タグ

2019年4月26日のブックマーク (15件)

  • 令和が日本経済の「黄金期」になる理由

    経済評論家。1981年東京大学法学部卒、日興業銀行(現みずほ銀行)入行。主に経済調査関係の仕事に従事。2005年に銀行を退職し、久留米大学に移る。2022年に大学を定年退職となり、現職。著書は『経済暴論: 誰も言わなかった「社会とマネー」の奇怪な正体』(河出書房新社)など、多数。 重要ニュース解説「今を読む」 めまぐるしく変化する世の中で、あふれる情報に付いていくだけでも大変だ。そこで、押さえておきたい重要ニュースを日興業銀行(元みずほ銀行)の調査部出身で久留米大学商学部教授の塚崎公義さんに分かりやすく解説してもらう。 バックナンバー一覧 令和は少子高齢化で労働力不足の時代になりますが、それを「黄金期になる」と言えるのはなぜでしょうか(写真はイメージです) Photo:PIXTA まもなく平成時代が終わり、新しい令和時代が幕を開ける。平成時代を振り返ると、日のマクロ経済は「バブル崩壊

    令和が日本経済の「黄金期」になる理由
    yasudayasu
    yasudayasu 2019/04/26
    失業者が大勢いる経済では、労働生産性が改善しない。安い賃金で労働者を雇える。日本は労働力不足の時代を迎えたが、これは少子高齢化が急速に進んでるからだ。団塊引退で、自発的かつ永遠に失業を引受けてくれた。
  • 令和が日本経済の「黄金期」になる理由

    経済評論家。1981年東京大学法学部卒、日興業銀行(現みずほ銀行)入行。主に経済調査関係の仕事に従事。2005年に銀行を退職し、久留米大学に移る。2022年に大学を定年退職となり、現職。著書は『経済暴論: 誰も言わなかった「社会とマネー」の奇怪な正体』(河出書房新社)など、多数。 重要ニュース解説「今を読む」 めまぐるしく変化する世の中で、あふれる情報に付いていくだけでも大変だ。そこで、押さえておきたい重要ニュースを日興業銀行(元みずほ銀行)の調査部出身で久留米大学商学部教授の塚崎公義さんに分かりやすく解説してもらう。 バックナンバー一覧 令和は少子高齢化で労働力不足の時代になりますが、それを「黄金期になる」と言えるのはなぜでしょうか(写真はイメージです) Photo:PIXTA まもなく平成時代が終わり、新しい令和時代が幕を開ける。平成時代を振り返ると、日のマクロ経済は「バブル崩壊

    令和が日本経済の「黄金期」になる理由
    yasudayasu
    yasudayasu 2019/04/26
    人口動態が決定的要因となって労働力不足が訪れたのなら、人口動態はこれからしばらくさらに深刻化するので、次の景気の後退局面は当分やってこないor後退局面でも失業はほぼ増えないことになるが、本当にそうなる?
  • 少年を無免許運転の疑いで逮捕 実際は免許証は有効 警察が謝罪 | NHKニュース

    高知県の土佐警察署の警察官が23日、ミニバイクで事故を起こした19歳の少年について、「無免許で運転していた」と話したのをうのみにして、その場で無免許運転の疑いで逮捕しましたが、実際は免許証は有効で携帯していないだけだったことが分かり、およそ5時間後に釈放して家族に謝罪しました。 警察によりますと、通報で駆けつけた土佐警察署の警察官に対し、ミニバイクを運転していた19歳の少年が「無免許で運転していた」と話したことから、その場で無免許運転の疑いで逮捕しました。 ところが、その後確認した結果、少年は無免許運転ではなく、免許証は有効で携帯していないだけだったことが分かりました。 警察の説明によりますと、少年は去年9月、90日間の免停処分を受けましたが、その際、警察に免許証を預け、取りに行かないまま処分の期間が過ぎました。 少年はこの期間中に無免許運転で摘発されたため、免許が取り消しになっていると思

