タグ

2007年2月8日のブックマーク (5件)

  • みんなが鬱になる記事を書いてみたい - finalventの日記

    俺、サイト管理人の気力が萎えるようなサイト論を書いてみたいんですよ。 サイトを運営していると、つらいこともあればひどいこともあります。つらいときには運が悪ぃと諦めて、ひどいときには周りに当たり散らしたいんです。 じゃあ、どういうものを書いたら良いかって考えたんだけど、いろいろ思い浮んで困るんですよ。でも暗いネタばかりじゃ読んでももらえないので、明るそうな話とか美味しそうな話に白ピクミンを隠しておくわけです。 このブログを読んでいる人に私の文章がどう思われているかはよく分っているけど、私自身はけてめーらに分かるわけねーよなとかいう音を持たずに真摯に文章を書いていると思ってます。 今のところ、管理人さんを一番喜ばせる言葉って「禿同」だと思ってるんです。で、読んでるよ〜ってマルコ青年からTB送ってもらって、「うれしかったよ!」なんて返事書いたら「舐めんなよ爺」とか言われちゃうじゃないですか。

    みんなが鬱になる記事を書いてみたい - finalventの日記
  • みんなが元気になる記事を書いてみたい - 304 Not Modified

    私、サイト管理人が元気が出るようなサイト論を書いてみたいんですよ。 サイトを運営していると、楽しいこともあればつらいこともあります。楽しいときには良かったねーって一緒に喜んで、つらいときにはがんばれって声かけたいんです。 じゃあ、どういうものを書いたら良いかって考えたんだけど、何も思い浮かばないんですよ。その逆は意外とあっさり思い浮かぶのに。でも、それは違うと思うんです。「悪くない」ものが「良い」とは限らないじゃないですか。 このブログを読んでいる人に私の文章がどう思われているかは分からないけれど、私自身は他人まかせで投げやりな文章を書いていると思ってます。サイト論系ブログとしての性格でも似たようなことを書いたけれど、「~ができる」「~という方法がある」とばかり書いていて、その判断は読者に投げてるんです。 過去ログを読んでみると「私は~思う」という文章がやたらと出てくるんじゃないかな。私は

    みんなが元気になる記事を書いてみたい - 304 Not Modified
  • エクスプレインとエクスキューズ - 旧 はてブついでに覚書。

    昔から日には、何か失敗や失態をしたりしたときは、 言い訳をしない、というような文化があって(まだあるっけ?)、 私はどうも、それに釈然としないでいた。 実は当にやむにまれぬ事情があってとか、実は誰かを助けていてとか、 実は誰かをかばっていてとか、まあいろいろと、そういったことがあっても、 そういうのはずっと後になって、しかも周りから ”実はあの時はね・・”と聞こえてきて、やっとその人に非がなかったことがわかる、 みたいな回りくどいやり方が美徳とされていて、 人がその場で説明を始めるなんて言い訳がましくてみっともない、ということである。 ドラマや小説だと(現実でもたまにあるかもしれないけど)それが 人が亡くなってから分かる、みたいな展開もあって、 それがまあ、美談なんだそうである。 で、日人のくせに私はどうもこの考え方になじめず、 もちろん言い訳の余地がない場合はしないけど、 理由

    エクスプレインとエクスキューズ - 旧 はてブついでに覚書。
  • コソボの国際的な地位はどうなるのか

    少し時間も経過したし、ちょっと今の時点ではあまり書きようもないのだが、これに関しては多少なりとも触れておきたい。コソボ問題であるが、かなり独立国に近い線での自治が認められる方向で国際社会は仲介を進めている。(参照1/参照2)ただ、当然ではあるがセルビアは猛反対の構えだ。 以前モンテネグロに関してエントリを書いたが、コソボと比較すると状況が違うことが良くわかると思う。モンテネグロは長い自治の伝統があり、独立することで総合的に見れば状況が固定化して地域の安定をもたらすと解釈可能だろう。しかしコソボはどうであろうか。100%完全な独立国となると地域に混乱をもたらすだろう。 日のメディアはセルビアにとってコソボは京都みたいなものと解説することがある。それは感情面の事実ではあっても、「主権」を語る際の表現としては、極めて不誠実で危険なものとなる。東プロイセン一つ例に取るだけでそのような表現は問題が

    コソボの国際的な地位はどうなるのか
  • 給食が必要か否か、投票してみたら? - Spelen met kennis!