タグ

2014年12月26日のブックマーク (19件)

  • 民主・細野氏 「反省なく党再生なし」 NHKニュース

    民主党の代表選挙への立候補を表明している細野元幹事長は、みずからのグループの会合で、「民主党は過去を反省し、決別しないかぎり再生はありえない」と述べ、今後、地方を回って党員やサポーターに支持を呼びかける考えを示しました。 民主党の細野元幹事長のグループが国会内で開いた会合には、党所属の10人余りの国会議員が出席しました。 この中で細野氏は、来月行われる代表選挙について、「私は挑戦者なので堂々と正面から戦い抜いて結果を出したい。民主党は、過去のさまざまなことを反省し、決別しないかぎり再生はありえない」と述べました。 そして細野氏は、来月7日の告示に向けて、今後、地方を回り、党運営や政策を巡って、党員やサポーターと直接意見を交わすなどして、支持を呼びかける考えを示しました。 このあと細野氏は記者団に対し、岡田代表代行が立候補を表明したことについて、「大変長いキャリアを持ち、実績を積み重ねてきた

    民主・細野氏 「反省なく党再生なし」 NHKニュース
    y-wood
    y-wood 2014/12/26
    具体的な結論、方針がない。問題が起きて初めて考えた感。
  • 小学校の宿題が家庭をおかしくしている説

    子どもが小学生になってから、毎日宿題が出る。 子どもは宿題をすすんではやらないので、親が「宿題は済んだの?」「遊んでないで早く宿題しなさい」などとうるさく言う必要がある。これは親にとってかなりのストレスだし、子どもとの関係が悪くなる原因になりうる。 さらに、夫婦でこの「子どもに宿題をやらせる役割」をどちらがどのくらい受け持つかで、夫婦間の問題も生じかねない。 家では、子どもご飯をべさせたり、お風呂に入れたり、夜寝かせたり、朝起こしたり、支度をさせたり、学校に行かせたり、もういっぱいいっぱいなのだ。なのに、「宿題」というさらなる問題のタネを家庭に持ち帰らせないでほしいのだ。 家庭学習の習慣とやらも大事なのかもしれないけど、家ではできるだけのんびり楽しく過ごせることや、ストレスのない円満な家庭環境であることのほうが、子どもの成長にとって大事だと思うんだよね。宿題なんて会社の残業みたいなもんで

    小学校の宿題が家庭をおかしくしている説
    y-wood
    y-wood 2014/12/26
    経験値で語れるからか、ブコメの数が多い、過ぎる。僕は殆んど宿題をした経験がない。高校英語の予習不足でしこたま怒られた。
  • Yahoo!ニュース - 翁長知事、首相と会えず=政府・沖縄「辺野古」で溝 (時事通信)

    上京中の沖縄県の翁長雄志知事は26日午後、内閣府で山口俊一沖縄・北方担当相と会い、沖縄振興への協力を要請した。翁長氏が11月の知事選で初当選してから安倍政権の閣僚と会うのは初めて。ただ、翁長知事が希望していた安倍晋三首相や菅義偉官房長官らとの面会はできず、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)移設問題をめぐる政府と沖縄側の溝を印象付けた。 翁長知事と山口担当相の面会時間はわずか14分。2015年度予算案の沖縄振興費について、知事が「所要額をお願いしたい」と要望し、山口氏は「一緒に頑張りましょう」と答えた。普天間問題では具体的なやりとりはなかった。

    y-wood
    y-wood 2014/12/26
    総理にとって「土産のない沖縄県知事」と会うメリットが無いからね、デメリットは多いに有るけど。↓ 歴史を勉強したら、自分の権益を主張するには土産が必要ということ。
  • 日テレ女子アナ内定取り消しの笹崎里菜さん 一転入社へ - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 笹崎里菜さんが日テレアナウンス職内定を取り消され、採用を求めた民事訴訟 原告側の緒方弁護士は26日、「和解案の提示があった」と明言した 同局側が陥落し、初めて入社に前向きな方針を示したと思われる 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    日テレ女子アナ内定取り消しの笹崎里菜さん 一転入社へ - ライブドアニュース
    y-wood
    y-wood 2014/12/26
    給与体系は分からないけどコネ子女を採ったと思えば。バラエティー需要で判断するというということか。
  • 朝日新聞社が会見 慰安婦報道、第三者委の検証報告受け:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社の渡辺雅隆社長は26日、慰安婦報道を検証する第三者委員会による報告書提出を受けて、東京都内で記者会見した。渡辺社長は冒頭、「改めて皆様に深くおわび申し上げます」と述べたうえ、「社会の役に立つメディアとして、再び信頼していただけるよう、改革に取り組みます」などとする社長見解を示した。 質疑応答で、渡辺社長は第三者委員会の報告書について「基的に厳しい指摘と受けとめている」と述べた。そのうえで、今後の慰安婦報道のあり方について「慰安婦問題については国内での議論もありますし、国際社会の議論もあります。そのどれもが慰安婦問題の断片であり、全体像にせまるため、(元慰安婦の)強制性を含めて取材をしていきます」と述べた。 1997年の特集記事に関し、第三者委員会は「『狭義の強制性』を大々的に報じてきたことを認めることなく、河野談話に依拠して『広義の強制性』の存在を強調する論調は、議論のすりかえ