    少年を無免許運転の疑いで逮捕 実際は免許証は有効 警察が謝罪 | NHKニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2019/04/26
    免停を受け、その際、警察に免許証を預けた。少年はこの期間中に無免許運転で摘発されたため免許が取消しになっていると思込んでいた。しかし無免許運転による取消しは、本人が出頭して通知を受取らないと行えない。
  • 上場の意義 問い直す(複眼) - 日本経済新聞

    なぜ企業は株式を上場するのか。資金調達、ブランド価値の向上。理由やめざす目標は企業によって異なるが、それが持続的な成長につながらなければ意味はない。日には3700もの上場企業が存在するが、上場に安住している企業が多くないか。改めて株式上場の意義を問い直した。◇   ◇資金調達で成長探れ サイバーエージェント社長 藤田晋氏上場の最大の意義は、資金調達にある。調達資金を使って会社を大きく成長さ

    上場の意義 問い直す(複眼) - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2019/04/26
    弁護士 武井一浩氏。パッシブ運用の広がりで機械的な議決権行使が増えた。欧州連合は対話促進のため、自社株の0.5%以上を保有する機関投資家の実質的な対話相手の情報を得られるようにするルールを導入する見通し。
  • 上場の意義 問い直す(複眼) - 日本経済新聞

    なぜ企業は株式を上場するのか。資金調達、ブランド価値の向上。理由やめざす目標は企業によって異なるが、それが持続的な成長につながらなければ意味はない。日には3700もの上場企業が存在するが、上場に安住している企業が多くないか。改めて株式上場の意義を問い直した。◇   ◇資金調達で成長探れ サイバーエージェント社長 藤田晋氏上場の最大の意義は、資金調達にある。調達資金を使って会社を大きく成長さ

    上場の意義 問い直す(複眼) - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2019/04/26
    日本投資顧問業協会会長 大場昭義氏。東証が市場区分を見直す論議を始めているが、まずは上場企業としてふさわしい企業かどうかを議論すべきだ。東証1部、2部といった区分けの議論を始めるのはその後だろう。
  • 国際金融 ドル覇権に風穴も - 日本経済新聞

    ブロックチェーンは国際金融の秩序をも揺るがす可能性を秘める。これまでの貿易決済はドルが中心で、各国の為替介入の原資となる外貨準備もそれに応じてドル比率が高かった。これがドルが基軸通貨たるゆえんだ。だが仮想通貨を生んだブロックチェーンは国際取引に強みを持つ。米リップルなど国際決済を担うスタートアップが安価な手数料や決済速度を武器に新たな金融インフラを根付かせれば、将来はドルの存在を脅かす「風穴」が

    国際金融 ドル覇権に風穴も - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2019/04/26
    ぶっちゃけ今のブロックチェーン使った仮想通貨では程遠そうであるが、仮にドルが基軸通貨で無くなったとして米国にどれほどのデメリットがあるんだろ。現状で米国、基軸通貨のメリットをがっつり利用してるんかな。
  • 日銀のREIT購入もう必要ない、不動産融資に影響-宮野谷前理事

    前日銀行理事の宮野谷篤氏は、金融機関の不動産向け融資がバブル期並みの過熱サインを示したことついて、日銀による不動産投資信託(J-REIT)購入が投資行動に影響を及ぼした可能性があるとして、REIT購入はもう必要ないとの見方を示した。 22日のインタビューで、日銀のREIT購入が安全資産からリスク資産や貸し出しにシフトするポートフォリオ・リバランスを促す「呼び水」になっており、「金融機関の投資行動に及ぼした影響はある」と述べた。日銀は2%の物価目標の実現を目指し、長短金利操作付き量的・質的金融緩和の枠組みの下で、年間約900億円ペースでREITを買い入れている。

    日銀のREIT購入もう必要ない、不動産融資に影響-宮野谷前理事
    yasudayasu
    yasudayasu 2019/04/26
    宮野谷氏は、そろそろ景気は転換点かもしれないため、含み益とともに利益を下支えした信用コストも「利益を押し下げる局面に入っている可能性」があり、地銀は「実力通りの決算しかできなくなってくる」と指摘。
  • 日銀のREIT購入もう必要ない、不動産融資に影響-宮野谷前理事

