タグ

2018年6月8日のブックマーク (4件)

  • 中高生向け講演会「図書館で!ネットで!楽しい古典籍―おいしい江戸料理本の世界」|過去のイベント|イベント情報|展示会・イベント|国立国会図書館国際子ども図書館

    このイベントは、大学共同利用機関法人人間文化研究機構国文学研究資料館との共催です。 スマホやパソコンなど、身近なツールを使ってデジタル資料にアクセスし、江戸時代の料理の魅力に触れてみませんか。デジタル資料を使って江戸時代の料理を読み解きながら、古典籍の魅力や活用法を探ります。 国文学研究資料館古典籍共同研究事業センターの山和明先生に、江戸時代の料理やお菓子などについてお話いただきます。当時の人たちは、どんなスタイルでを楽しんでいたのでしょう?それを、みなさんが今風にアレンジしてみたらどうなるでしょう?レシピがふんだんに記載された江戸時代の料理を読み解き、現代に蘇らせてみませんか。 講演に続けて、当館職員による昔のべ物関係のの紹介(ブックトーク)も行います。 参加は無料です。 なお、災害や講師の都合等の緊急時に、開催中止となることがあります。 また、7月24日(火)から8月9日

    yaskohik
    yaskohik 2018/06/08
    食とMLAの接近は「文化施設」としても社会教育施設としても行政の情報提供施設としても全く筋が通ってる話。ぜひもっと盛り上げたい。
  • 牛肉の赤ワイン煮込み | レシピ一覧 | サッポロビール

    玉ねぎは薄切りにする。マッシュルームは石づきを取る。にんにくはつぶす。牛肉に塩、こしょうを各少々ふり、小麦粉を薄くまぶす。鍋にオリーブ油とにんにくを入れて中火で炒め、香りが出たら牛肉を加えて表面を焼きつける。 牛肉をいったん取り出し、玉ねぎを炒める。薄く色づいてきたら牛肉を戻し入れ、ブーケガルニ、赤ワイン、水、塩(小さじ1/2)を加えて強火にする。煮立ったらアクを取り、ふたをして弱火で10分煮る。 マッシュルーム、小玉ねぎを加えてさらに30分煮る。Aを混ぜ合わせて鍋に加え、溶かして全体にとろみをつけ、ひと煮したら火を止める。器に盛り、パセリを散らす。

    牛肉の赤ワイン煮込み | レシピ一覧 | サッポロビール
    yaskohik
    yaskohik 2018/06/08
    調理中
  • 名古屋市図書館ホームページ

    熱田図書館では、平成30年6月30日(土曜日)に、あつた宮宿会連携育月間講演「味噌煮込みうどんがまちのためにできること」を開催します。 6月は育月間。熱田図書館では、「味噌煮込みうどん」にスポットを当て、歴史の町熱田の魅力を全国に発信し続ける「あつた宮宿会」会員さんに、お話しいただきます。 全国的に有名な愛知の醸造文化に育まれた「名古屋めし」の魅力を、存分に感じ、あつた宮宿会さんの活動報告で、地域の魅力を再認識していただけます。 開催日時:  平成30年6月30日(土曜日) 午後1時30分~3時 場所:  熱田図書館 集会室 講師:  青木裕典氏(山屋大久手店専務) 対象:  どなたでも 定員:  40名(先着順) 費用:  無料 申込:  平成30年6月12日(火曜日)午前11時~ 電話または窓口にて受付 その他: あわせて、の展示「6月は育月間 健全な生活のために」も開催中

    名古屋市図書館ホームページ
    yaskohik
    yaskohik 2018/06/08
    暑いイベント。(熱田と味噌煮込みが関係深いわけではなさそう)
  • 「私は英語が話せます」を英語でいってみましょう

    uroak_miku @Uroak_Miku 「~れる」の用法は、基的にふたつ。 ①私は英語が話せる。 ②このキノコはべられる。 ①は「私」の能力のことで、②は「キノコ」の性質のこと。これが違い。 2018-06-06 15:20:39 uroak_miku @Uroak_Miku ところで「見える」というのがあるけど、これは①でも②でもありません。①と②は日語文法(外国人用の文法)では「可能形」と呼ばれていて、「見える」や「思われる」は「自発形」と分類されています。 2018-06-06 15:25:51 uroak_miku @Uroak_Miku ①も②も、結局はひとが何か積極的に行動に出てナンボなわけです。「歩ける」なら「歩こう」という意思があるし、「べられる」ならやはり「べてみたい」という意思が裏側に感じられる。しかし「見える」や「思われる」は、そういう意思と無関係に、

    「私は英語が話せます」を英語でいってみましょう
    yaskohik
    yaskohik 2018/06/08
    趣旨はもうちょい深く考えようぜってだけなんだろうけど…。「私は英語が話せます」という問いの方が誤なんじゃという気も。