タグ

読み物に関するyanokのブックマーク (27)

  • 麻生太郎 真昼の決闘

    (ノムさん注記:下にアップするのは麻生太郎先生のきわめて魅力的な講演で、私が一発で麻生ファンになったものです。残念ながら最近リニューアルされたページには掲載されていません。先日麻生事務所へ電話して、「嘉麻の里」の全編と「講演」はすべて復活して下さいと頼みました。私は麻生事務所より、私が管理する別なカトリック関係サイトへの引用を、「全文を、一切の切り貼りなく」という条件で、許可して頂いております。このページはその主旨の枠外なのですが、「全文を、一切の切り貼りなく」ということで転記致します。) 平成15年12月9日 麻生総務大臣 「太友会フォーラムでの講演」 於:国際文化会館 http://www.aso-taro.jp/kouen/index1.html (↑リンク切れ)  平成の大改革実現を!!(講演挨拶) 昨年11月に実施されました第43回総選挙では、皆様の力強いご支援を賜り、

  • ムカつく上司とダメ社員

    「朝青龍事件」の報道を見るたびに、何だか気が滅入ってくる。最近は大相撲を見ることも少なくなったので特定の力士に思い入れはない。むしろ朝青龍に関しては、以前から新聞や週刊誌などを賑わしていたので、それらを読んだだけで個人的には何となく好からぬ印象を抱いていたかも、と思う。それでも、現在の報道というか論調というか、その辛辣さと執拗さについては、「そうだ、どんどんやれ!」と同調する気にはとてもなれない。 相手は、複数の医師によって「病気」で加療を要すると診断された人間である。何しろ事件の発端が「疲労骨折などと診断されたのにあまりに元気そうだった」ということにあるので「また仮病だろう」などとタカをくくっている面があるのかもしれない。だが、そうでなかったらどうする気なのだろう。精神疾患をもつ人を海外にまで乗り込んでいって追いかけ回し、「記者会見に出てきて説明しないのは責任逃れ」と糾弾する。「引退必至

    ムカつく上司とダメ社員
    yanok
    yanok 2007/09/13
    「非はあるようだから、それを問うなという気はない。だが、どうもこの「問い方」が「いじめ」的になってきているようで気持ちが悪い。」
  • プログラミングの6大10項目リスト

    Jeff Atwood / 青木靖 訳 2007年3月22日 以下に私の選ぶプログラミングの6大10項目リストを挙げておく。取り上げた順序には特に意味はない。このエントリを簡潔なものにしておきたいので、それぞれの項目は短い要約を引用するに留める。興味を引くものがあれば、ぜひリンクをたどってオリジナルの作者の考えについてもっと詳しく読むことをお勧めする。 [ 訳注: 要約だけで意味が取りにくいものに簡単な説明をつけた。] ジェラルド・ワインバーグの「エゴレスプログラミングの十戒」 自分が誤りを犯すということを理解し、受け入れること 。 自分と自分のコードは別物である。 どんなに「空手」を学ぼうと、いつでもあなたよりもっと詳しい人間がいる。 相談せずにコードの書き直 しをしない。 自分より無知な人に対しても尊敬と敬意と忍耐を持って接すること。 世界で唯一変わらないのは変わるということだけ。 唯

  • 0.999... - Wikipedia

    実数として "0.999…" と"1"は等しくなることを示すことができる(ただし、0.9999など途中で終了する小数は1と等しいと言えない)。この証明は、実数論の展開・背景にある仮定・歴史的文脈・対象となる聞き手などに応じて、多様な数学的厳密性に基づいた定式化がある[注釈 1]。 循環する無限小数一般に言えることだが、0.999… の末尾の … は省略記号であり、続く桁も 9 であることを示す。省略記号の前の 9 の個数はいくつでもよく、0.99999… のように書いてもよい。あるいは循環節を明確にするために 0.9、0.9、0.(9) などと表記される。 一般に、ある数を無限小数で表すことも有限小数で表すこともできる。稿で示されるように 0.999… と 1 は等価性であるから、例えば 8.32 は 8.31999… と書いても同じ数を表す。十進数を例に採ったが、数が一意に表示されない

    yanok
    yanok 2007/03/03
    この問題に対する学生の心理の分析まで存在するところがすごい
  • 世界のオープンソースRuby開発者まつもとゆきひろ|【Tech総研】

    今や世界に知られるオープンソースのプログラミング言語「Ruby」を開発した、まつもとゆきひろ氏。シンプルで利便性に優れたオブジェクト指向のスクリプト言語は、世界各国のプログラマたちに愛用されている。カリスマプログラマを生んだ背景とは? オープンソースソフトウェア技術者として最も成功した日人は誰か?という質問をプログラマにしたとするならば、多くの人が、この人物の名前を口にするであろう、まつもとゆきひろ氏。オブジェクト指向スクリプト言語「Ruby」の開発者である。自ら作ったソフトウェアが、国内はもちろんのこと、今や海外でも広く使われている。こんなエンジニアは、おそらく日では彼くらいではないだろうか。実際、海外では、Matzのニックネームで通っているのが、まつもと氏なのだ。「Ruby」の特色は、シンプルで利便性に富んでいること。世界中のプログラマの心をつかんだソフトを生んだことはもちろん驚き

    yanok
    yanok 2007/03/02
    人ごみがイヤで東京で働かなかった話
  • 大礒正美コラム、「よむ地球きる世界」

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 何となく先送りしてしまうこと:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    【ご説明】 会員登録は無料で、どなたでもご利用いただけます(無料会員登録はこちら)。登録をいただくと、NBonlineの豊富なコンテンツがすべてご覧いただけるほか、株価や記事の検索機能など、便利なサービスをご利用いただけます。 「NBonline」の無料会員登録をいただいた方、また日経ビジネス予約購読者限定のサービス「NBonlineプレミアム」の会員に登録済の方は、改めてご登録をいただく必要はございません。こちらをクリック、または上のログインボタンをクリックして、ログインをお願いします。その際、簡単なアンケートにご協力をいただいております。よろしくお願い申し上げます。 ご不明な点は、よくあるご質問のページ(FAQ)でご確認をお願いいたします。 [Lifehacks] 自分なりの方法を編み出す (07年3月30日) 新しい仕事習慣を身につけるコツ (07年3月29日) 作業記録を駆

    yanok
    yanok 2006/10/13
    本文より「ポイント解説」が面白い。