タグ

2020年8月28日のブックマーク (12件)

  • 病気が理由で正しい政治判断できないと首相 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    病気が理由で正しい政治判断できないと首相 | 共同通信
    y-wood
    y-wood 2020/08/28
    ニュースソースからも正しそうだな
  • 「ゼロリスク脳」に政治が振り回された10年(アーカイブ記事)

    アゴラは10年前から「汚染水」の問題に取り組んできました。この2013年9月の動画を見ていただけばわかるように、「トリチウムはALPSでは除去できないので、薄めて流すしかない」という結論は最初からわかっていたのです。(2020年の記事の再掲) 風評被害は自己実現する 福島第一原発事故による死者はゼロだった。これは国連科学委員会の報告した正式の調査結果である。大きな2次被害が出たのは動転した民主党政権の過剰避難によるもので、今日まで続いている被害のほとんどは、マスコミの作り出した風評被害である。 ところがマスコミはこういう科学的事実をほとんど報じず、いまだに福島の「汚染水」を騒いでいる。このようなバイアスは「コロナで42万人死ぬ」と叫んだコロナ脳とも共通である。そこには(なかば遺伝的な)脳の構造がある。これをゼロリスク脳と呼ぶことにすると、その特徴は次のようなものだ。 リスクを相対化できない

    「ゼロリスク脳」に政治が振り回された10年(アーカイブ記事)
    y-wood
    y-wood 2020/08/28
    標題の件、そんなものがあればとっくに処理水は海洋に流している。
  • 今こそ本当に足を運ぶべき5つの美術館はどこか 『美術展の不都合な真実』著者、古賀太氏がセレクト | JBpress autograph

    今回のコロナ禍は日の展覧会が生まれ変わるきっかけになるかもしれない。 「日の美術館や博物館、あるいは展覧会の世界は国際的に見たらかなり歪んでいます」──。こう指摘するのは、『美術展の不都合な真実』(新潮社)の著者、日大学芸術学部教授の古賀太氏だ。古賀氏は、かつて国際交流基金で日美術の海外展開に携わり、その後勤めた朝日新聞社では文化事業部でさまざまな展覧会の企画を手掛けた。『美術展の不都合な真実』では、展覧会企画の当事者だった経験をもとに、日の展覧会が世界の美術界のスタンダードからいかに外れているかを明らかにしている。 古賀 太(こが・ふとし)氏 1961(昭和36)年福岡県生まれ。九州大学文学部卒業。国際交流基金で日美術の海外展開、朝日新聞社で展覧会企画に携わる。2009年より日大学芸術学部教授。専門は映画史、映像/アート・ビジネス。訳書に『魔術師メリエス』、共著に『戦時下の

    今こそ本当に足を運ぶべき5つの美術館はどこか 『美術展の不都合な真実』著者、古賀太氏がセレクト | JBpress autograph
    y-wood
    y-wood 2020/08/28
    体系だってコレクションしている常設のしっかりしたところだね、東博は体力あれば常設見てるし。東京近郊だとポーラ美術館とか川村美術館とか。
  • 国公立大学医学部で一番入りやすい大学は徳島大学である。倍率2倍。

    国公立大学医学部医学科、それは入るだけで将来が約束される夢の学科。 私立大学の学費が数千万円という大金にも関わらず、国立大学の学費は年間52万円ほどと格安。 奨学金を借りれば、一銭もお金をかけずに入学、卒業することも可能。 医師国家試験の合格率は90%程度と卒後は医師としての道が約束される。 もちろん年収1000万円超えも約束される。 そんなバグった好条件の大学の競争率が低いわけがない、 当然多くの高校生が国立大学医学科を目指す、 中には5浪というツワモノもいる、それ以上も.... そんな人生保証レールだが今現在、他の大学に大差をつけて、最も入りやすいであろう国立医学部が存在する。 タイトル通り徳島大学である。 それではその理由について説明していく。 今回は徳島大学医学科に入りやすい理由を述べるだけで、他の大学については言及しない。 それでは始める。 まずはボーダーを見ていこう。 パスナビ

    国公立大学医学部で一番入りやすい大学は徳島大学である。倍率2倍。
    y-wood
    y-wood 2020/08/28
    確かに、業界では有名なんだろうね。
  • 【論破付き】大坂なおみさんのプロテストに対するクソコメントまとめ|チョコレートサイダー通信

