yamarouのブックマーク (500)

  • サーバレスアプリのビジュアル開発ツール「AWS Application Composer」が正式版に。簡単にAWSサービスの構成や連携、デプロイなどが可能に

    サーバレスアプリのビジュアル開発ツール「AWS Application Composer」が正式版に。簡単にAWSサービスの構成や連携、デプロイなどが可能に Amazon Web Services(AWS)は、サーバレスコンピューティング基盤であるAWS Lambdaを用いたサーバレスアプリケーションの開発やサービスの構成、デプロイなどをビジュアルに行える「AWS Application Composer」が正式版となったことを発表しました。 Application Composerは、昨年(2022年)12月に行われたイベント「AWS re:Invent 2022」で発表され、プレビュー版として公開されていました。 参考:[速報]AWS、サーバレスアプリのビジュアル開発ツール「Application Composer」発表。AWS re:Invent 2022 Application C

    サーバレスアプリのビジュアル開発ツール「AWS Application Composer」が正式版に。簡単にAWSサービスの構成や連携、デプロイなどが可能に
  • 室町中立売の季節(文・福富優樹) - SUUMOタウン

    著: 福富優樹 大学を卒業して、それまで4年間暮らした岩倉の町から地下鉄今出川駅と丸太町駅の間、京都御所のすぐそばにあるアパートに引越した。そのころすでにバンド「Homecomings」を組んでいた僕は、CD屋さんでアルバイトとして働くことが決まっていて、新しい季節のなかで不安と期待で胸がざわざわとずっとせわしなかった。新しい部屋は、とにかく安くてユニットバスじゃなくて、なおかつ職場のある四条や三条にすぐに自転車で行ける場所という条件で探して、よく考えもせずに適当に決めた。室町中立売にある小さなアパートで暮らした5年間は僕にとってとても大事な季節だった。 平日はCD屋さんで仕事をして週末は東京やどこか遠くでライブをして帰ってくる、という生活がはじまり、大学の時とは比べ物にならないくらい忙しい毎日を送ることになる。少しずつだけど演奏するステージは大きくなっていき、憧れの人に会えることやCD屋

    室町中立売の季節(文・福富優樹) - SUUMOタウン
  • 厚切りジェイソン、いつの間にか“FIRE”を達成していた「私ほどケチな人を知りません」 | 日刊SPA!

    仕事とお笑いを両立させながら、これまで着々と投資を行ってきた厚切りジェイソン氏。現在は、家族を一生養っていけるほどのお金を蓄え、“FIRE”を達成している。そんな彼に、ジェイソン流一生使える投資の原則について、語ってもらった。 アメリカ人は一般的にもマネーリテラシーが高いと言われている。しかし、それは我々日人の単なる思い込みのようだ。お笑いタレント兼IT企業役員であり、お金投資に関する著書も発表した厚切りジェイソン氏は語る。 「アメリカ人のなかにも、借金まみれで永遠に返済で苦労しているような人は多い。そこに日米の差はありません。僕としては、そういうお金に無頓着で生活できる人の気がしれませんが」 とはいえ、アメリカでは古くから多くの企業が社員の資産運用をサポートする確定拠出型年金制度を導入していることもあり、日常的に株や為替をトレードしている人は少なくない。現にジェイソン氏の父も、経済的

    厚切りジェイソン、いつの間にか“FIRE”を達成していた「私ほどケチな人を知りません」 | 日刊SPA!
  • 個人のキャリアの8割は偶発的なことによって決まっていく 広木大地氏が成長の節目で諦めること、大事にすること

    主体的で幸福感の高いキャリアを歩むための勘所やコツをIT業界の最前線で活躍する、二人の元エンジニアに学ぶ「DX時代を勝ち抜くエンジニア成長戦略」。ここで株式会社レクター 取締役/一般社団法人日CTO協会理事の広木氏が登壇。ここからは、キャリアの節目で広木氏が考えていたこと、とっていた行動を紹介します。前回はこちらから。 キャリアの節目で考えていた2つのこと 広木大地氏:このような活動をしていた僕が、キャリアの節目節目でどんなことを考えたかをまとめてみました。誰かに負けたくないという思いから、成長を求めるゲームに参加してきた。それはなにか。自分の信用度合いがそんなに高くない時に、「できます。できます」とビッグマウスでいれば、いい仕事をもらえるかもしれません。 その仕事にきちんと応えていけば、それがまた信頼や信用になり、新たな仕事を得るためのチャンスになるので、さらにレバレッジをかけて、「自

