タグ

ブックマーク / uzmz.hatenablog.jp (4)

  • PCによるWebアクセスは、あと何年で消えるのだろう?携帯がPCを駆逐する日 - 有象無象

    海外ではわからないが、日においては「PCからWebを閲覧する」という文化は、今が黄金期なのではないかと良く思う。すなわち、こらから先PCによるネットの利用は右肩下がりに落ちていき、最終的には絶滅、というのは大袈裟にしても、携帯とPCの比率が9:1くらいになるのではないか、と勝手に予感している。 その理由として挙げられるのは、まず携帯ハードウェアの進化のスピード。次に、若い世代が初めて触れるネット環境は携帯が当たり前になっており、既にPCが特殊なポジションとなりつつあること。そして、Webサービスの多くが次々に携帯対応を果たしており、さらに商売の手間や通信の管理を考えれば、携帯専用の方が都合が良いであろう事。そういった状況を鑑みれば、今から10年もすれば(仕事以外の用途で)PCからネットを閲覧する人間は、絶滅危惧種として扱われているのではないだろうか。それもどちらかと言えば、「最後まで残っ

    PCによるWebアクセスは、あと何年で消えるのだろう?携帯がPCを駆逐する日 - 有象無象
  • ニコニコやpixivが今すぐ導入すべきタグに関する改善 - 有象無象

    ニコニコ動画などでも利用されている「タグ」機能。自分も便利に使っているが、以前からずっと不満に思っている部分が1つ。それは、タグを「パブリック」と「プライベート」で使い分けられないこと。即ち、通常のみんなで付けたり消したりするタグ以外に、自分のローカル環境だけで管理閲覧できる、プライベートタグを付ける機能を実装して欲しい。 pixivで顕著なことだと思うが、「お気に入りユーザー」や「ブックマーク」が自分専用の画集になっているユーザーが多いのではないだろうか。しかし、残念ながら集めた画像群を適切に管理する方法は一切提供されていない。*1 お気に入りやブックマークが増えれば増えるほど、マイページは加速度的にカオス化していく。そこで、パブリックでみんなが付けているタグ以外に、自分のローカル環境だけで管理できるプライベートタグを付ける機能が欲しいのだ。 細かい要望を付け加えれば、画像にプライベート

    ニコニコやpixivが今すぐ導入すべきタグに関する改善 - 有象無象
  • mixiの限界とその突破方 - 有象無象

    既に指摘し尽くされた事柄だが、SNSというシステムには無理がある。メールアドレスなりなんなり1つで簡単に入会できる、外界と薄皮1枚で隔てられているような浸透圧の低い空間で、個人情報をオープンにして密なやりとりしようという発想は、システムとしてあまりにも脆い。 同時に運営会社は、利益を上げるためには常に会員数を拡大し続けなければならない。そして会員数が増えれば増えるほど、薄皮の中と外の成分は限りなく近似した物となっていく。ビジネスの方向とSNSという仕組みそのものが、根的に矛盾しているのだ。 そんな限界を迎えたSNSの代表であるmixiに、その臨界を突破する新しいビジネスモデルを提案したい。その名も「ミクミクシィ(mixmixi)」だ。ミクミクシィはSNSを超えたSNS2.0。入会方法は簡単。既にmixiに入会している会員の中から、さらに2名以上の紹介を受けた人物だけが入会できる上位サービ

    mixiの限界とその突破方 - 有象無象
    xmx3
    xmx3 2008/02/19
    利益を上げるためには常に会員数を拡大し続けなければならない。そして会員数が増えれば増えるほど、薄皮の中と外の成分は限りなく近似した物となっていく。ビジネスの方向とSNSという仕組みそのものが、根本的に矛盾
  • MMORPGはなぜつまらないのか? そしてMMORPGが死ぬ日。 - 有象無象

    MMORPGがつまらない理由は2つある。 1つ目は平等性の問題。多くの場合プレイヤーはゲーム内では自分が主人公でいたいと願う。しかし、数千人が同時にプレイするMMORPGでは、基的に全てのプレイヤーに平等な環境を与えなければならない。もちろん、様々なランキングや城の争奪などによっていくらかの格差を付ける事は可能だが、それはシングルプレイゲームの自己中心感からは程遠いものである。*1 2つ目はインフラコストの問題。運営者は、常に数千人から数万人のプレイヤーからのアクセスに耐えうるだけのサーバと回線を用意しなければならない。*2 結果、初期投資と維持費に非常にコストがかかる。そこで、コストを回収するだけの売り上げをあげなければならない。*3 必然的に、プレイヤーを長時間束縛するために無意味なレベル上げやアイテム探しを強要するゲームデザインとなる。こんなゲームが面白いとは開発者達自身も思っては

    MMORPGはなぜつまらないのか? そしてMMORPGが死ぬ日。 - 有象無象
    xmx3
    xmx3 2008/02/19
    このままムーアの法則が生き続ければ、少なくともサーバの問題は解決する可能性があるからだ。現在、100台のサーバを用意しなければできないような処理が、1台で可能になればコストの問題は言うまでもない
  • 1