タグ

2015年3月9日のブックマーク (3件)

  • inotifywait を使って,ファイルが作成されたらアクションを起こすスクリプトを書く - akihiko’s tech note

    例えば,ディレクトリ /tmp/hoge に print.ps というファイルが作成されたら,それを自動的に印刷するようにしたい場合,ファイル作成イベントを監視する必要がある. inotifywait というコマンドを使えばそれが簡単にできるので,紹介する. 次のbashスクリプトは, /pstmp というディレクトリにファイルが作成されたら,そのファイルを別ユーザアカウントで kghostview で開く,というものだ*1. #!/bin/bash # required package: inotify-tools psout_dir=/pstmp m_account=aki-yam events=(-e CREATE -e MODIFY -e MOVED_TO) while inotifywait ${events[@]} $psout_dir; do psfile=$psout_di

    inotifywait を使って,ファイルが作成されたらアクションを起こすスクリプトを書く - akihiko’s tech note
  • iptablesの設定内容確認と設定例

    これを実行すると現状のフィルタリングルールを確認することができ、下記のように表示されると思います。(下記の表示結果はubuntu12.04の場合です) Chain INPUT (policy ACCEPT 0 packets, 0 bytes) target port opt source destination Chain FORWARD (policy ACCEPT 0 packets, 0 bytes) target port opt source destination Chain OUTPUT (policy ACCEPT 0 packets, 0 bytes) target port opt source destination 上記のような結果が表示された場合は、policy ACCEPTと書かれていることから、全てのパケットに対して入ってくること、出ていくことが許可されてい

    iptablesの設定内容確認と設定例
  • 新サービス「大チェッカー」をはてラボにリリースしました - はてラボ 開発者ブログ

    日、はてラボに新しいサービス「大チェッカー」をリリースしました。 https://daichkr.hatelabo.jp/ 大チェッカーで好きなものをチェックしよう 大チェッカーは、みんなで作るアンテナサービスです。 アンテナを作って、チェックしたいページを登録すると、大チェッカーがどんどんチェックしてくれます。 みんなで編集できるので、あなたの知らない良いページと出会えるかもしれません。 大チェッカーの使い方 1. アンテナを作ろう はてなIDでログインすると、アンテナを作れます。 アンテナの編集モードには、「みんなで編集」と、「ひとりで編集」の2つのモードがあります。 みんなで編集 誰でもページを追加できます。テーマを決めてページを集めたいときには、こちらをお使いください。 ひとりで編集 あなただけが編集できます。テーマを問わず、自分の興味のあるページをチェックしたい、というときには

    新サービス「大チェッカー」をはてラボにリリースしました - はてラボ 開発者ブログ