    個人のキャリアの8割は偶発的なことによって決まっていく 広木大地氏が成長の節目で諦めること、大事にすること
  • いかに良く生きるかは猫が知っている『猫に学ぶ』

    生きる意味とは何か いまの自分に満足できない 人生の価値が分からない 自分は何者かになれるのか、あるいは、何者にもなれないのか これらを考えている人に、「を見ろ」とそそのかす。人はにはなれないし、のように生きることもできない。 なぜこんな悩みを抱えているのかまで掘り下げると、超リアリスティックな解に行き着く。いかに良く生きるかは、に学べと。人は、のように生きることはできない。だが、が生きるように生きることはできるという。 人生に意味を求める理由 そもそも人は、なぜ生きる意味を求めるのか? 自分自身の生活を超えたところに「価値」だの「生きがい」を探すことをやめられないのはなぜか? この疑問に、古今東西の哲学者や文学者を召喚する。プラトン、ピュロン、エピクロス、マルクス・アウレリウス、パスカル、スピノザ、モンテーニュ、ウィトゲンシュタイン、コレット、谷崎潤一郎、ゲイツキル……引き出

    いかに良く生きるかは猫が知っている『猫に学ぶ』
  • 『町でうわさの天狗の子』で奈良の街に惚れる。聖地巡礼したくなるご当地マンガであの街をのぞこう(ぶち猫) #ソレドコ - ソレドコ

    知らない街の風景をのぞける「ご当地マンガ」連載をスタート! マンガの沼の住人たちに、「縁もゆかりも、それまで訪れたこともなかったけど、その作品を読んでその地域へ訪れたくなった作品」をセレクトしてもらいました。旅の予習にマンガはいかがでしょうか。 初回は奈良を舞台にした『町でうわさの天狗の子』を、ぶちさんが紹介。作品が好き過ぎて聖地巡礼したほど、奈良の街を好きになるシーンが満載です。 【マンガ沼の住人が推す「ご当地マンガ」】連載 「今月の選出者/今月の作品(街)」として毎月1作品を紹介していきます。 ぶちさん/『町でうわさの天狗の子』(奈良県奈良市)(この記事です) 梅ゆうこさん/『そのへんのアクタ』(鳥取県鳥取市) Dainさん/『ぱらのま』(東京都新宿区四ツ谷) ひらりささん/『波よ聞いてくれ』(北海道札幌市) 杉村啓さん/『第九の波濤』(長崎県長崎市) こんにちは。ぶちと申しま

    『町でうわさの天狗の子』で奈良の街に惚れる。聖地巡礼したくなるご当地マンガであの街をのぞこう(ぶち猫) #ソレドコ - ソレドコ
  • "疲れている自分"に慣れていませんか? 『何もしない習慣』著者に聞く「正しい休み方」 - りっすん by イーアイデム

    「テレワークになってからなかなかオフモードになれず気が張っている感じがする」「休日はゆっくり過ごしたけど、あまり回復した感じがしない……」。最近、そう感じることはありませんか。もしかすると、知らず知らずのうちに疲れを溜め過ぎてしまっているにもかかわらず、うまく休めていないのかもしれません。 そもそも「疲れを感じてから休む」ではなく、疲れる前にあらかじめ「休む」習慣を持つことが重要だと語るのは、栄養士の資格を持ち、生活に関するカウンセリングなどを行う笠井奈津子さん。最新刊の『何もしない習慣』では、自分に合った「充電」の方法を知ることや、そのために「自分のトリセツ」をつくることを具体的な方法とともに提案されています。 日々の仕事に追われるなか、どのように休む時間を取ればいいのか。話を伺いました。 ※取材はリモートで実施しました 疲れを溜め込む前にあらかじめ「休む」予定を入れる 著書『何もしな

    "疲れている自分"に慣れていませんか? 『何もしない習慣』著者に聞く「正しい休み方」 - りっすん by イーアイデム
  • プログラマーSEの『目の痛み』を解消する方法

    ITエンジニアって目が疲れやすい仕事ですよね。 一日中PCのディスプレイとにらめっこでコードを書いていったりと、VDT(Visual Display Terminal)作業といわれるディスプレイを見る作業が長いですからね。 私の場合、左右に視力差があるせいか、目が疲れやすく、これまでに何度も目が疲れることによる体調不良に見舞われましたが、自分なりに試行錯誤することで目の疲れを軽減する方法を見つけたので紹介します。 ブルーライト削減は当に効果ある? けっこう話題になってるので知ってる方も多いかと思いますが、ブルーライトって短い波長で強いエネルギーを持った光なので、網膜まで届くそうで、これをカットすると目の疲れが軽減できるらしいんです。 私にはものすごく効果ありましたが、効果は人によるみたいです。 おそらくブルーライトによる感受性や影響の受け方が人によって違うんだと思います。 私の場合、ブル

