タグ

ブックマーク / www.100shiki.com (7)

  • モニターのドット抜けを探してくれる『Do I Have A Dead Pixel?』 | 100SHIKI

    なんともアナログで微笑ましかったのでご紹介。 Do I Have A Dead Pixel?を使えば、あなたのモニターにドット抜けがあるかどうかがわかる。 使い方は簡単で、このサイトで背景色を選び、F11を押すだけだ。 つまり単色のサイトをフルスクリーン表示することでドット抜けがわかる、という・・・それだけのサイトですなw。 なお、注意点としてはモニターをきちんと拭いておくこと。ほこりがドット抜けに見えたりしますからね・・・。 というわけでたまには使ってみてもいいかもですな。それだけですが、ま、アイデアの勝利ということで・・・。

    モニターのドット抜けを探してくれる『Do I Have A Dead Pixel?』 | 100SHIKI
    yananaki
    yananaki 2011/09/29
    「モニターのドット抜けを探してくれる『Do I Have A Dead Pixel?』 | 100SHIKI」 ああ、なるほど!って感じ。すごくアナログw
  • 録画したイベントやTVを見るときに、そのときつぶやかれたツイートを時差再生してくれる『TweePlayer』 | 100SHIKI

    HOME Twitter関連 録画したイベントやTVを見るときに、そのときつぶやかれたツイートを時差再生してくれる『TweePlayer』 録画したイベントやTVを見るときに、そのときつぶやかれたツイートを時差再生してくれる『TweePlayer』 May 30th, 2011 Posted in Twitter関連 Write comment

    yananaki
    yananaki 2011/05/31
    「録画したイベントやTVを見るときに、そのときつぶやかれたツイートを時差再生してくれる『TweePlayer』 | 100SHIKI」 これちょっと楽しそう。本当ならリアルタイムに見て実況みたいにツイートするのが楽しいんだろうけど…
  • あぁ、あの曲が頭から離れない!というときに使える『Unhear It』 | 100SHIKI

    たまに頭の中で理由もなく、ある曲がヘビロテされるときがある。 そうしたときに使えるのがUnhear Itだ。 このサイトでは、「new song」をクリックするたびにキャッチーな曲のサビの部分だけを再生してくれる。 キャッチーであるがゆえに今気になっている曲を頭から追い出すことができる、という仕組みだ(逆にその曲がまた気になり始めるがw)。 実用的かどうかは個々人の判断にゆだねたいところだ。ただ、個人的には(来の意図とは外れるが)キャッチーな曲の聞きたい部分だけを次々に聞くことができるのでお気に入りである。

    あぁ、あの曲が頭から離れない!というときに使える『Unhear It』 | 100SHIKI
    yananaki
    yananaki 2010/09/03
    「あぁ、あの曲が頭から離れない!というときに使える『Unhear It』」 帰ったら試してみたい。ちなみに今私の頭の中を回ってるのは、アセロラ体操の歌^^
  • 世界初?おもちゃ専用の旅行代理店『Toy Traveling』 | 100SHIKI

    トイ・ストーリー3、おもしろかった。まだ見ていない人は是非w。 それはそれとして、おもちゃ専用の旅行代理店が登場したようだ。 ToyTravlingではあなたが大事にしているおもちゃを連れ出して旅行をさせてくれるサービスを展開している。もちろん旅先で撮った写真やらパスポートやらも提供してくれる。 さらにオプション料金を払えば、おもちゃにマッサージなどをうけさせることもできるようだw。 あなたが旅行に行くことはできないが、好きなおもちゃと一緒に旅行気分を味わうことができるかもですな・・・。

    世界初?おもちゃ専用の旅行代理店『Toy Traveling』 | 100SHIKI
    yananaki
    yananaki 2010/07/30
    おもちゃ専用の旅行代理店『Toy Traveling』 例えば、自分の大切にしている人形を旅させることができる。この発想なんか良いね^^トイ・ストーリーじゃなくても、自分のおもちゃに大冒険させられるんだね。
  • OSは?ブラウザのバージョンは?といちいち聞かなくてもすむようになる『Support Details』 | 100SHIKI

    「ググれ、(ry」と言いたいのをぐっと押さえて友達のパソコントラブルを解決しなくてはいけないときもあるだろう。 そうしたときに使えそうなのがSupport Detailsだ。 このサイトにアクセスすれば、今使っているコンピュータに関する情報がざっと表示される。 OSやブラウザの種類とバージョン、Cookie利用の有無、IPアドレス、画面の解像度などなど、サポートに必要な情報ばかりなので、あとはそれを読み上げてもらえばOKだろう(それ以前の問題である場合も多いが)。 友達のサポートに限らず、企業のカスタマーセンターでも使えそうではありますな。こうしたツールをうまく使いこなしてさっと問題を解決したいものである。

    OSは?ブラウザのバージョンは?といちいち聞かなくてもすむようになる『Support Details』 | 100SHIKI
    yananaki
    yananaki 2010/07/28
    これ、ある意味すごく便利かも。「マイコンピュータを右クリックして、プロパティで・・・」とか言わずに済むかも。ブラウザサイズはお気に入りとかのサイドバーを含めないサイズ。body幅見てるのかな。
  • ブラウザのサイズを細やかに変更してくれるツール『resizeMyBrowser』 | 100SHIKI

    似たようなツールは他にもあるが、細かく設定できて使いやすそうなのでエントリー。 resizeMyBrowserを使えば、ボタン一発でブラウザのサイズを変更してくれる。 いくつかのプリセットが用意されているのが便利で、「Mac Bookと同じサイズ」「iPadと同じサイズ」といった風にメモもついているので使いやすい。 もちろん自分でこうしたプリセットを作ることも可能だ。 さらにブラウザのウィンドウ自体をサイズに含めるかどうかも選択できる。 こうしたツールの中では一番の出来ではないだろうか。覚えておいても良いですな。

    ブラウザのサイズを細やかに変更してくれるツール『resizeMyBrowser』 | 100SHIKI
  • 故人の思い出を家族や友達でまとめられる『1000memories』 | 100SHIKI

    似たようなコンセプトのサイトは今までもあったが、シンプルで完成度が高かったのでご紹介。 1000memoriesでは、故人の思い出をみんなでまとめていくことができる。 故人がなしえたこと、昔の写真、彼もしくは彼女の思い出などなどをオンラインで追加・編集していくことが可能だ。 こうしてみんなでまとめていくことにより、今まで知らなかった故人の一面を知ることができるかもしれない。 日でもそろそろこうしたサービスが出てきそうですね。

    故人の思い出を家族や友達でまとめられる『1000memories』 | 100SHIKI
    yananaki
    yananaki 2010/07/12
    先月、104歳のひいおばあちゃんが亡くなったのだけど、アルバムとかを見たら私の知らない話がたくさんたくさんあって。そういう話、もっとたくさん聞きたいなと思ったから、こういうサービスが普及してくれるとちょっ
  • 1