2024年1月21日のブックマーク (4件)

  • 能登に行ってきた(ちょっと追記)

    自治体派遣で能登にいってきた https://kobe-note.jp/n/n9629ec5abf7a ここに書いていることは、おおむね同意。 これから格的に、寒くなるのに時期が悪すぎる。 地理的な問題も道路事情に拍車をかけてる。 他の災害に比べても、インフラ復旧が遅いのに、 環境が悪くて心配な小規模避難所が多すぎる。 地域の結びつき、集落の助け合いは素晴らしいけど、 まるで老々介護だし、このままで持つとは思えない。 上下水道の復旧も住居も 生活再建に時間がかかるのに、 他所からのボランティアがほんとに少ない。 (他所から来る人を、受け入れやすい土壌でもない) 道路が寸断され、公共交通もないから 一日だけのボランティアなどは、 地域にとっても負担でしかないけど、 ニーズ把握や受入体制が整う時間はないと思う。 覚悟できているボランティアだけでもすぐに受け入れないと、 各地域のお世話している

    能登に行ってきた(ちょっと追記)
    yahsusu
    yahsusu 2024/01/21
    能登の人口16万人避難者2万人。インフラ復旧してない状況じゃ寝る場所が違うだけで避難所は家が無事な人達への支援拠点も兼ねてる。今の段階で集約という人はその人達のこと頭に入ってますかね?
  • 高速道路の渋滞でトラックに追突されたらまず助からない→渋滞の最後尾にならない運転技術はマジで大事

    ライブドアニュース @livedoornews 【現行犯逮捕】渋滞中にトラックが追突、挟まれ大破した軽自動車の男女2人死亡 阪神高速 news.livedoor.com/article/detail… タンクローリーなど4台がからむ事故が起きた。逮捕されたトラックの運転手は「車内の荷物が落ちたのでよそ見をしていて、前を見たら間に合わなかった」と話しているという。 pic.twitter.com/74xh8aQJ6P

    高速道路の渋滞でトラックに追突されたらまず助からない→渋滞の最後尾にならない運転技術はマジで大事
    yahsusu
    yahsusu 2024/01/21
    今回のケースは防げないってゼロ100思考か理解できてないのかどっちなんだろう。そりゃ後ろがトラックなら十分車間距離開けようがダメなケースはありうるけど生存率はゼロから大幅に上昇する。
  • 車で避難途中、面識ない男性乗せたら 10代女性、わいせつ被害 | 毎日新聞

    yahsusu
    yahsusu 2024/01/21
    道を教えるとか移動途中の避難所まで乗せてやる程度ならともかく、そもそも大きな怪我もしてない知人でもない見知らぬ男なんて助ける必要は全くない。
  • 自販機の破壊の件をまとめる

    追記:自分用だからあんまいいまとめではないよ、誰かやってくれ あらまし:地震の時に高校の自販機が破壊され、中の飲み物が抜き去られる事件があった 1月6日 読売新聞 https://archive.is/PZ28g ・飲料と金銭が盗まれた(目撃者の証言) ・発生日は1月1日、100人ほどがいた ・学校は施錠されていたがガラスが割れていて出入り自由だった ・午後8時ころ、金沢ナンバーの車から40〜50代の男女4,5人が入って、緊急だからとチェーンソーとみられる道後で自販機を破壊した ・目撃者の男性は「避難所はパニックになり、誰も止められなかった」と怯えた表所で語った ・校長は「避難者も不安に感じている、許せない」と憤った 1月6日 北國新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/9454efce176aaa524403ad8869b53c6436ce2664 ・男

    自販機の破壊の件をまとめる
    yahsusu
    yahsusu 2024/01/21
    100人いれば強盗なら過剰に正義感のある人や動画写真撮影する人は必ずいる。当然記者もそれはわかっているし初報の段階で読売の記者が大まかな状況を把握してないわけがない。ほぼ捏造記事を誤魔化そうと必死。