2020年3月22日のブックマーク (10件)

  • Ceron - UniRxを使った開発をして思ったこと - Qiita

    yarumato
    yarumato 2020/03/22
    “Rx系のライブラリ、もっとわかりやすい方法はあるのでわざわざ選ぶ理由はなさそう”
  • UniRxを使った開発をして思ったこと - Qiita

    Help us understand the problem. What is going on with this article? みんな、プログラミングしてる? Rxがまた賑やかだなって時代なので実際UniRxを使った運用経験があるのでちょっとそのことについて書く。 UniRx?なにそれ?って方は以下の記事参考にしてください。 Qiita記事: UniRx入門 個人の感想 地獄そのものでした。 自身がLとして開発入る時は二度と採用することはないです。 UniRx自体はとても素晴らしいものですが、使うものによっては神にでも悪魔にでもなれるマジンガーZみたいな存在です。 この記事はUniRxを貶しているわけではなく、UniRxを使いこなす自信がない場合は採用を考えたほうが良いという記事です。 UniRxの良いところ シンプルにかける 可読性が上がる 制御実装が楽になる よく見かけるのはこ

    UniRxを使った開発をして思ったこと - Qiita
    yarumato
    yarumato 2020/03/22
    “UnityライブラリUniRxの利点欠点。Pjリーダーなら二度と採用しない。使いたい人に:printf debug避けるためラムダ式全面禁止、学習コスト高くデザパタとテスト実装の知識必須、テスト書く難しい->テストファーストで対応”
  • 接続辞書と日本語入力 - 増井俊之

    増井俊之.icon はMacでもAndroidでもChromeOSでも自前の日本語入力システム(IME)を使ってるのだが、「接続辞書」を使う単純なアルゴリズムを利用している。 世の中で広く使われているモダンな日本語入力システムは高度な自然言語処理によってかな漢字変換を行なっているが、実は高度な自然言語処理を利用しなくても効率的に日本語入力することは可能である。たとえばSKKという日本語入力システムは単純な辞書とアルゴリズムしか使っていないにもかかわらず高速な日本語入力が可能だったりする。(SKKはもともとEmacs上での日本語入力用に開発されたもので、増井俊之.icon も結構使っていたのだが、キーボードの利用が前提でありモバイル機器では使いにくいとか日語でしか使えないという制約がある) 接続辞書というのは「単語の次にどのような単語が続くか」を記述した辞書である。単語ごとに、読み/カテゴ

    接続辞書と日本語入力 - 増井俊之
    yarumato
    yarumato 2020/03/22
    “実は高度な自然言語処理なしで日本語入力可能だ。接続辞書(単語の次にどのような単語が続くか記述した辞書)は単語の状態遷移を記述したもの。アルゴリズムが簡単だし日本語以外にも。Mac、Android、ChromeOSで実利用”
  • 【Tips】macOS Catalinaで非Retinaディスプレイのフォント表示が汚くなった問題を解決する | ソフトアンテナ

    Appleが近年リリースするmacOSは、Retina環境を初めとした高解像度ディスプレイに最適化されているためか、非Retina環境でテキストを表示すると、なにかと違和感を感じることが多いようです。 実際手元の環境をmacOS Catalinaにアップグレードした場合にも、非Retinaディスプレイでフォントが細くかすれてしまう現象に遭遇しました。 今回はこの違和感を減少させる設定を説明したいと思います。 macOS Catalinaのフォントレンダリングを改善 macOS Catalinaで非Retinaディスプレイのフォントのレンダリングを改善するには、ターミナルを開いて以下のコマンドを実行します。 defaults -currentHost delete -globalDomain AppleFontSmoothing defaults write -g CGFontRenderi

    【Tips】macOS Catalinaで非Retinaディスプレイのフォント表示が汚くなった問題を解決する | ソフトアンテナ
    yarumato
    yarumato 2020/03/22
    “非Retina環境でテキストを表示すると、フォントが細くかすれてしまう現象”
  • 日本のスーパーヒーロー史を大まかに整理してみよう【小説から特撮、アニメまでを辿る文化推移】

    惣流・ドルフ・ラングレン弐号機 @YZNlfuMP8Vbaaoj この度めでたく福島のご当地ヒーローであるダルライザーさんにフォローして貰った記念にスーパーヒーロー史でも大雑把にまとめようと思う スーパーヒーローとは古今東西人気があるジャンルだ Wikipediaに日は米国に次ぐスーパーヒーロー物が盛んな国と書いてた気がするので日のヒーロー物に絞ろう pic.twitter.com/aT1tNUPLii 2020-03-17 20:50:28

    日本のスーパーヒーロー史を大まかに整理してみよう【小説から特撮、アニメまでを辿る文化推移】
    yarumato
    yarumato 2020/03/22
    “日本の元祖は鞍馬天狗だろう。長編小説『角兵衛獅子』(1927)から始まる。バットマンと鞍馬天狗は1919年のパルプ小説『快傑ゾロ』の影響が強い。ホームズが影響を与えた日本の探偵ヒーローは明智小五郎だ”
  • 米プロレスGCWが無観客・非接触試合を開催、イス攻撃の前に消毒するなど斬新な試合に「バグッた格闘ゲームみたい」「スタンド攻撃か」

