タグ

ブックマーク / acro-engineer.hatenablog.com (15)

  • Elastic{ON} 2018 キーノートレポート Elastic goes more open! #elasticonjp - Taste of Tech Topics

    いよいよ始まりました、Elastic{ON} 2018 サンフランシスコ。キーノートセッションで開幕です。 日では花粉症に悩まされ、サンフランシスコに来たら治るのかなと思ったら全く症状が変わらず、風邪ひいてるのかも知れない @cero_t です。もしかして風邪ひいてても気づかないタイプ? さて、昨年まではPier 48という桟橋の上にある倉庫で行われていたElastic{ON}ですが、今年はMarriott Marquisというホテルで開催され、人権を取り戻した感じの 以前にも増して豪華なイベントとなりました。さらにキーノートはThe Masonicというイベント会場で行われます。まずはこのキーノートのレポートをお送りしたいと思います。 盛りだくさんのキーノート キーノートは2時間を(大幅に)超えるボリュームで、10以上のデモが行われました。 ツイッターのリアルタイム実況はこちらを見てく

    Elastic{ON} 2018 キーノートレポート Elastic goes more open! #elasticonjp - Taste of Tech Topics
  • #Java本格入門 ついに発売! 日本よ、これが #アクロ本 だ! - Taste of Tech Topics

    最近まで寒い寒いと思っていたら急に暑くなってきましたが、お風邪など召さず健やかにお過ごしでしょうか。 ただ季節の話をしているだけの @cero_t です☺️ さて、 Acroquestの同僚たちと執筆したJava格入門が、ついに、ついに発売されました!! gihyo.jp 電子書籍も同日発売で、Amazon Kindle楽天Koboのほか、GihyoのサイトでPDF/EPUB版を購入することもできます。 また、正誤表などを掲載しているサポートサイトも用意しました。 github.com issueはどなたでも作成いただけるようしてあります。・・・既に柴田先生からのありがたいissueが!😇 またこのは、入門書の次に読む「2冊目」を目指して書いたものであり、編集者の傳さんも書かれている通り、裏テーマが「35歳からのJava再入門」だったりします。 『35歳からのJava再入門』が裏テ

    #Java本格入門 ついに発売! 日本よ、これが #アクロ本 だ! - Taste of Tech Topics
  • Elastic{ON} 2017 2日目 | Elasticsearch SQLの中身を解剖 #elasticon - Taste of Tech Topics

    Elastic{ON}2017 レポートのまとめはこちら!! こんにちは、nakaです! Elastic{ON}も二日目! さて、今日私から紹介するのは、 「Elasticsearch SQL」のセッション。 昨日のOpening Keynoteで話題となった Elasticsearch SQLがどうやって作られているのか、 どのような機能をサポートするつもりなのかを紹介してくれました。 現在サポートする機能について 以下がElasticsearch SQLでサポートする機能です。 SQL実行はReadのみサポート 単一のIndexおよびTypeへの実行が可能 最初のリリースにより、データ取得に関して、 基的な機能が入ることになりますね。 後は特徴として 50%はElasticsearchの機能を使って、実現 クエリ実行はElasticsearch内部で実施。 直接Elasticsear

    Elastic{ON} 2017 2日目 | Elasticsearch SQLの中身を解剖 #elasticon - Taste of Tech Topics
  • Elastic Stack5.2の魅力的な新機能紹介 - Taste of Tech Topics

    こんにちは!@tereka114と@shin0higuchiです。 Elastic Stack 5.2が登場しました! 新しい機能が気がついたら追加されており、Elastic Stackの 進化の早さに驚かされてばかりです。 Elastic Stack5.2の特に魅力的な新機能である ヒートマップ、Logstash Monitoring、そして、Heartbeatを紹介します。 ヒートマップ ヒートマップがKibanaのVisualize機能で使えるようになりました。 ヒートマップを使うと、データを3つの軸で見れます。 例えば、商品と売上と時間の属性があった場合を考えてみましょう。 いつどんな商品の売上があがるのかを調べたい場合にヒートマップが便利です。 そのX軸を時間、Y軸を商品、売上を色で表示した場合に、 売上の高い部分の色を探すと、どの商品がいつ売上が高くなったかを確認できます。 実

