タグ

travelとrailwayに関するy-yosukeのブックマーク (29)

  • 朝日新聞デジタル:旧余部鉄橋に「空の駅」 地上40メートルの展望 兵庫 - 社会

    【動画】余部鉄橋の展望施設「空の駅」=林敏行撮影完成した旧余部鉄橋の「空の駅」。左隣は新しく架けられた余部橋梁=3日午後0時19分、兵庫県香美町、朝日新聞社ヘリから、林敏行撮影  【新井正之】JR山陰線の旧余部鉄橋(兵庫県香美町)の一部を活用した展望施設「空の駅」が3日、完成した。地上約40メートルの高さから日海が間近に望め、並行して架けられた新しい橋を通過する列車を体感することもできる。  展望施設は長さ68メートル、幅3メートル。古い鉄橋の西側部分を残して設けられた。先端からは往時の線路や枕木を残した軌道が眺められ、真下が見えるのぞき窓もある。県が約5億5千万円かけて整備した。  余部鉄橋は1912(明治45)年に開通した。86年には、強風にあおられて列車が転落し6人が死亡する事故が発生。2010年に強風対策が施されたコンクリート製の余部橋梁(きょうりょう)に架け替えられた。 関連リ

  • タッチした電車の窓に仮想的な気球や飛行機を配置するプロジェクト(動画) | naglly.com

    電車の車窓を実際に使い、タッチした位置に気球や飛行機などの様々な仮想的な物体をリアルタイムにガラス面へと投射するプロジェクトの紹介動画です。 言葉では説明が難しいので、まずは動画を見てください。 Touch the train window ! on Vimeo https://vimeo.com/52999535 モーションセンサーにはKinect、そしてコーディングにはopenFrameworksが使用されています。日音楽&映像制作会社SALADによるプロジェクトです。 Kinectで触った車窓の位置を判別し、GPSで測定された車両の速度を使って、車窓の下部(電車に近い)であれば、物体を大きく、かつ、ゆっくりと物体を流し、車窓の上部(電車から遠い)なら、小さく、かつ、素早く流すように作られているようですね。よく出来てます。 比較的小さな道具の組み合わせで実現が可能なので、ちょっとし

    タッチした電車の窓に仮想的な気球や飛行機を配置するプロジェクト(動画) | naglly.com
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【速報】1ドル=149円台まで円高進行 4か月ぶり水準 日銀・植田総裁発言で 先ほど、外国為替市場で円相場は1ドル=149円台をつけ、およそ4か月ぶりの円高・ドル安水準となりました…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
  • 乗り換え回数を可視化する :: デイリーポータルZ

    電車の乗り換えはかったるい。なるべく少ないほうがいい。 といっても、たとえば都内の移動で10回も乗り換えなきゃならないってこともない。 実際のところ、どれくらい乗り換えればいいものなのか?調べてみました。

  • 日本一知名度の低い流山線に乗ってみた

    千葉県松戸市の馬橋駅から流山市の流山駅までをつなぐ全線6キロ足らずの流鉄流山線は、日の鉄道会社で唯一、公式のホームページを持たない。そんなこともあり、地元の利用者や鉄道ファン以外にはあまり知られておらず、日一知名度が低いといえるかもしれない。 かくいうぼくもよく知らなかった。 このIT全盛の時代に、インターネットによる情報発信に血道をあげる鉄道事業者が多い中、まさに我が道を行くといった心意気を感じる。

  • 旧国鉄万世橋駅、商業施設に…ホームにカフェも : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「幻の駅」と呼ばれている東京・神田の旧国鉄万世橋駅が商業施設として復活する。 JR東日が3日発表した再整備計画で明らかにしたもので、中央線の高架橋に今も残るホームに、カフェやデッキを整備する。来夏の開業を目指す。 万世橋駅は、中央線の御茶ノ水―神田駅間にあり、明治末期の1912年に中央線の一大ターミナル駅として誕生した。駅舎は東京駅と同じ辰野金吾設計の赤レンガ舎。23年の関東大震災で焼失、駅舎は再建されたが、乗降客数の減少で43年に営業を終えた。 その後、駅舎は解体されたが、今も赤レンガ造りの高架橋の上にはホームがあり、階段も当時のまま残されている。ホームの上にはカフェとデッキを作り、高架橋下にはテナントなどが入るという。同社は「当時の雰囲気を生かした憩いの場にしたい」としている。

  • 増結電車ハイテンション

    電車が増結するところを見るのが好きだ。 電車は移動手段として毎日使っているが、正直それほど詳しくないし、好きで好きでたまらないというわけでもない。しかしこと増結に関して言うと、僕はかなり「好き」な部類に入るんじゃないかと思う。増結、その名の通り電車の車両と車両を連結させる作業だ。 以前「金沢文庫」という駅の近くに住んでいた頃、朝は毎日ホームで増結作業を眺めてから出勤していた。そこには出会いがあり、別れがある。物理的な意味で。

    増結電車ハイテンション
    y-yosuke
    y-yosuke 2012/01/28
    "増結しようぜ!"
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
  • JR東日本1日フリーパス発売、新幹線も利用可 - 鉄道コム

    JR東日は、東日大震災の復興応援策として、新幹線を含めた同社の列車が1日乗り放題となる「JR東日パス」を発売する。 価格は、大人が1万円、小児が5000円。利用期間は、6月11日から6月20日までと7月9日から7月18日まで。新幹線や特急を含む普通車自由席に乗車でき、指定席も2回まで利用可能。JR東日のほか、北越急行、青い森鉄道、IGRいわて銀河鉄道が、1日間が乗り放題となる。発売期間は、利用日の1か月前から前日まで。 このほか、盛岡~仙台間の各駅から東京への片道が通常価格の約半額となる「やまびこ自由席片道きっぷ」も発売する。利用期間は5月14日から6月13日までで、利用当日も発売。 これらの企画きっぷは、「つなげよう、日。」をキャッチコピーに展開する新しい同社の復興応援策の1つ。東日エリアの観光地の活性化や、ボランティアなどの復興支援者の移動の支援につなげる。