タグ

netbookに関するyamamototakehisaのブックマーク (4)

  • ネット時代のLinuxザウルス? シャープ「NetWalker」が狙う新市場

    シャープが8月27日に発表した「NetWalker」は、手のひらサイズでLinux(Ubuntu)を搭載したMID(Mobile Internet Device)だ。狙うのは、携帯電話やNetbookユーザーの“2台目”。「久々の大ヒットになるのではないか」と、同社の松雅史副社長は期待をかける。 PCや携帯電話、電子辞書などのノウハウを投入して開発した端末。5インチのタッチパネルディスプレイ(1024×600ピクセル表示)とフルキーボート、無線LAN機能を搭載。電源オンから3秒で起動し、バッテリー連続駆動時間は約10時間。OpenOffice.orgやFirefox、Thunderbirdなど、PCでおなじみのソフトがプリインストールされている(→詳細なスペック記事)。 Netbookより小さく高速起動で、携帯電話より高機能なのを売りに、Netbookや携帯電話ユーザーの2台目需要を開拓

    ネット時代のLinuxザウルス? シャープ「NetWalker」が狙う新市場
    yamamototakehisa
    yamamototakehisa 2009/08/28
    大ブレイクしてくれないかなぁ。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    yamamototakehisa
    yamamototakehisa 2009/04/21
    量販店がLinuxを販売しない時点で一般人は購入できない。かといって機能制限付きのStarterでは満足できない。来年にはAtomでライセンス料の低くなったVistaが快適に動かせるようになって解決。よって7の普及は遅れる。
  • 【笠原一輝のユビキタス情報局】ネットブックブームをPC全体の活性化に繋げるためMicrosoftとIntelがなすべき事

    ■笠原一輝のユビキタス情報局■ ネットブックブームをPC全体の活性化に繋げるため MicrosoftとIntelがなすべき事 前々回の記事ではWindows 7のSKU構成が、日PC市場におけるネットブックの興隆という状況にはマッチしないものであることを指摘した。その後も各所でその議論は盛り上がっているようだが、結局のところフルPCの廉価版という使われ方をしている日のネットブックと、ネットやメールのみという使い方に限定することでフルPCとの差別化をしたいと考えているMicrosoft/Intelの思惑のずれというのがこうした事態が予想される最大の理由だろう。 こうした状況の中、MicrosoftやIntelはいったい何をしていけばいいのだろうか、そのあたりについて今回は考えていきたい。 ●何度か試みが行なわれその都度消えていった低価格PCの取り組み ネットブックのブームをどう評価する

  • デジタル機器の単価急落 ノートPCは1年で3割

    デジタル製品の単価が急落している。BCNが2月9日に発表した1月の平均単価データによると、ノートPC、携帯オーディオ、コンパクトデジタルカメラ、薄型テレビの平均単価がそれぞれ、前年同期比1~3割下落した。 最も下落率が大きかったのはノートPC。前年同月から28%下落し、8万9200円となった。画面サイズが10.2インチ以下のミニノートPC台頭の影響が大きいとみられる。 ミニノートの販売台数は、ノートPC全体の26%を占め、平均単価も4万7000円と格安。これに引っ張られる形で売れ筋のA4サイズの価格も下落しており、全体の平均単価を押し下げているという。 携帯オーディオの平均単価は同16.9%、コンパクトデジカメは同16.1%、プラズマテレビは同15.6%、液晶テレビは同13%下落した。経済産業省が発表した機械統計の速報値によると、昨年12月時点の液晶テレビの在庫が前年同月からほぼ倍増してお

    デジタル機器の単価急落 ノートPCは1年で3割
  • 1