    前日銀行理事の宮野谷篤氏は、金融機関の不動産向け融資がバブル期並みの過熱サインを示したことついて、日銀による不動産投資信託(J-REIT)購入が投資行動に影響を及ぼした可能性があるとして、REIT購入はもう必要ないとの見方を示した。 22日のインタビューで、日銀のREIT購入が安全資産からリスク資産や貸し出しにシフトするポートフォリオ・リバランスを促す「呼び水」になっており、「金融機関の投資行動に及ぼした影響はある」と述べた。日銀は2%の物価目標の実現を目指し、長短金利操作付き量的・質的金融緩和の枠組みの下で、年間約900億円ペースでREITを買い入れている。

    日銀のREIT購入もう必要ない、不動産融資に影響-宮野谷前理事
    yasudayasu
    yasudayasu 2019/04/26
    前日銀理事の宮野谷篤氏は、日銀のREIT購入が安全資産からリスク資産や貸出しにリバランスを促す「呼び水」になっており、「金融機関の投資行動に及ぼした影響はある」と述べた。
  • 「神はこの世をイスラム教徒のために創造した」信仰のあり方が激変するスリランカとテロの関係|FNNプライムオンライン

    スリランカのイスラム教徒が「穏健」から「過激な原理主義」へ変化 「不信仰者は敵」テロ首謀者の考える“殺されるべき人”とは・・・ グローバルなイスラム原理主義化は、日と無関係とは言えない イスラム教徒たちの信仰のあり方が急激に変化 セント・セバスチャン教会FBより この記事の画像(6枚) スリランカで発生した同時多発テロでは320人以上が犠牲となり、日人も一人亡くなった。南アジアの島国であるスリランカには、シンハラ人とタミル人との間で長く内戦が続いた歴史があるが、その構図内にとどまっていては今回の事件を理解するのは難しい。解釈の鍵となるのはイスラム教だ。 21世紀に入り、世界はそれ以前とは比較にならないほどのスピードで変化し始めており、イスラム教徒たちの信仰およびその実践のあり方も急速に変化してきている。ここ10年ほどの間に、それを示す事象が世界各地で多く確認されてきた。 特に重要なのが

    「神はこの世をイスラム教徒のために創造した」信仰のあり方が激変するスリランカとテロの関係|FNNプライムオンライン
    yasudayasu
    yasudayasu 2019/04/26
    一般のイスラム教徒の原理主義化が徐々に進んでいる。教義で明確に禁じられている同性愛行為や姦通を非難し、厳しく処罰すべきだという声も強まる。
  • 「神はこの世をイスラム教徒のために創造した」信仰のあり方が激変するスリランカとテロの関係|FNNプライムオンライン

    スリランカのイスラム教徒が「穏健」から「過激な原理主義」へ変化 「不信仰者は敵」テロ首謀者の考える“殺されるべき人”とは・・・ グローバルなイスラム原理主義化は、日と無関係とは言えない イスラム教徒たちの信仰のあり方が急激に変化 セント・セバスチャン教会FBより この記事の画像(6枚) スリランカで発生した同時多発テロでは320人以上が犠牲となり、日人も一人亡くなった。南アジアの島国であるスリランカには、シンハラ人とタミル人との間で長く内戦が続いた歴史があるが、その構図内にとどまっていては今回の事件を理解するのは難しい。解釈の鍵となるのはイスラム教だ。 21世紀に入り、世界はそれ以前とは比較にならないほどのスピードで変化し始めており、イスラム教徒たちの信仰およびその実践のあり方も急速に変化してきている。ここ10年ほどの間に、それを示す事象が世界各地で多く確認されてきた。 特に重要なのが