    朝日新聞社が会見 慰安婦報道、第三者委の検証報告受け:朝日新聞デジタル
    y-wood
    y-wood 2014/12/26
    『今後、強制性についても、しっかりと取材していくのが私たちの立場です』捏造は認めない模様。
  • 慰安婦報道検証受け改革 朝日新聞、報道のあり方など:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社は26日、慰安婦報道を検証する第三者委員会による報告書公表を受けて、渡辺雅隆社長の見解と、「経営と編集の関係」「報道のあり方」「慰安婦報道」の三つの柱からなる改革方針を発表した。 社長の見解では、第三者委から、木村伊量(ただかず)・前社長だけでなくほかの取締役会の役員も「責任を深く自覚する必要がある」と指摘されたことを受けて、「過ちを繰り返さないよう、改めるべきはしっかりと改め、経営や報道のあり方についての幅広いご提言を誠実に実行してまいります」とした。 慰安婦報道に関する1997年と今年8月の検証記事については「誤りを率直に認めて謝罪し、わかりやすく説明する姿勢に欠けていました」と総括。「社会の役に立つメディアとして、再び信頼していただけるよう、改革に取り組みます」と決意を示した。 報道に臨む基姿勢については、「思い込みや先入観を排し、公正で正確な事実に迫る取材を重ねます」と

    y-wood
    y-wood 2014/12/26
    『思い込みや先入観を排し、公正で正確な事実に迫る取材を重ねます』誤解を招くような紙面作りから脱却できるか。「」付で宣言したね。
  • 第三者委報告どう見る…2委員と識者に聞く : 特集 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    いわゆる従軍慰安婦問題を巡る朝日新聞の報道を検証する同社の第三者委員会(委員長=元名古屋高裁長官・中込秀樹弁護士)の報告書が22日、公表された。朝日の渡辺雅隆社長が26日に記者会見し、報告書に対する見解を示すのを前に、第三者委員会の委員2人とメディア論の専門家に、同社の慰安婦報道や報告書に対する分析を改めて聞いた。 第三者委員会 報告書のポイント ▽「吉田証言」の取材では、裏付けとなる客観的資料の確認がなされたことはなかった。取り消しの遅れは、読者の信頼を裏切るもの ▽元慰安婦の初証言の記事では、事実と異なり強制的に連行された印象を与える記載があった ▽慰安婦問題の質を「強制連行」の有無ではなく、自由を奪われた強制性にあるとするのは「議論のすりかえ」 ▽軍関与を示す資料が見つかったとする記事は、日韓両国で慰安婦が政治課題となるよう企図していたことは明らか ▽朝日は、韓国の過激な言説を日

    第三者委報告どう見る…2委員と識者に聞く : 特集 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    y-wood
    y-wood 2014/12/26
    紙面のほうが見易いが分かり易いのでブクマ
  • 小保方氏がES細胞混入「考えられない」 代理人:朝日新聞デジタル

    小保方晴子氏の代理人を務める三木秀夫弁護士は26日午後、大阪市内の事務所に詰めかけた報道陣に対して、理研の調査委員会がSTAP細胞ではなくES細胞が混入されていたと結論づけたことに、「そのようなことはないと思っていたので、困惑している」「(小保方さんが)自分でES細胞を入れるとは到底考えられない」と話した。 三木弁護士は調査委の結論について、「あれだけ広範囲に調査を行って、故意か過失か分からない、誰かも分からないということ。なのにメディアが(小保方氏が)犯人だと前提にして報道されているのは理解できない」と不満を述べた。 一方、調査委による聞き取り調査の中で、小保方氏が論文のデータの一部を操作していたことを認めていた点に関しては、三木弁護士は「何も聞いていないので分からない」と話した。 調査委員会の調査について「『STAP細胞』の検証実験に集中させたがったが、その最中の聞き取り調査で、過酷な

    y-wood
    y-wood 2014/12/26
    疑惑が結構多いので、他にも、、、。
  • 若山氏の訂正「やっと発表された」 小保方氏代理人:朝日新聞デジタル