    プログラマーSEの『目の痛み』を解消する方法
  • Let’s EncryptのAndroid7.1問題を1年先送りにする方法【具体的手順を紹介】

    「certbotを最新版にして、コマンドラインに–preferred-chain “DST Root CA X3″を追加する」 ということです。 これを2020年9月30日までにやっておけば、ルート証明書の切り替えを一年延期できるので、2021年9月30日まで古いAndroid端末でもサイトが見られる状態になります。 手順は大まかに分けて以下の3つです。 certbotのバージョンを1.6.0以上に更新する certbot-autoのrenewコマンドに–preferred-chain “DST Root CA X3″を追加して実行する certbotを定期実行しているcronのコマンドを変更 これだけです。1に少し手こずりましが、一度やり方が分かっちゃえば簡単です。 では、そんな試行錯誤を経て見つけた手順を紹介していきます。 1. certbotのバージョンを1.6.0以上に更新する 1

    Let’s EncryptのAndroid7.1問題を1年先送りにする方法【具体的手順を紹介】
    yamarou
    yamarou 2020/09/10
  • 「ドコモ口座」不正利用、さらに15行で登録停止に サービス利用者以外も新規登録され被害に遭うおそれ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています NTTドコモは9月9日、新たに15の銀行で決済サービス「ドコモ口座」の申し込みを停止すると発表しました。4日にドコモ口座の不正利用被害が発覚し、8日時点で七十七銀行ほか4銀行でサービスの利用を停止していました。 「ドコモ口座」はNTTドコモが提供する電子決済サービス。不正に盗まれた口座情報が「ドコモ口座」に紐づけられ、預金を引き落とされる被害が相次いでいます。 今回、申し込み停止が発表された銀行は以下の15行。8日までに発表があった4行(七十七銀行、中国銀行、大垣共立銀行)と合わせ、計19の銀行でサービスの新規登録を停止している状態です。 イオン銀行 池田泉州銀行 大分銀行 紀陽銀行 滋賀銀行 仙台銀行 第三銀行 但馬銀行 鳥取銀行 北洋銀行 みちのく銀行 伊予銀行 東邦銀行 琉球銀行 13:16追記 ゆうちょ銀行 なお、今回発生し

    「ドコモ口座」不正利用、さらに15行で登録停止に サービス利用者以外も新規登録され被害に遭うおそれ
  • 好きな子と歳の差が開いていく話

    カヱ @TheHacce7 御覧いただきありがとうございます! 僕が原作をさせていただいている 「オカルトちゃんは語れない」 の1話も無料で御覧頂けますのでぜひ…! yanmaga.jp/c/occult-chan/ (3巻まで出ております) あとラジオYouTubeしてるので登録を…🙇🏻‍♂️ 漫画ゲームと視覚障害の話をしてます youtube.com/channel/UCf0Xd… 橋カヱ @TheHacce7 スピンオフ『オカルトちゃんは語れない』(全9巻)、『はたらく細胞イリーガル』(全4巻)/コミカライズ『グリーンバレット』(全3巻)の原作の方です。他に、レイワ怪談(新月・半月)挿絵/MW10HiKARI関連など。無言フォロー大歓迎。網膜色素変性症で白杖持ち。スパロボ好きのメンズです。目標は印税割合5%。 youtube.com/channel/UCuk1g…

    好きな子と歳の差が開いていく話
    yamarou
    yamarou 2020/05/07
    すばらしすぎた!
  • 新型コロナウイルス、「基本再生産数」と「実効再生産数」の違い

    【基再生産数と実効再生産数について】 病原体の感染力を示す『基再生産数』と、対策の実行状況を反映する『実効再生産数』についてまとめました。 #新型コロナクラスター対策ゼミ pic.twitter.com/usxoOt7Swu — 新型コロナクラスター対策専門家 (@ClusterJapan) April 30, 2020 「基再生産数」や「実効再生産数」の意味や考え方、両者の違いについて解説します。 ある感染症に対して免疫を持たない集団において、1人の感染者が全感染期間に新たに感染させる平均の人数のことを基再生産数と言い、感染症を引き起こす病原体の感染力を示します。人口密度や人の接触のパターンが異なる場合は、地域により基再生産数の値は異なります。 再生産数とは、感染症(菌・ウィルスなど)が持つ拡散力のことです。 1人の感染者が何人にうつすかという数値です。 たとえば、1人の感染者

