タグ

2010年11月7日のブックマーク (6件)

  • 立原あゆみが「男性」だと公開されたのは何時ごろか - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

    立原あゆみデビュー40周年記念イベントセルフ参加記事第二弾。 今現在でも女性だと勘違いしてる人がいるようなんですが、立原あゆみは男性です。 では、1970年のデビュー後、何時ごろ男性だと明かされたのか。 答え 1979年だと考えられます。 何故なら、こういうやりとりが残っています。 ――男性だったのですか? ははは……はっ? 1979年5月15日初版のケイブンシャ大百科シリーズ No.38「まんが家入門大百科」に掲載されていた「まんが家名鑑」のショートインタビューより。 それまでは基的にコメントや自画像を含め、各社の担当さんを巻き込んだ壮大な企てをもって性別不詳、いや、「女性」であると誤解を促すようなものが多かったのですが、これ以降は隠すことなく男性である、と公開しているようです。 この「まんが家入門大百科」は、すがやみつるによるイラスト解説や、漫画家へのインタビュー*1など、他では読め

    立原あゆみが「男性」だと公開されたのは何時ごろか - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/11/07
    「立原あゆみが「男性」だと公開されたのは何時ごろか」
  • parco-art.com - DC COMICS SUPER HEROES!!! アメリカン・コミックアート展

    2024/09/13 (金)  - 2024/09/30 (月) FriendsWithYou『Ocean - Temple of the Sacred Heart』 PARCO MUSEUM TOKYO

    parco-art.com - DC COMICS SUPER HEROES!!! アメリカン・コミックアート展
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/11/07
    「DC COMICS SUPER HEROES!!! アメリカン・コミックアート展」@パルコファクトリー(渋谷パルコ パート1 6F) 11/27-12/19
  • 「マンガ表現規制問題の根源を問う」呉智英先生 - すちゃもく雑記 2nd

    (司会) 趣旨:東京都条例改正案のキーワード:非実在青少年が一人歩き。同時多発的に他府県でも同様の。大阪府、京都府。関西における児童ポルノ(所持)に関するテーマについて考えるべきことがでてきた。京都府=マンガミュージアム。一回目については作家の意見、海外事例の報告、現状の報告があった。今回のシンポジウムは通底している根源的な問題(思想)に関する二つの柱。一つ目は、表現を研究素材とする歳に学問は何をなし得るのか、知識人は何をすべきか。呉さんから文化論文明論。二つ目は、現実にどう対応していくか法律の問題。どのような仕組みを持ち、どのように対処していくか。考えを深めることもあれば、認識を改めるものもあるかもしれない。40分の公演x2+質疑応答が一時間強の予定。 (呉智英先生) 三月の民主党への陳情のときも出席。漫画規制に反対の立場。表現規制に対して反対する立場の理論水準があまりにもひどいことを痛

    「マンガ表現規制問題の根源を問う」呉智英先生 - すちゃもく雑記 2nd
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/11/07
    表現の自由というのは免罪符とか葵の紋所ではないよね。
  • 「マンガ表現規制問題の根源を問う」質疑応答 - すちゃもく雑記 2nd

    (司会)文化文明論と法律論の相性がよいと考えているのではなく、バランスであったり、知識人と認められる人には考えてもらいたい。両者を見渡すことが実効的なアプローチになるだろう。頭がすっきりと言うより、どう考えれば良いんだろうという人も多いと思います。ここからは質疑応答。深く考えてもありがたいですが、率直にわからなかった・聞きたいことがあれば。できるだけ多くの方からご意見頂ければ。 (大阪の弁護士、小崎氏)私どもが考えることとは別の視点から役に立ったなあと思います。山口先生は同業なもんですので久しぶりに先生から講義を受けさせていただいて司法試験をやっていた頃を思い出した次第で原理原則からわかりやすかった。呉先生のお話では結局悪い言論についてどうするのかという問題だったと思います。そこの基準はどうなるのかという問題はあるにしても、そういう区分けによって悪い言論を排除してゆくということにならないた

    「マンガ表現規制問題の根源を問う」質疑応答 - すちゃもく雑記 2nd
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/11/07
    少数の影響を受ける人間が他者に危害を加えるのなら社会はその少数を如何に生み出さないようにするかという方向に舵を切ると思うけどね。
  • 取材拒否! 日本ユニセフ協会「児ポ法早期改正を求める署名」に賛同する連合の不見識

    ユニセフ協会(以下、ユニセフ協会)が呼びかけている「児童ポルノがない世界を目指して」国民運動。その一環として行われているのが、所持の禁止を含めた児童ポルノ法の早期改正を求める署名活動だ。この署名活動に、日最大の労働組合のナショナルセンター「連合」が賛同し、参加の組合に署名を求めていることに非難の声が挙がっている。 もちろん、どんな個人にも団体にも、政治的な主張を行うことは自由である。とは言え、連合の支持政党である民主党、社会民主党はいずれも「児童ポルノ」の所持禁止を含めた法改正には慎重な姿勢を示している。支持政党とは立場を異にするくらいだから、それなりの理由があるのだろうか? 連合に取材を申し込んだところ、帰ってきたのは驚くべき答えだった。 最初に取材を申し込んだのは、10月中旬。数日後、かかってきた電話で、次のような言葉を告げられた。 「申し訳ないのですが、現状で特に見解を持ってい

    取材拒否! 日本ユニセフ協会「児ポ法早期改正を求める署名」に賛同する連合の不見識
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/11/07
    まさかとは思いますがこれで連合を叩いてる人たちの中にTwitterでなんの考えも無しにRTしたり、他人に煽られるままに表現規制反対と叫ぶだけのどうしようもない人はいないですよね。
  • 大炎上 | 映画「マリア様がみてる」を観てきました

    先着150名様限定のポストカードをもらいました 今日から上映の映画「マリア様がみてる」を観てきました。小説1巻の祐巳が祥子にタイを直してもらうところからスールになってロザリオを受け取るまでの内容をほぼ忠実に再現してました。全員が20歳未満(でしょ?)と若いこともあってセリフが説明口調でたどたどしい箇所もややありましたけど、全体的には良かったんじゃないでしょうか。ただ、スール制度の説明はあってもロサ・フェティダだのギガンティアだの解説がされておらず、分かる人にしか分からない「相手を選ぶ映画」になってしまった感はありました。 以下、キャラとキャストが合っているかの個人的判断です。 蓉子○ 祥子○ 祐巳○ 聖◎ 志摩子△ 江利子◎ 令空気 由乃空気 蔦子○ キネンシス組は全員妥当ながら ギガンティア組は反比例です。先ずは聖さま役の滝沢カレンさんはイメージぴったり! ちょっと外国人っぽい顔立ちでブ