タグ

2014年7月24日のブックマーク (7件)

  • 高校サッカー判定巡り調停申し立て 昨秋滋賀県大会準決勝で22例も (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    昨年10〜11月に行われた全国高校サッカー選手権滋賀県大会で誤審が疑われる判定が相次いだとして、県内の高校サッカー関係者2人が県体育連盟を相手に、スポーツ仲裁機構に調停を申し立てたことが23日、分かった。高校の部活動に関する紛争が機構に持ち込まれるのは異例。 関係者によると、申し立ては7月11日付。申立人側は、準決勝1試合でファウルがたびたび見逃されるなど誤審が疑われる不可解判定が22例あったと主張している。この試合はのスコアは1―0で、審判は県内の高校サッカー部監督らが務めた。また、他の2試合でも不可解な判定があったとしている。 申立人の弁護士は「審判に対する信頼が揺らいでいる。このままでは高校スポーツ全体の発展にとって不幸なことだ」と述べた。 申し立ては、調停で誤審だったかどうかの調査や、県外から審判を呼ぶなどの対策を求めている。ただ、高体連側が応じないと調停は開始されない。高体

    yas-mal
    yas-mal 2014/07/24
    4分に1回、ファールが見逃されていたって? さすがに話を盛りすぎじゃないか?
  • 岩崎夏海さんのシャープへの怒りは被害妄想なのか?

    「誰かつげったーにまとめてくれないかな。被害妄想だととらえられるのが一番迷惑だ。」と仰ってますので、被害妄想かどうかみなさんにジャッジしてもらいましょう。

    岩崎夏海さんのシャープへの怒りは被害妄想なのか?
    yas-mal
    yas-mal 2014/07/24
  • 社会主義に長く晒されていると、ズルするようになるという実験結果 | スラド サイエンス

    ミュンヘン大学とデューク大学の研究チームが合同で行った実験によれば、社会主義はモラルにゆるみを生じさせることが分かったとのこと(Economist、Slashdot)。 実験では、被験者としてベルリンの住民から任意に250人を選出し、サイコロを40回振らせて、数字の合計が最も大きい人を勝者とするゲームを行った。このゲームでは、サイコロを降る前にサイコロの上面か下面どちらかを選び、振ったあとに指定した面の数字が自分の得点となる。しかし、どちらの面を選んだのかを申告する必要はなく、たとえば、当は上面の数を選んでいたのに数の大きい下面の数を記録するという「ズル」が可能となっていた。正直に申告を行えば、4や5、6と同様の頻度で1、2、3という数が記録されるはずだが、実験の結果、被験者の中にはズルしたのではないかと疑わしくなるほど大きな数ばかりを記録する人がいたという。 ゲームの終了後、被験者らに

    yas-mal
    yas-mal 2014/07/24
    壁崩壊直前の東西ドイツの比較なら「経済状態の悪い状況で生活していると…」というだけの話だろう。なお、「恒産なければ恒心なし」という先行研究が数千年前に…。
  • 「草食恐竜」なんていない? 古生物学から見る、科学報道の不確性 - ジセダイ総研 | ジセダイ

    先日、「世界最大の恐竜化石発見」のニュースが各メディアで一斉に報じられた。 しかし、この報道は根拠の非常に薄弱なものだった。 実は「草恐竜」や「毛の生えたティラノサウルスの復元図」など、古生物学に限って言っても、不正確な科学報道は多いのだ。 このような不正確な報道が相次ぐ背景には、ソースとなるべき通信社が配信した記事を、専門家ではない記者たちが、そのまま孫引きしていくという、マスメディアの構造的問題がある。 我々は、政治・社会に関する記事だけでなく、科学報道においても、必ずしも正確な事実が報じられているわけではないことを意識し、多角的な情報を摂取していく必要がある。 新聞各紙が報じたものの、ソースはプレスリリースのみ 夏である。子供たちの夏休みにあわせて、全国で恐竜関連の企画展が多くなり、あわせて関連ニュースも増える。 さて、2014年5月、各紙が一斉に報じた恐竜ニュースがある。それは「

    「草食恐竜」なんていない? 古生物学から見る、科学報道の不確性 - ジセダイ総研 | ジセダイ
    yas-mal
    yas-mal 2014/07/24
    プレスリリースって論文の掲載と同時に出すものかと思ってたけど、そうじゃない業界もあるのか。
  • Reader Store、小学館コミック作品の再ダウンロード制限を撤廃

    Reader Storeでは7月27日まで、小学館や講談社などのコミックを対象とした「コミック 第1巻100円キャンペーン」を開催中。同電子書店が取り扱うコミック約8000タイトルのうち、約5000タイトルの第1巻を100円(税別)で配信している。 関連記事 小学館コミック作品の再ダウンロード期限、GALAPAGOS STOREなどでも撤廃へ Reader Store、ブラウザビューワの提供開始 Reader StoreもWebブラウザ上で電子書籍を読めるブラウザビューワ(β版)の提供を開始。 Reader StoreのiOSアプリ、バージョンアップで書籍コンテンツにも対応 Reader Storeのサービス拡充。 電子書店の中の人 5回目――Reader Storeの中の人 いつもお世話になっている電子書店。電子書籍を購入しているこの端末の向こうにだってスタッフがいる。なかなか見えてこな

    Reader Store、小学館コミック作品の再ダウンロード制限を撤廃
    yas-mal
    yas-mal 2014/07/24
  • ノムさんの本は本当に使いまわしばかりなのか検証してみた | オモコロ

    どうも、野球好きです。 よく「政治と宗教と野球の話はするな」と言われていますが、 今からめちゃくちゃ野球の話をします。 野球わからない人当にすいません。 しかし、野球を知らなくても、 野村克也という人物は皆さんご存知かと思います。 自分は野村克也を信奉している野村信者の一人なのですが、 そのノムさんに関して最近このようなことがよく言われています。 「野村克也の、話を使いまわしすぎ」 いやいや、そんなことないだろ。 もし当にそうだったとしても 捕手でありながら通算3017試合も出場して 657もホームラン打ってるんだからどうでもいいだろ。 というわけで、ノムさんの当に使いまわしが多いのか、 実際に野村克也の著作を読んで検証してみました。 以下が読んだのリストです。 読み飛ばして大丈夫です。 1『野村ノート』(小学館、2005年10月) 2『巨人軍論:組織とは、人間とは、伝統と

    ノムさんの本は本当に使いまわしばかりなのか検証してみた | オモコロ
    yas-mal
    yas-mal 2014/07/24
    おもしろい。「一番、コストパフォーマンスが良い本はどれか」とか「全エピソードを一番安くコンプリートするにはどう組み合わせたらいいか」とかが気になる。
  • コミック第1巻100円キャンペーン - Reader™ Store-ソニーのeBookストア

    yas-mal
    yas-mal 2014/07/24