    新型コロナウイルス、「基本再生産数」と「実効再生産数」の違い
    yamarou
    yamarou 2020/05/02
    とてもいい記事。わかりやすい。
  • Google翻訳の「うんとこっしょ、どっこいしょ」の英訳があまりにも雑すぎる「なんだこの小バカにされた感じは」

    どうしてこんなことに

    Google翻訳の「うんとこっしょ、どっこいしょ」の英訳があまりにも雑すぎる「なんだこの小バカにされた感じは」
  • ド素人でもブログで1日200PVの壁を越えるマル秘戦略 - Evergreen Blog ~弱者のためのファン創造コンテンツマーケティング~

    ブログは書けば書くほどPV数が増えると思っている人は、 必ずどこかで壁にぶち当たります。 僕自身もそうでした。 3つのブログを1年間毎日更新して(第2ブログは記事の質が落ちてきたので先日毎日更新を止めました)、いい記事を書いていればPV数は右肩上がりで増えていくだろうと思っていました。 メインブログは比較的簡単に壁を越えることができたのですが、 第2ブログとこのブログはなかなか200PVの壁を越えることができなかったのです。 1日100PVまでなら、がむしゃらに記事を書いていれば誰でも達成できると思います。 でも、200PVを越えてさらにアクセス数を伸ばしていきたいのであれば、 戦略的にブログを運営していかなければなりません。 今日の記事はアクセス数が伸び悩んでいる人にぜひ読んでほしい内容です。 PV数は質ではない 1日1万PVのからくり アクセス数が減る(増えない)理由 【アクセスアッ

    ド素人でもブログで1日200PVの壁を越えるマル秘戦略 - Evergreen Blog ~弱者のためのファン創造コンテンツマーケティング~
    yamarou
    yamarou 2020/02/16
    日記ブログでも、ブログサービス経由のアクセスが多いっていうのは、なるほどなと思いました!
  • 周りの人に支えられて高校を卒業した

    高一の三学期。クソつまらん理由で引きこもってた。 つらつら書いてたら凄く長くなったので時間のある人よければ。私のクズっぷりにイラつくかもしれません。 クソつまらん理由というのは、部活のとある仕事をマジで絶対クソほどやりたくなかったから。以上。ちなみにこの仕事は私が高二の時に廃止になった。ちょっと笑った。 その頃の私は毎日活動のある部活に所属していて、学校に行く=部活に行くだと思っていた。部活のアレをしたくない→部活に行きたくない→学校に行きたくない。我ながら酷いダメ人間だと思う。 母は学校に行かないことにちょっと、いや当はかなり反対していたのかもしれないが、「もう義務教育じゃないからね」と目を瞑ってくれていた。その代わり引きこもる間は私が家事をしていた。と、言っても洗濯と皿洗いと肉屋のタイムセールに行くくらい。かなり優しく甘い。でも部活が嫌すぎて精神が弱っていた私は否定されなくて安心した

    周りの人に支えられて高校を卒業した
    yamarou
    yamarou 2020/01/24
    いい話ですね
  • 自己肯定感がねじれてる

    高校卒業して、20代前半はずっと深夜のコンビニバイトしていた。(月20万弱) このままじゃいけないと思って全くの別業界にバイトチェンジした。 右も左も何もわからないまま、「荷物運んで」「ゴミ出しといて」「書類整理しといて」といった簡単な指示をしばらくこなした。 あるとき「これつくってみる?」と言われてみようみまねで自作してみた。 いつのまにかそこで「作る」ことがあたりまえになっていた。(月20万ちょっと) またしばらく経ってこの「作る」作業に市場価値はあるのだろうかと疑問を思い始めた。 いままで関わり合いのない人たちにコンタクトとって「作る」の市場価値をきいたらそれなりに価値があることがわかって個人事業の届出を提出した。 コンタクトをとっていたところから「こっちで作らないか」と声をかけてもらった。 バイトではなく業務委託で「作らせてもらう」ことにした。(月30万ぐらい) しばらくしたらまた

    自己肯定感がねじれてる
    yamarou
    yamarou 2020/01/18
    いい話。目の前のことに誠実に取り組んでいった結果ですね
  • 恋愛心理学マスターたかし - kansou