    Elastic Stack5.2の魅力的な新機能紹介 - Taste of Tech Topics
  • Elasticsearch、Logstash、Kibana、Kuromojiでタグクラウドを作る - Taste of Tech Topics

    突然ですが、我が家は2階にリビングがあるタイプの戸建てでして、天井が勾配していてカッコイイ感がすごいのですが、この季節は暖房の熱がどんどん登ってしまってなかなか部屋が暖まりません。 要するに寒いという話なのですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか、@cero_t です。って僕のジョークと家の寒さは関係ないですから💢 さて、このエントリーは Elastic Advent Calendar の18日目です。 qiita.com 元々、マイクロサービスの可視化や、Kafkaを用いたデータ収集の安定化について書くつもりだったのですが、思いつきで作ったタグクラウドが予想外にイイ感じだったので、このエントリーではその経緯を紹介したいと思います。 タグクラウドとは、文中に頻繁に登場するワードを上の絵のように可視化する機能です。 最近リリースされたKibana 5.1.1に新しく追加されました。 この機能

    Elasticsearch、Logstash、Kibana、Kuromojiでタグクラウドを作る - Taste of Tech Topics
  • Elastic Stack 5.0.0 GAリリース! 早速インストール!! #elasticsearch - Taste of Tech Topics

    Hello world, @cero_t です。 少し肌寒い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 寒いのは決して僕のせいではないからね、そう周りに言い聞かせながら生き抜く日々です。 さて、 ついにElastic Stack 5.0.0のGA版がリリースされました!! https://www.elastic.co/jp/blog/elastic-stack-5-0-0-released 既にリリースされたalpha版やRC版などを触っていますが、2.x系から新機能が追加されただけでなく、性能や安定性、またユーザビリティが向上している体感があり、積極的にこの新版を使っていきたいと思っているところです。 Elastic Stack 5.0.0の新機能 公式ブログでもいくつか紹介されていますが、2.xから5.0ではピックアップしきれないほどの変更点があります。私なりに重要だと思っている

    Elastic Stack 5.0.0 GAリリース! 早速インストール!! #elasticsearch - Taste of Tech Topics
  • 位置情報付きツイートをElasticsearch,Kibanaで可視化して、ポケモンGOを攻略! - Taste of Tech Topics

    こんにちは@shin0higuchiです 世間に一大ブームを起こしたポケモンGOですが、みなさんやってますか? 新機能が追加されたり、第二世代のポケモンが登場するという噂もあり、 さらに流行るかもしれないですね。 さて、今回は位置情報付きのツイートを地図上にマッピングして可視化してみます。 キーワードで絞り込むことで、そのキーワードを含むツイートが「どこで」「どのくらい」つぶやかれているかを知ることができます。 例えば「ピカチュウ」と検索すればポケモンGOでピカチュウが出現する場所が簡単に特定できるかもしれません。 今回行うのは、logstashで取得したツイートをelasticsearchに入れて、それをkibanaで可視化するという流れです。 それでは実際にやってみます。 1.logstashでツイートを取得する logstashのinputプラグインとして用意されているtwitter

    位置情報付きツイートをElasticsearch,Kibanaで可視化して、ポケモンGOを攻略! - Taste of Tech Topics
  • AWS Lambdaの処理性能を言語毎に測ってみた - Taste of Tech Topics