    大坂さんはベスト4まで勝ち進んでいた「ウエスタン・アンド・サザン・オープン」の準決勝を棄権することを表明しました。 これは先日米ウィスコンシン州で起きたジェイコブ・ブレイクさんへの警察による銃撃事件等、一連の黒人差別への抗議でした。 大坂さんはTwitterとInstagramで自身が試合を棄権することを表明。 クソコメ殺到したのでまとめますところが。 称賛の声も多く上がったのですが、残念ながらここ日SNS空間ではそういった声ばかりではありません。いつもの事です。 特に、ネトウヨと言われる人々は親安倍政権であると同時に親トランプであることが多く、差別問題についての無理解からBlack Lives Matter(BLM)をANTIFAによるテロであるとか、黒人の暴動であるという捉え方しかしていません。 現実は「破壊や略奪をしている人『も』存在する」のですが、大部分の抗議は平和的に行われて

    【論破付き】大坂なおみさんのプロテストに対するクソコメントまとめ|チョコレートサイダー通信
    y-wood
    y-wood 2020/08/28
    標題見て逆と空見した。
  • 性風俗業者、給付金除外で提訴へ 「根拠なし、職業差別を助長」 | 共同通信

    新型コロナウイルス感染症対策で中小企業に支払われる持続化給付金の対象外とされた性風俗事業者が「法の下の平等を定めた憲法に反する」として、国に支払いを求める訴訟を東京地裁に9月にも起こすことが27日、分かった。原告弁護団は「合理的根拠なく特定の業種を支援から外し、職業差別の助長につながる」と主張している。 持続化給付金は最大200万円を支給する。ラブホテルやデリバリーヘルスなど性風俗業を除外した理由について、中小企業庁は「災害などこれまでも公的支援や補助の対象外。過去の対応を踏襲した」と説明。公的資金を投入すれば世論の反発を受けるとの考えもあるとみられる。

    性風俗業者、給付金除外で提訴へ 「根拠なし、職業差別を助長」 | 共同通信
    y-wood
    y-wood 2020/08/28
    会社として登記してあれば納税云々は関係ないしね、そもそも多くの会社は納税してないし。
  • 住宅ローンの「35年返済」が実は得ではない理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    住宅ローンの「35年返済」が実は得ではない理由
    y-wood
    y-wood 2020/08/28
    あほらしい、家計管理がきちんとできればめいいっぱい長く借りて(ボーナス返済無し)、ボーナス・昇給で繰り上げ返済だろうに。
  • 合流新党の理念、議員獲得を優先? 原発ゼロ明記せず:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    合流新党の理念、議員獲得を優先? 原発ゼロ明記せず:朝日新聞デジタル
    y-wood
    y-wood 2020/08/28
    震災の際に風評被害を作り上げてでも原発に反対していた朝日新聞から見ると「理念」なんだろうけどさ。
  • フェミニズムと表現規制についてのざっくり覚書(1) 反表現規制フェミニストが語る、フェミニズム史概観|ヤヤネヒロコ

    世間で「フェミニスト」を名乗る皆さんの主張が多様すぎて訳わかんなくなっているひとをけっこう見かけるので、表現規制問題を軸にざっくりと整理する記事を書いてみようと思った。話題を追いかけている人には今更な内容が多いし、ざっくりといっても8000字弱あるけど…… ## フェミニストと性表現検閲と真のフェミニスト フェミニズムは、「女性解放」「女権拡張」「男女平等」など、多様に訳される。フェミニストもアンチ・フェミニストも「真のフェミニスト」を定義したがるが、表現規制問題を軸にする場合、これを定義するのはかなり難しい。 フェミニストフェミニストによる反検閲・表現の自由論として著名な「ポルノグラフィ防衛論(原題:Defending Pornography: Free Speech, Sex and the Fight for Women's Rights、ナディーン・ストロッセン著)」の序文には、

    フェミニズムと表現規制についてのざっくり覚書(1) 反表現規制フェミニストが語る、フェミニズム史概観|ヤヤネヒロコ
    y-wood
    y-wood 2020/08/28
    勉強になりました。『1970年代以降、欧米のほとんどの国で男女の法的権利の同等が認められた』たった50年前のことなんだよな。/ 『「女性」は全人類の半分である。意向が統一されるはずがなく』そりゃそうだ。
  • 大坂なおみ 大会側の対応受けボイコットを撤回 | テニス | NHKニュース

