タグ

jsflに関するyasu-logのブックマーク (13)

  • CreateTextScript - Spark project

    CreateTextScript FlashIDE上のTextField?を選択した状態で実行すると、そのTextField?のスクリプトを自動生成します。 FlashIDE上ではできてもAS3ではできないこととかもあるので、ちょっとした制限があり。 使い方 ステージ上のTextField?を選択した状態で、上部のメニュー「コマンド」→「CreateTextScript」で起動します。 setTextFormatとdefaultTextFormatのどちらで装飾するかを決めることができます。問題もあるので、留意事項参照。 クリップボードにスクリプトがコピーされますので、任意の場所にペーストしてください。 こんな感じになります テキスト入力をコードにした場合。 var textInstance1:TextField = new TextField(); textInstance1.x = 6

    yasu-log
    yasu-log 2010/11/08
    [B!]Flash Professionalで配置したTextFieldをスクリプトで再現できるようにしたJSFL
  • ライブラリの中のテキストのフォント名を出力するjsfl | Yoropan blog

    Flashで「フォントが見つかりません。代替フォントを指定してください」の警告がでるまではいいのですが、そのフォントを使ったテキストフィールドを見つけ出す方法がわからず、3年がすぎました。助けてください えーと、解決になってるか分かりませんがとりあえず勢いで作ってみました。 ライブラリ内の文字を一つずつ調べてフォント名を出力パネルに出力します。 検索対象はムービークリップ、ボタン、グラフィックです。適宜使いください。 var dom = fl.getDocumentDOM(); var currLib = dom.library; function init() { var list = fl.getDocumentDOM().library.items for ( var i in list ) { var item = list[i]; //ライブラリの中のMCだけ判定 if( ite

    ライブラリの中のテキストのフォント名を出力するjsfl | Yoropan blog
    yasu-log
    yasu-log 2010/08/25
    Flash Professional内のフォント一覧を作るJSFL。
  • Commands用JSFLもろもろ - blog.seyself.com

    なんか巷のFlasher方の間で流行ってるみたいなので、 手持ちのものをいくつかアップしておく。 探せばどっかにありそうなのばっかりだけども。 setInstanceName.jsfl 選択したステージ上の1つ、もしくは複数のムービークリップのインスタンス名をシンボル名と同じ名前に設定します。 getInstanceName.jsfl 選択したステージ上の1つ、もしくは複数のムービークリップのインスタンス名を出力パネルに表示します。 実行するとプロンプトが表示され、入力した文字を付加して表示します。 [$$]は複数行、[##]は1行で表示します。 setButtonLabel.jsfl レイヤーを追加し、そのレイヤーに _up, _over, _down, _disabled のラベルを付けたフレームを作成します。 BmpPropLosles.jsfl ライブラリ内

    yasu-log
    yasu-log 2010/08/23
    便利な JSFL まとめ
  • Error establishing a database connection

    Error establishing a database connection This either means that the username and password information in your wp-config.php file is incorrect or we can't contact the database server at 127.0.0.1:33051. This could mean your host's database server is down. Are you sure you have the correct username and password? Are you sure that you have typed the correct hostname? Are you sure that the database se

    yasu-log
    yasu-log 2010/01/18
    Flash Professinalでタイムラインをシンボルにまとめることができる拡張機能
  • Flash制作に欠かせない3つのツール・道家編 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    ※このエントリーのJSXおよびJSFLは個人的に使うレベルで作りこまれていません。何か製作中のファイルに不具合が起こっても責任を負いかねますのであらかじめご了承ください! その1・PSDファイルのレイヤーをすべてPNGで書き出すJSX PhotoshopのデザインデータをFlashに効率よくインポートするために、レイヤーやレイヤーグループをすべてPNGに書き出す自作JSXを使います。完全にFlash用なのでPNGの余白カット&1px確保までします。 PNGファイルはPSDと同名のディレクトリに保存されます。グループ名_レイヤー名.pngのようになるのでレイヤー名をきちんとするといい感じに書き出せます。デザイナーと命名規則を共有すれば素材の更新も効率よくできるかもしれません。 ただし、即席かつ強引に行っているので書き出し自体はとても遅いです。100以上レイヤーを書き出すのはマシン環境によって