    理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダーの代理人の三木秀夫弁護士は23日、若山照彦山梨大教授がSTAP幹細胞とされる細胞の遺伝子解析結果を訂正したことを受け、「(解析の誤りは)以前から言われていた。今になって若山さんからやっと発表された」と報道各社に語った。 三木弁護士は、「6月の若山氏の会見では、小保方氏がSTAPそのものを捏造(ねつぞう)したのだと国民や科学者に思われ、断罪されたが、その根幹部分が間違っていたということ」と指摘。その上で「マウスを小保方氏が持ち込んだかのように話していたが、とんでもない。以前から言っているように、マウスは若山研究室のものだ」と主張した。 若山氏は6月の記者会見で、残っていたSTAP幹細胞の遺伝子を解析した結果、細胞の由来は、自分の研究室では飼育したことのないマウスだったと説明した。その上で、「STAP細胞は若山研究室が提供したマウス由来ではない」と主張し

    y-wood
    y-wood 2014/12/26
    オボちゃん一人になすり付けてたのが少しずつ風景が変わってくる。
  • Yahoo!ニュース - 衰退産業で稼ぐ! 「夢の魚」を編み出した男 (東洋経済オンライン)

    海に囲まれた島国ニッポン。豊富な水産資源に恵まれながらも、日の漁業は衰退の一途をたどっている。沿岸漁業関係者の平均年収は250万円前後といわれ、新たに漁業へ従事する若者は少なく、漁師は高齢化が進む。漁業人口はピーク時に100万人といわれたが、平成21年(2009年)には約22万人と4分の1以下にまで減少した(農林水産省調べ)。 【詳細画像または表】 そんな逆境の中でもビジネスモデルの視点を変えれば、しっかり稼ぐことは可能だ。12月6日(土)に放送されたTBSテレビ「ジョブチューン〜日の超一流漁師大終結SP〜」に出演した、愛媛県の漁師、福島大蔵さんはその一人である。 福島さんは、イワシの幼魚であるシラスの漁獲を主体とする朝日共販を経営。年間20億円以上を売り上げた実績を持つ。福島さんが漁師を始めた大学卒業後の当初と比べると、収益は約100倍近くまで育っている。 四国・愛媛の佐田岬半島は

    Yahoo!ニュース - 衰退産業で稼ぐ! 「夢の魚」を編み出した男 (東洋経済オンライン)
    y-wood
    y-wood 2014/12/26
    たくさん獲って安く売り資源の疲弊という悪循環を断ち切る方法が必要。
  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

    世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)
    y-wood
    y-wood 2014/12/26
    似ているようで似てない、ブロゴスの記事とhttp://blogos.com/article/102096/
  • 人を信用できないという齊藤貴義へ - コウモリの世界の図解

    2014-12-26 人を信用できないという齊藤貴義へ 私的な日記 要約 「自分が人を信用できないのは、信頼に足る人と出会ってないせいだ」って、三十路に許される考え方じゃねーから! 序文 人間、20歳で成人してから10年も過ぎていれば、自分なりの方法で色んな人と出会ってきたはずだと思います。 そりゃあ、中には合わない人もいただろうけど、信頼に足る人もいたと思うのです。 それにも関わらず、「自分はまだ信頼に足る人と出会ってない」って考えるのは、さすがに幼稚すぎるのではないでしょうか。 これ、相手が信頼に足るかどうかという問題じゃなくて、自分が相手を信頼することに挑戦しているかどうかという問題だと思うわけです。自分から相手を信頼する、心をオープンにする。 それが、他人と平和友好関係を結ぶ基だと思います。それをせずに他人に責任転嫁する言動が許されるのは、せいぜい10代まで。 基

    人を信用できないという齊藤貴義へ - コウモリの世界の図解
    y-wood
    y-wood 2014/12/26
    日本は平和だなぁ。これ読む限りコミュニティ外の場では齋藤氏に1票、面倒だから付き合わないけど(ビジネスではそうもいかんからなんちゃらくんちゃら)。
  • ロシア人「ヤマハ製と中国製のヘルメットを鉄パイプで殴ってみた」

    1 マシンガンチョップ(大阪府)@\(^o^)/ :2014/12/25(木) 18:58:35.59 ID:8FbdjmAR0.net ?PLT(13121) ポイント特典殴っても突いても平気なヤマハ製 一撃で凹む中国製 関連記事 ロシアの声「日の人が『ロシアの声』を信頼してくれている…うれしい!」 【衝撃動画】強盗して逃走中の車に雷が落ちて爆発、乗車してた人は全員死亡【ロシア】 【動画】おそロシア人がマイナス197度の液体窒素を使った究極のアイスバケットチャレンジ ロシアの現在の気温ンゴwwwwwwwwww 【ロシアが魚を15万円もつまみい!? 可愛いので地元クラブが引き取り、弁償もするよ!勝ち組か。 続きを読む

    ロシア人「ヤマハ製と中国製のヘルメットを鉄パイプで殴ってみた」
    y-wood
    y-wood 2014/12/26
    映像で比べると破壊力あるな。安全装備は日本メーカー品で。
  • E型肝炎の患者倍増 「牛レバ刺しダメなら豚で代用」が原因(1/2ページ)