    「神はこの世をイスラム教徒のために創造した」信仰のあり方が激変するスリランカとテロの関係|FNNプライムオンライン
    yasudayasu
    yasudayasu 2019/04/26
    ブルカ着用を選択したイスラム教徒女性達に、過激派だなどという自覚は全くない。イスラム教の聖典に立脚した教義に忠実であるべきと考え選択したのであって、「善い意味での原理主義化」であり覚醒なのである。
  • 「神はこの世をイスラム教徒のために創造した」信仰のあり方が激変するスリランカとテロの関係|FNNプライムオンライン

    スリランカのイスラム教徒が「穏健」から「過激な原理主義」へ変化 「不信仰者は敵」テロ首謀者の考える“殺されるべき人”とは・・・ グローバルなイスラム原理主義化は、日と無関係とは言えない イスラム教徒たちの信仰のあり方が急激に変化 セント・セバスチャン教会FBより この記事の画像(6枚) スリランカで発生した同時多発テロでは320人以上が犠牲となり、日人も一人亡くなった。南アジアの島国であるスリランカには、シンハラ人とタミル人との間で長く内戦が続いた歴史があるが、その構図内にとどまっていては今回の事件を理解するのは難しい。解釈の鍵となるのはイスラム教だ。 21世紀に入り、世界はそれ以前とは比較にならないほどのスピードで変化し始めており、イスラム教徒たちの信仰およびその実践のあり方も急速に変化してきている。ここ10年ほどの間に、それを示す事象が世界各地で多く確認されてきた。 特に重要なのが

    「神はこの世をイスラム教徒のために創造した」信仰のあり方が激変するスリランカとテロの関係|FNNプライムオンライン
    yasudayasu
    yasudayasu 2019/04/26
    スリランカのイスラム教徒女性達の中に、全身を黒い布で覆うブルカを着用する人が増加し始めた。これに対し仏教徒であるシンハラ人は、「治安上問題がある」としてブルカ着用禁止を求めている。
  • 「神はこの世をイスラム教徒のために創造した」信仰のあり方が激変するスリランカとテロの関係|FNNプライムオンライン

    スリランカのイスラム教徒が「穏健」から「過激な原理主義」へ変化 「不信仰者は敵」テロ首謀者の考える“殺されるべき人”とは・・・ グローバルなイスラム原理主義化は、日と無関係とは言えない イスラム教徒たちの信仰のあり方が急激に変化 セント・セバスチャン教会FBより この記事の画像(6枚) スリランカで発生した同時多発テロでは320人以上が犠牲となり、日人も一人亡くなった。南アジアの島国であるスリランカには、シンハラ人とタミル人との間で長く内戦が続いた歴史があるが、その構図内にとどまっていては今回の事件を理解するのは難しい。解釈の鍵となるのはイスラム教だ。 21世紀に入り、世界はそれ以前とは比較にならないほどのスピードで変化し始めており、イスラム教徒たちの信仰およびその実践のあり方も急速に変化してきている。ここ10年ほどの間に、それを示す事象が世界各地で多く確認されてきた。 特に重要なのが

    「神はこの世をイスラム教徒のために創造した」信仰のあり方が激変するスリランカとテロの関係|FNNプライムオンライン
    yasudayasu
    yasudayasu 2019/04/26
    不信仰は神に対する大罪とみなされ、不信仰者は敵とされている。こうした教義を文字通り解釈し実行すべきだと信じるジハード主義者にとっては、仏教徒もキリスト教徒も同様に攻撃対象たりうる。
  • 「神はこの世をイスラム教徒のために創造した」信仰のあり方が激変するスリランカとテロの関係|FNNプライムオンライン

