タグ

cliとECSに関するy_yukiのブックマーク (2)

  • ECSとローカル間でファイルをコピーしたり、対話形式でrun-taskやexecできるデバッグ特化のCLIツールを作りました

    はじめに 2021年3月、実行中のコンテナに入ることができる「ECS Exec」がリリースされました。 これがリリースされるまで、ECSでコンテナに入る方法としては、 ECS on EC2 EC2にsshした後にdocker execする ECS on Fargate そもそもできない(Session Managerを使った非公式な方法は除く) といった状況だったため、このリリースでECS(特にFargate)でのデバッグやトラブルシューティングが一気に楽になりました。 ただ、人間欲深い生き物でして、実際にaws ecs execute-commandを使い始めると、今度は、 タスクIDをマネコン等で調べるのが手間なので対話形式で選択したい ECSとローカル間でファイルをコピーしたい(scpしたい) などの欲が新たに発生してしまいます。 「探せばそういうことができるツールがあるんじゃないの

    ECSとローカル間でファイルをコピーしたり、対話形式でrun-taskやexecできるデバッグ特化のCLIツールを作りました
  • 運用ベースのecs-cli利用手引き - 続 カッコの付け方

    ecsへのアプリケーションデプロイはecs-cliが最も優れていると思いつつも、結構わかりにくいツールであるのは間違いないです。その解説をするのですが、この投稿ははっきり言って上級者向けで docker-compose かなり使いこなせる AWS ECS の基礎がわかっている ことを前提にしています。上記を説明しだすとキリがないので、今は「ちょっと、何言ってるかわからないですね〜」な人も、ecsを使うならば近い将来役立つと思うので、あとで読むなどしておいてもらえればと思います。 ecs-cliのコンセプト まずは ecs-cliがどんなものかを、これもある程度上級者向けに雰囲気を掴んでもらうように伝えるとこんなかんじ docker-compose でローカル実行するよね普通 docker-compose.yml の内容って ecsのタスク定義 と似てるよね じゃあ、docker-compo

    運用ベースのecs-cli利用手引き - 続 カッコの付け方
  • 1