    牛レバ刺しの飲店での提供を禁止した平成24年を境に、E型肝炎患者が倍増していることが25日、国立感染症研究所の感染症発生動向調査で分かった。牛の代わりに豚の生レバーなどを提供する飲店が増えたことが原因で、豚の生によるE型肝炎の感染拡大が裏付けられた。 調査によると、E型肝炎患者数は、17~23年まで年間約40~70人で推移。しかし、牛レバ刺しの提供を禁じた24年には121人、今年(10日現在)は131人と3年連続で100人を超えた。今年の患者のうち少なくとも10人は豚が原因と判明している。同研究所ウイルス第2部の石井孝司室長は「患者が増加傾向にあるのは豚を生でべる機会が増えたことが一因と考えられる。豚の肉やレバーはしっかり火を通してほしい」と話している。 厚生労働省は5人が死亡した23年の焼き肉店の中毒事件を契機に、24年7月に牛レバーの生提供を品衛生法で禁止。ところが、代替

    E型肝炎の患者倍増 「牛レバ刺しダメなら豚で代用」が原因(1/2ページ)
    y-wood
    y-wood 2014/12/26
    ユッケ・牛レバ刺し食いにインドネシアに行ったけど、豚の生はないわ。赤いハンバーグも同様。
  • レジでむかつく客ランキグンwwwwwwwwwww

    1 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/26(金) 00:06:58.32 ID:ZXU6P6US0.net1 小銭投げる奴 2 イヤフォンしたまま反応しない奴 3 レジ係に商品の場所聞く奴 こいつらは死んでええで 関連記事 続きを読む

    レジでむかつく客ランキグンwwwwwwwwwww
    y-wood
    y-wood 2014/12/26
    金額を告げられてから財布のぞくやつ
  • 白人警官、また黒人射殺、警察側「青年が銃口を向けたため発砲した」…事件現場周辺では大規模な抗議デモも、米ミズーリ州

    【シカゴ時事】米中西部ミズーリ州セントルイス郊外のバークリー市で23日深夜、18歳の黒人青年が白人警官に銃で撃たれ、死亡した。 警察側は青年が銃口を向けたため発砲したと説明している。警官による黒人射殺が相次ぐ中、米国の社会的緊張がさらに高まる恐れがある。 バークリー市に隣接するファーガソン市では今年8月、白人警官による黒人射殺事件が起き、全米に抗議デモが拡大する端緒となった。 写真=24日、米ミズーリ州バークリー市で、黒人青年射殺現場のガソリンスタンドを封鎖する警官隊に詰め寄る地元住民 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2014122400775 関連記事 冨田選手問題、仁川警察「盗んだ瞬間の映像はトップクラスの許可がないと見せられない」 警察に就職した結果wwwwwwwwww 【テニス】クルム伊

    白人警官、また黒人射殺、警察側「青年が銃口を向けたため発砲した」…事件現場周辺では大規模な抗議デモも、米ミズーリ州
    y-wood
    y-wood 2014/12/26
    銃口向けたらアウトでしょ
  • 戦争体験談:20代の6割「聞いたことない」 - 毎日新聞

    y-wood
    y-wood 2014/12/26
    「原発悲惨」と「日本軍悪し」のステロタイプ史観が発言を拒んだんだと思う。
  • http://tundaowata.com/archives/41963973.html

    http://tundaowata.com/archives/41963973.html
    y-wood
    y-wood 2014/12/26
    パンクっぽさが抜けたからファーストとセカンドで足洗ったけど、ライブのyukiは良かった。
  • Yahoo!ニュース - 世界19位に低下=日本の1人当たりGDP―13年 (時事通信)

    内閣府は25日、ドル換算した2013年の国民1人当たりの名目GDP(国内総生産)について、日は経済協力開発機構(OECD)加盟34カ国中、19位だったと発表した。円安進行に伴い、ドルベースでの金額が縮小し、12年の13位から大きく順位を落とした。 日は前年比17.2%減の3万8644ドルだった。13年の平均為替レートは1ドル=97円63銭(12年79円81銭)と、円安が急激に進んだことが影響した。1〜3位はルクセンブルク、ノルウェー、スイスの順で、主要国では米国が7位、ドイツが15位だった。 名目GDP総額では、日は17.3%減の4兆9207億ドル。米国(16兆7681億ドル)、中国(9兆1811億ドル、OECD非加盟)に次ぐ3位で、前年と同じだった。ただ、世界のGDP総額に占める割合は6.5%と、前年比1.5ポイント低下した。

    y-wood
    y-wood 2014/12/26
    円ベースで給料が上がっても円安による物価高が。小手先の話のような話だ。資源安がなければ終わってた。