    こんにちは、@kojiisdです。 この間AWS Summit Tokyoに参加してきたのですが、皆一様に「AWS Lambda」を、 これからのサーバレスアーキテクチャを支える技術として紹介していましたね。 資料でも言葉でも多分に見聞きしており、軽いゲシュタルト崩壊を起こしている今日この頃、 皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 さて、今回はAWS Lambdaです。 AWS Lambdaの処理はJavaやNode.js、Pythonなどの言語で記述することができますが、その性能差がどの程度あるのか?測ってみました。 構成 今回の構成は次の様なシンプルなものにしています。 [計測対象(言語)] Python Node.js Java [計測対象(カテゴリ)] 処理速度 使用メモリ [Lambdaでの処理内容] API Gatewayでリクエストを受け付け Lambda内でDynamoDB

    AWS Lambdaの処理性能を言語毎に測ってみた - Taste of Tech Topics
    y0sh1kaw
    y0sh1kaw 2016/08/03
  • Elastic Stack 5.0 alpha 3で、いよいよ登場Metricbeat! #elasticsearch - Taste of Tech Topics

    Hello world, @cero_t です。 突然ですが、SpringOneのスピーカーになることが決まりました! SpringOneは、毎年行われるSpring界隈で最大のイベントです。今年8月にラスベガスで開催されます。 springoneplatform.io 発表内容は、Elasticsearchを用いたSpring Bootアプリケーション(というかマイクロサービス)の可視化です。 Schedule: Let's Visualize Your Spring Boot Applications - SpringOne Platform どういう内容になるか、ご期待ください! 要するに、まだちゃんと考えていません! さて、そんな前振りをしつつ、今日はElastic Stack 5.0のalpha版のお話です。 Elasticsearch / Kibana / Logstash /

    Elastic Stack 5.0 alpha 3で、いよいよ登場Metricbeat! #elasticsearch - Taste of Tech Topics
  • Java Day Tokyoでマイクロサービスとかの話をしてきました #JavaDayTokyo - Taste of Tech Topics

    Hello world, タニモトです! っていうと、誰か分からない感じになりますが @cero_t です! なんだか怒濤のようにJavaな日々が過ぎていきました。 5/21(土)のJJUG CCCではイベントスタッフをこなしながら、後輩たちによるElasticsearchハンズオンを見守り、とにかく忙しくしていたら1日が過ぎ去っていきました。CCCの参加者は800人越えですってよ😳 そして、5/24(火)のJava Day Tokyoでは、自分自身の発表と、また英語でインタビューを受けるという貴重な機会をいただき、こちらも準備でバタバタしていたら、あっという間にイベントが終わっていました!😷 Java Day Tokyoは、1300人を越える参加があったそうです! これらのイベントに参加してくださった皆様、ありがとうございます。 日Javaコミュニティが少しでも盛り上がるよう力を

    Java Day Tokyoでマイクロサービスとかの話をしてきました #JavaDayTokyo - Taste of Tech Topics
  • Beatsのつくりかた - ヒープとGCを取得するJstatbeatsを実装してみた - Taste of Tech Topics

    Hello, world! @cero_t です! このエントリーはElasitcsearch Advent Calendarの20日目になります。 先日、Elastic{ON} Tour 2015 Tokyoが行われました。 世界各地で行われたイベントの中で最後となる東京では、無料イベントにも関わらず、 セッションは充実しているし、資料が印刷されて、しかも翻訳までされているし、 ランチ人形町今半のお弁当が配られるし 帰るときにもらったノベルティグッズが、なんとElasticロゴ入りモバイルバッテリーだったり、 とんでもないホスピタリティあふれるイベントでした。 Acroquestもelastic社のパートナーとして提携して、今回もデモスポンサーとして参加しましたが それ以外にも何かイベントの盛り上げをお手伝いができないかなと思い、リアルタイムブログに挑戦してみました。 当日のブログ一覧