    Flash制作に欠かせない3つのツール・道家編 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
    yasu-log
    yasu-log 2010/01/13
    PSDからFlashに素材をインポートするためのTips記事
  • 冷吟閑酔

    if (fl.documents.length > 0) { for (i=fl.documents.length-1; i>=0; i--) { fl.trace(fl.documents[i].name + "を保存します。"); var resultStr = fl.documents[i].saveAndCompact(); if (resultStr == "false") { fl.trace("..." + fl.documents[i].name + "の保存に失敗しました。"); } } } else { fl.trace("ドキュメントが開かれていません。"); } 少し増築。最適化の保存って、要は開きなおしなので、documentsの配列の一番後ろに配置されてしまう。なので、後ろからのfor文でいかないといけない。ここに5分くらい引っかかった。 document.id

    yasu-log
    yasu-log 2009/11/30
    開いているflaファイルのすべてを[最適化して保存]するJSFL
  • jsflEdit, jsfEdit « 複数の「JSFL/JSF」の「実行/編集」ができる「Flash/Fireworks」の拡張パネル « きんくまデザイン|デザインを生かしたプログラミング

    複数の「JSFL/JSF」の「実行/編集」ができる「Flash/Fireworks」の拡張パネルです。 ※10/04/29追記 Photoshopのjsx版も作成しました。 >> Photoshopのjsx を複数登録できるJSXEditを作りました、、けど問題が ■画面キャプチャ ■どんなもの? jsflやjsfは「コマンドとして保存」したり、外部スクリプトを読み込むことで使用が可能です。 この場合、編集ができなかったり、できても1枚ずつファイル化しないといけなかったりでわりと面倒です。 それを、1つのパネルで気軽に編集・保存・実行ができるようにしました。 エディタとしての機能は、「文字サイズ変更、TABによるインデント、改行のときにインデントを揃える」です。シンタックスカラーはまだできません。 ■インストール方法 まずMXPファイルをダウンロードしてください。zipを解凍してできたMX

    yasu-log
    yasu-log 2009/06/24
    これは便利そう
  • http://log.xingxx.com/2009/06/jsfl.html

    yasu-log
    yasu-log 2009/06/02
    JSFLを使ったネタ
  • jsfl勉強会を開催しました - Is It So Easy?

    どうもこんにちは!近日公開するといったサンプルがまだ公開できないダメ人間でございます。 さて、絶好の花見日和になりましたが、jsfl勉強会なるものを開催させていただきました。(といってもきちんと進行の音頭を取るわけでもなく流れに任せていただけなのですが。。。) 参加されたみなさま当にありがとうございました。一応全員なにかしら発表するという方式を取りましたが、なかなか良い勉強会になったのではないかと思います。 さて、どのような発表があったのか、軽く紹介したいと思います。 1.northprint トップは私で、リファレンスに載っていないものの紹介というテーマです。 以下のようなFlashのパネルを作成し、押すとFlashDevelopとメモ帳×24とvimが起動するという一発ネタを披露しました。 これはFLfile.runCommandLineというOSコマンドを実行できるjsflを利

  • un-q.net

    This domain may be for sale!

  • un-q.net

    This domain may be for sale!

    yasu-log
    yasu-log 2009/02/27
    これは便利なJSFL
  • 今さらながら、便利なFlash拡張機能を入れてみた。 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    昨年末にPCのクリーンインストールを行った際に、色んなFlashの拡張機能をインストールしてみました。 かゆいところに手が届くとはまさにこの事で、何故今まで使っていなかったのだろうと激しく後悔している今日この頃です。 拡張機能を管理するExtension ManagerをFlashCS3版で使用するには、下記ページから最新版のExtension Manager 1.8をダウンロードする必要があるようです。 Adobe Extension Managerのダウンロード 今回は、自分の入れている拡張機能をご紹介します。 選択したMCを一気にリンケージ書出しする 面倒くさいリンゲージの書き出しを一発で。このライブラリ内のリンケージ設定を一括で行うjsflは超便利なのだけど、ビットマップに対してはjsflでの一括設定はFlashの仕様上できないみたい。 BitmapPropaties ライブラリ内

    今さらながら、便利なFlash拡張機能を入れてみた。 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • planet-ape|blog - ボタンコンポーネントを設置するjsfl

    Progressionの各種ボタンコンポーネントは、フレーム中にup,over,current・・・とフレームラベルを記述するだけで、ボタンの動き(マウスオーバーやカレント時)が表現できるので非常に便利なのですが、フレームラベルを記述するのが意外と面倒(横着すぎ?)。 なので、各種ボタンコンポーネントを設置してフレームラベルを自動で記述してくれるjsflを書きました。 download:setComponentButton ダウンロードして解凍後、 Windows Vista ブートドライブ¥Users¥ユーザー名¥Local Settings¥Application Data¥Adobe¥Flash CS4¥言語¥Configuration¥Commands Windows XP ブートドライブ¥Documents and Settings¥ユーザー名¥Local Settings¥

    yasu-log
    yasu-log 2009/02/16
    これは確かに欲しかった拡張機能
  • 1