    テニスの大坂なおみ選手は、アメリカのウィスコンシン州で黒人の男性が警察官に撃たれたことに対する抗議として出場中だったツアー大会をボイコットすると表明しましたが、一転して、28日に行われる準決勝に出場することが分かりました。 大坂選手は四大大会の1つ、全米オープンの前哨戦としてニューヨークで開かれているツアー大会に出場していましたが、ウィスコンシン州で黒人の男性が警察官に背後から撃たれたことへの抗議として勝ち進んでいた大会をボイコットし準決勝を棄権すると表明しました。 これを受けて大会自体も「人種差別や社会的な不公平に抗議するため」として27日に予定されていたすべての試合を見合わせ、28日から再開することになっていました。 大会の主催者によりますと、WTA=女子テニス協会などが大坂選手に対して再び出場するように要請した結果、大坂選手はボイコットを撤回し出場することで「より強い抗議の意思を伝え

    大坂なおみ 大会側の対応受けボイコットを撤回 | テニス | NHKニュース
    y-wood
    y-wood 2020/08/28
    スマートだなこの人、かっこいい。先のボイコットの時の声明に増してこの対応、素晴らしすぎる。その上強い政治性(活動家っぽさ)が皆無。
  • 市議が京都市営地下鉄の『地下鉄に乗るっ』に難癖をつけてバッシング → 炎上

    村上さとこ北九州市議が、職員の奥さんがデザインしたキャラを「男性目線のキャラ」と難癖。スパッツなのに「アンダーパンツが見えてる」と難癖。赤字を10分の1に縮小した実績を出してる一大プロジェクトなのに、それも調べず税金の使い方うんぬんと難癖。挙句に京都の制服事情を無視して、ミニスカートには違和感だそうで。 調べもせずに、自治体の地域振興策に難癖つけて、潰そうとするのが村上さとこ市議(フェミ議連)のやり方ですか? 村上さとこ市議への苦情・問い合わせはこちらに。『北九州市議会 事務局総務課へのお問い合わせ』https://www.city.kitakyushu.lg.jp/sigikai/file_0047.html 『北九州市市長への手紙』https://ssl.city.kitakyushu.lg.jp/cgi-bin/enquete/registEnquete.cgi?EID=5f8dd8

    市議が京都市営地下鉄の『地下鉄に乗るっ』に難癖をつけてバッシング → 炎上
    y-wood
    y-wood 2020/08/28
    批判を行えばそれに対する批判が返ってくるという当たり前のことを想像できない、最後は批判ではなく感想と言い出し、もう馬鹿丸出し。
  • うま味調味料のテクニック|樋口直哉(TravelingFoodLab.)

    うま味調味料は使い方がわかりにくい調味料で、家にあるけど何年も戸棚にしまいっぱなしというケースも多いと思います。外産業の現場では昔から使われていますが、その使い方が経験則的に伝わっていることが多く、体系化されてないことが原因でしょう。 はじめに結論を述べてしまうとうま味調味料は家庭では使いづらい調味料です。よく「味の素を入れると同じ味になる」のような意見を聞きますが、それは入れ過ぎです。業務用のようにつくる量が多ければそうした事態は起きづらいのですが、家庭では一回につくる量が少ないので、ちょっと入れ過ぎるとわけがわからない味になってしまいます。もちろん入れ過ぎを回避するテクニックもあるので、今回はそれらも紹介していきます。 うま味調味料はサトウキビの糖蜜を微生物発酵させてつくった調味料。うま味成分である昆布やトマトにも含まれるグルタミン酸ナトリウムを主成分としたものです。うま味調味料とい

    うま味調味料のテクニック|樋口直哉(TravelingFoodLab.)
    y-wood
    y-wood 2020/08/28
    納得感、特に「入れ過ぎ」。/ 関係ないけど、鰹節や昆布の袋に記載の出汁のとり方は尋常じゃない量を要求する。でも出汁が足りないと味噌を多めに入れがち。逆に言うと旨みがあれば減塩できる、市販の減塩はそれ。