タグ

2008年6月14日のブックマーク (2件)

  • パッチの作り方と当て方はこうするもんね - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    パッチの作り方/当て方を毎回忘れる。だからメモしておこう、っと。単にコマンドのオプションだけでなくて、ファイル/ディレクトリ名とかカレントディレクトリをどこにするかとかで悩むから、これも約束事として決めてしまえ! 例 foo.txt 変更前: first line second linefoo.txt 変更後: first line 2nd line third line hoge/ 変更前: hoge/ +--- foo.txt hoge/ 変更後: hoge/ +--- foo.txt (変更) +--- bar.txt (新規) 単一ファイルのパッチ オリジナルファイルには接尾辞".orig"を付けておく。 パッチを作るときも当てるときも、そのファイルがあるディレクトリで作業。 パッチファイル名は、当該ファイル名.日付.diff。 パッチ作成: > diff -u foo.txt.o

    パッチの作り方と当て方はこうするもんね - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • 壁を見てから考えよう:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 4月になって、新しい4年生が研究室にやって来た。全部で11人だ。産学連携プロジェクトを積極的に行っている研究室だということは知れわたっているので、元気で前向きな若者が集まってくる。 最初のミーティングでこう説明した。「民間企業の経営情報や小売業の販売情報などの大きなデータベースと格闘することから研究を始めることが多いでしょう。いきなり何十ギガバイトものデータベースを前にするので、ビックリして五月病になる人がいますが、頑張ってください。社会に出る前の最後の学校教育と世の中に貢献できる研究を両立させるために不可欠なことです」。 ある4年生が質問した。勘のいい学生だ。「最初に現実を理解することが大切なのですか?」。 私は答えた。「その通りです。まず

    壁を見てから考えよう:日経ビジネスオンライン
    yanok
    yanok 2008/06/14
    「しかし、その前に、壁を見て、壁にぶち当たる行動力がまず必要だ」