    輸入プロレスTシャツショップ「フリーバーズ」(Yahoo!ショッピング) @FREEBIRDS_shop コロナウイルスが蔓延するアメリカで、GCWが無観客試合を開催中。 濃厚接触を避けるため、ジョーイ・ジャネラとジミー・ロイドの試合は、お互いに触れないよう一定の距離を保ちながら戦っています。 twitter.com/sirlariato/sta… 2020-03-21 09:23:21

    米プロレスGCWが無観客・非接触試合を開催、イス攻撃の前に消毒するなど斬新な試合に「バグッた格闘ゲームみたい」「スタンド攻撃か」
    yarumato
    yarumato 2020/03/22
    “濃厚接触を避けるため、お互いに触れないよう一定の距離を保ちながら戦っています。椅子攻撃は消毒してから。 殺陣や特撮のアクションシーンみたくうまく吹っ飛ぶの見事! プロレスの神髄を見た”
  • 『中国語勉強してる人って何をモチベーションに勉強してるの?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『中国語勉強してる人って何をモチベーションに勉強してるの?』へのコメント
    yarumato
    yarumato 2020/03/22
    “最近は台湾製のゲームばかりやってるからdiscordのトーク理解するのに中国語”
  • Windows開発チームのバグ管理にまつわる裏話を勤続25年以上のベテランが語る

    MicrosoftWindows開発チームによるバグ管理の歴史は、MS-DOSのWindows 1.0までさかのぼります。25年以上にわたってWindowsの開発に携わるレイモンド・チェン氏は、自身のブログでWindows 1.0からWindows 10に至るまでのバグ管理システムにまつわる裏話を語っています。 We called it RAID because it kills bugs dead | The Old New Thing https://devblogs.microsoft.com/oldnewthing/20200317-00/?p=103566 Windows 1.01がリリースされた頃、Windows開発チームのアプリ部門によってバグを管理するためのデータベースが構築されました。データベースの名称はチーム内での投票の結果、「RAID」に決定。RAIDという名称は「

    Windows開発チームのバグ管理にまつわる裏話を勤続25年以上のベテランが語る
    yarumato
    yarumato 2020/03/22
    “Windows 1.0からWindows 10に至るまでのバグ管理システムにまつわる裏話。16ビット時代の管理データベース。新しいバグ管理データベースを開発しXP~8まで使用”
  • 「敬語をちょっと直すだけでほぼ完璧な翻訳」Google翻訳以上?DeepL翻訳がスゴいという話

    精神科医K @dwdaai DeepL翻訳ガチでやばい こら時代が変わるわ グーグル翻訳でもなんとか意味は取れるがDeepL翻訳は敬語をちょっと直すだけでほぼ完璧な翻訳 twitter.com/jaguring1/stat… 2020-03-20 19:31:09 小遊りょう(たかにゃし・りょう) @jaguring1 試しに、いま僕が読み返している、グーグルAI開発を率いている大天才Jeff Deanの論文(2019年11月13日)の概要を、DeepL翻訳(1枚目)とグーグル翻訳(2枚目)に入れてみた。 Jeff Deanの論文 arxiv.org/abs/1911.05289 DeepL翻訳 deepl.com/translator グーグル翻訳 translate.google.com/?hl=ja pic.twitter.com/9o5VJkfm11 2020-03-20 18

    「敬語をちょっと直すだけでほぼ完璧な翻訳」Google翻訳以上?DeepL翻訳がスゴいという話
    yarumato
    yarumato 2020/03/22
    “「DeepL翻訳」が日本語と中国語を習得。翻訳システム名伏せた状態で翻訳者が評価するとDeepL翻訳選ぶ頻度高い。日英だと隠れた主語が女性でも彼。前の文で明記しても汲み取らない。それ以外は口語に関して優秀”
  • 仕事を辞めるからグーグル検索で上位を取る確実な方法を公開する

    俺はウェブマーケをやってた。ガチガチのSEOをやっていたんだがもうそんなSEOな毎日に疲れきった。 都会から離れて実家のあるちょっと田舎SEOとは無縁のリアルな商売をすることに決めた。 だから俺の手法を公開する。 今のグーグルならこれで簡単にだれでも検索上位をとることができる。簡単すぎる。俺が担当していた会社も今 この手法を使えば余裕なのだ。グーグルははっきりいってバカだ。 俺にはもう関係無い世界だから公開する。 まず確実にキーになるのは、中古ドメインだ。 これで9割が決まる。 いい中古ドメインを見つけるのが当に難しい。それを探すのに力を入れろ。 良質な中古ドメインを見つけたら絶対に買え。高くても買え。 新規で参入するならもうその方法しかない。 でその良質な中古ドメインとはなんなのか。 それは年数が古く(1990~2010年ぐらいまでのがいい)被リンクがたっぷりついているドメインだ。

    仕事を辞めるからグーグル検索で上位を取る確実な方法を公開する
    yarumato
    yarumato 2020/03/22
    “良質な中古ドメイン(1990~2010年まで、被リンク多い)を探せ。高くても買え。新規参入ならこれしかない。ペナルティ受けてるかは適当な記事でグーグル検索上位かで判断。記事内容は1位~10位をパクってリライト”