    今日はたかし君の一世一代の大勝負の日。 以前から気になっていた女性・ゆりちゃんとデートの約束をしているのです。たかし君はこのデートでゆりちゃんに告白しようと考えています。 果たしてたかし君はゆりちゃんを射止めることができるのか!? ゆりちゃんと会うのはこれで7回目。たかし君はこの日のために焦らずに少しずつ距離を縮めてきました。 (単純接触効果:人は同じ相手と何回も接することによって警戒心が薄れて好意度が増す) この日のたかし君のファッションは細めのデニムにジャケットという左右対称のピシッとしたコーディネート。 (シンメトリー効果:人は左右対称な人や物に対して美しさや安心感を感じる) 駅のホームでたかし君を待つゆり君。待ち合わせ時刻の19時を10分過ぎてたかし君は到着します。 たかし「ごめん、お待たせ」 ゆり「ちょっと遅いよ〜」 たかし「ごめんごめん、ゆりちゃん、来週誕生日だったよね?これプ

    恋愛心理学マスターたかし - kansou
    yamarou
    yamarou 2016/12/13
    ワロタ!結局はそういうことだよね!
  • 40代のITエンジニアはどう仕事をしていけばいいのか?

    ITエンジニア仕事って20代30代はイメージしやすいですが、40代って少しむずかしいですよね。 20代でプログラミングや設計などを覚えて、 30代でチームリーダーをやるようになって、 40代は…、どうなるんでしょう? 私は今30代後半で、40歳も近づいてきました。 じっくり考えた内容を紹介します。 職場にいた40代エンジニアを思い出してみる 私はけっこういろんな業種でITエンジニアをやっています。 業務システム(鉄鋼、通信、金融、製造業) Webサービス スマホゲーム の開発を経験しています。 会社の規模もいろいろで、ベンチャーから東証一部上場企業まで、いろいろな会社で仕事をしてきました。 それぞれの業種、会社の規模によって、40代の人がやっている仕事は違っていました。 業務システム開発のSIerだと、40代の人は、現場でSEやPMをやっているか、現場を退いて課長・部長のような管理職を

    40代のITエンジニアはどう仕事をしていけばいいのか?
    yamarou
    yamarou 2016/12/10
  • ITエンジニアの『向き不向き』向いてる人と向いてない人の差

    という相談メールをよくいただきます。 「向き不向きって何かなぁ?」と考えてみると、 頭の良さより、興味の強さ が重要だと思うんです。 頭の良さというと、偏差値の高い大学を出た人のほうが高そうですが、実際の仕事の能力と学歴とでは、あまり相関がないように感じます。 私は高学歴の人とも仕事してきましたが、高学歴でも仕事できない人がけっこうな割合でいたんです。 そんな経験を踏まえて、「ITエンジニアに向いてる人と向いてない人の差」を紹介します。 プログラミングが身につくかの境界線 IT業界では新しい技術・知識が常に生まれているので、学び続けてる人しか仕事ができません。 ところが、高学歴エンジニアの中には新しい知識どころか、プログラミングの基礎知識さえ身についてない人がけっこういます。 その理由はプログラミングって 「実践しないと身につかないものだから」 です。 教科書を読んだだけで身につくものでは

    ITエンジニアの『向き不向き』向いてる人と向いてない人の差
    yamarou
    yamarou 2016/12/09
  • 職業としてのITエンジニアの『仕事の魅力』

    2020年から小学校でプログラミング教育が必修化されるなど、ITエンジニア仕事に注目が集まっています。 私がITエンジニアになったのは、けっこう前で2000年のことです。 ITエンジニアになろうと思ったきっかけはゲームでした。 私が高校生の頃、プレイステーション1で、3Dゲームが流行りだした時期でした。三年生になり進路選択で何をやろうか真剣に考えて、「ゲーム作れたら楽しいな」と思い、プログラマーになることを決めました。 ところが、当時は今のようにスマートフォンがなく、ゲームといえばコンソール機のみで、就職先も限られていました。今ならゲーム作ってる会社がたくさんあって就職先には困りませんけどね。 そんな状況なので、企業のシステム開発の方が就職しやすいだろうと考えて、 「ゲームに特化せずにとりあえずプログラミングを学んでおけばつぶしが利くだろう、ゲーム趣味で作れればいいや!」 と決めました

    職業としてのITエンジニアの『仕事の魅力』
    yamarou
    yamarou 2016/12/08