タグ

ブックマーク / qiita.com/mserizawa (3)

  • 翻訳: WebAPI 設計のベストプラクティス - Qiita

    これは Enchant の開発者である Vinay Sahni さんが書いた記事「Best Practices for Designing a Pragmatic RESTful API」1を、ご人の許可を得て翻訳したものです。 RESTful な WebAPI を設計しようとすると、細かなところで長考したり議論したりすると思います。また、他の API に倣ってやってはみたものの、当にそれでいいのか、どうしてそうしているのか分からない、何てことも少なくはないと思います。 この記事では、そのようなハマリどころについて Vinay さんなりの答えを提示し、簡潔かつ明快に解説してくれています。 今後 WebAPI を設計される方は、是非参考にしてみてください。 なお、誤訳がありましたら編集リクエストを頂けると幸いです。 まえがき アプリケーションの開発が進むにつれて、その WebAPI を公

    翻訳: WebAPI 設計のベストプラクティス - Qiita
  • Phoenix で XML をパースして郵便番号検索 API を作る - Qiita

    Elixir で XML のパース処理を実装してみます。 今回は郵便番号検索 API に問い合わせて、その返却結果(XML)を JSON に変換して返す API を作ってみます。 比較的軽めの XML パース処理...ということで上記の API を選びましたが、このテクニックを応用させれば Web スクレイピングなども実装可能と思います。 なお、今回は Erlang の xmerl という XML ライブラリを直で使ってみます。 Phoenix アプリケーションでの外部 API リクエストについてはコチラを参照してください。 Phoenix アプリケーションをセットアップする xmlparse_sample というアプリケーションを作り、mix.exs に以下のように追記しましょう。 defmodule XmlparseSample.Mixfile do ... defp deps do

    Phoenix で XML をパースして郵便番号検索 API を作る - Qiita
  • Phoenix で外部 API にリクエストする API を作る - Qiita

    Phoenix で外部 API にリクエストする API を作ってみます。OpenWeatherMap API に問い合わせて、指定された緯度経度の天気を JSON で返却するという 無駄な挙動をさせてみましょう。 Phoenix で JSON API 作る方法はコチラを参照してください。 依存関係に HTTPoison を追加する Elixir 版のサードパーティライブラリアーカイブ(PyPI や npm といった類のもの)には Hex があります。 ここに公開されているライブラリは Mix を使うことで簡単にプロジェクトに追加でき、またこれらの依存関係は mix.exs というファイルで管理できます。 今回は HTTP Client として HTTPoison を利用しますので、以下のように追記します。 ... # Specifies your project dependencies

    Phoenix で外部 API にリクエストする API を作る - Qiita
  • 1