    Beatsのつくりかた - ヒープとGCを取得するJstatbeatsを実装してみた - Taste of Tech Topics
  • Elastic{ON} Tokyo 2015 キーノートレポート #elasticon - Taste of Tech Topics

    elastic須田さんの明るい挨拶から始まりました、基調講演。 堅苦しくない、会場のスーツ率も低めな、エンジニアのイベントという雰囲気あります! Elasticsearchが生まれたきっかけは? 最初はElasticのファウンダーでありCTOであるShay Banonから、 elasticsearchの生まれた経緯の紹介がありました。 奥様が使う検索システムとして、Java + luceneを使ったのがきっかけなんだとか。 やばい、初耳だけどいい話やん! 事例紹介。NASAでも使ってるよ! そして大きな事例紹介。 Wikipediaが検索エンジンとしてElasticsearchを利用した。 またmozillaはFirefoxのクラッシュレポートをelasticsearchで集めて、 セキュリティ問題への対策などを行った。 NASAは火星のRoverで取ったデータをElasticsearch

    Elastic{ON} Tokyo 2015 キーノートレポート #elasticon - Taste of Tech Topics
  • elasticの新プロダクト「Beats」シリーズに震える! - Taste of Tech Topics

    初めてこのブログに投稿します、PlNOKlOです! 皆さんよろしくお願いします。 このエントリーは、Elasticsearch Advent Calendar 2015の15日目です。 さて、 今日紹介したいのは、elasticの新プロダクト「Beats」シリーズです。 社内で @cero_t さんが「みんなでBeatsのWebinarを見る夕会」なるイベントを 突発的に企画したので、よく分からないながらも参加してきたのですが、、、 震えました モニタリングツールとしてかなりよくできている感じで、 @cero_t さんが騒ぐ理由も分かる気がしました。 特にPacketbeatは想像以上にヤバかったですね。 皆さん、こいつは注目です! ということで、そんなBeatsシリーズのうち、 TopbeatとPacketbeatの2つについて、私の震えポイントを紹介します! 1. Beatsとは?

    elasticの新プロダクト「Beats」シリーズに震える! - Taste of Tech Topics
    y0sh1kaw
    y0sh1kaw 2015/12/16
  • もしもラムダの中で例外が発生したら(前編) - Taste of Tech Topics

    ある日、 id:cero-t がJJUGの重鎮たちと話している中で、とある宿題をもらいましたとさ。 「Java8のラムダの中で例外が発生したら、どうなるんだろう?」 こんにちは、アキバです。 もう皆さんはJava8を使ってみましたか? とりあえずインストールしてみた人! ・・はーい (おまえか という冗談はさておき、 今回は、id:cero-t に代わって私が冒頭のお題を調べてみました。 1. SerialStreamで動かしたラムダで例外が発生したら まずは、小手調べにシングルスレッドの場合を見てみましょう。 検査例外が発生するようなコードをラムダに書いてみると、コンパイルエラーになります。 こんなコードです。 try (BufferedWriter writer = Files.newBufferedWriter(Paths.get(W_FILENAME))) { // writer.

    もしもラムダの中で例外が発生したら(前編) - Taste of Tech Topics
  • Java解析ツールバトルにENdoSnipeで参戦してきました! - Taste of Tech Topics

    9/10(火)のJJUGナイトセミナーにて「Java解析ツールバトル」を開催しました、 発表者の @cero_tです。 私たちの開発しているOSSの解析・診断ツール「ENdoSnipe」と、同じくOSSの解析ツールである「HeapStats」 さらにOracle公式ツールである「Java Flight Recorder」の三つ巴でパネルディスカッションを繰り広げてきました。 100名近い参加者が集まる中、各ツールの良い所も悪い所もお互いによく話し、 またロードマップや、オフレコ(オフ音声!)の話題もあり面白い会にできたと思います。 ちなみに同日に、 ・ENdoSnipe 5.1β ・HeapStats 1.1 ・Java SE7 Update40(初のJava Flight Recorder正式リリース) がリリースされるというイベントドリブンぶり(笑 # まぁ7u40は偶然ですけど。 い

    Java解析ツールバトルにENdoSnipeで参戦してきました! - Taste of Tech Topics
  • 1