    スリランカのイスラム教徒が「穏健」から「過激な原理主義」へ変化 「不信仰者は敵」テロ首謀者の考える“殺されるべき人”とは・・・ グローバルなイスラム原理主義化は、日と無関係とは言えない イスラム教徒たちの信仰のあり方が急激に変化 セント・セバスチャン教会FBより この記事の画像(6枚) スリランカで発生した同時多発テロでは320人以上が犠牲となり、日人も一人亡くなった。南アジアの島国であるスリランカには、シンハラ人とタミル人との間で長く内戦が続いた歴史があるが、その構図内にとどまっていては今回の事件を理解するのは難しい。解釈の鍵となるのはイスラム教だ。 21世紀に入り、世界はそれ以前とは比較にならないほどのスピードで変化し始めており、イスラム教徒たちの信仰およびその実践のあり方も急速に変化してきている。ここ10年ほどの間に、それを示す事象が世界各地で多く確認されてきた。 特に重要なのが

    「神はこの世をイスラム教徒のために創造した」信仰のあり方が激変するスリランカとテロの関係|FNNプライムオンライン
    yasudayasu
    yasudayasu 2019/04/26
    「不信仰の地に住むことは罪である」「不信仰者は、イスラム教徒の統治を認め忠誠を誓うという条件下でのみ生存が許される」ザフラーンが述べているのは、イスラム教の原典に立脚した古典的な教義に過ぎない。
  • 「神はこの世をイスラム教徒のために創造した」信仰のあり方が激変するスリランカとテロの関係|FNNプライムオンライン

    スリランカのイスラム教徒が「穏健」から「過激な原理主義」へ変化 「不信仰者は敵」テロ首謀者の考える“殺されるべき人”とは・・・ グローバルなイスラム原理主義化は、日と無関係とは言えない イスラム教徒たちの信仰のあり方が急激に変化 セント・セバスチャン教会FBより この記事の画像(6枚) スリランカで発生した同時多発テロでは320人以上が犠牲となり、日人も一人亡くなった。南アジアの島国であるスリランカには、シンハラ人とタミル人との間で長く内戦が続いた歴史があるが、その構図内にとどまっていては今回の事件を理解するのは難しい。解釈の鍵となるのはイスラム教だ。 21世紀に入り、世界はそれ以前とは比較にならないほどのスピードで変化し始めており、イスラム教徒たちの信仰およびその実践のあり方も急速に変化してきている。ここ10年ほどの間に、それを示す事象が世界各地で多く確認されてきた。 特に重要なのが

    「神はこの世をイスラム教徒のために創造した」信仰のあり方が激変するスリランカとテロの関係|FNNプライムオンライン
    yasudayasu
    yasudayasu 2019/04/26
    「神はこの世をイスラム教徒のために創造した」「イスラム教徒に反対する者は誰であれ殺されるべき」「不信仰者がたとえ善行をしたとしても、私はその人を憎む。なぜなら彼は不信仰者だからだ」
  • 「神はこの世をイスラム教徒のために創造した」信仰のあり方が激変するスリランカとテロの関係|FNNプライムオンライン

    スリランカのイスラム教徒が「穏健」から「過激な原理主義」へ変化 「不信仰者は敵」テロ首謀者の考える“殺されるべき人”とは・・・ グローバルなイスラム原理主義化は、日と無関係とは言えない イスラム教徒たちの信仰のあり方が急激に変化 セント・セバスチャン教会FBより この記事の画像(6枚) スリランカで発生した同時多発テロでは320人以上が犠牲となり、日人も一人亡くなった。南アジアの島国であるスリランカには、シンハラ人とタミル人との間で長く内戦が続いた歴史があるが、その構図内にとどまっていては今回の事件を理解するのは難しい。解釈の鍵となるのはイスラム教だ。 21世紀に入り、世界はそれ以前とは比較にならないほどのスピードで変化し始めており、イスラム教徒たちの信仰およびその実践のあり方も急速に変化してきている。ここ10年ほどの間に、それを示す事象が世界各地で多く確認されてきた。 特に重要なのが

    「神はこの世をイスラム教徒のために創造した」信仰のあり方が激変するスリランカとテロの関係|FNNプライムオンライン
    yasudayasu
    yasudayasu 2019/04/26
    NTJのリーダー格とされ、同時テロの首謀者にしてシャングリラ・ホテルで自爆したとみられるザフラーン・ハーシムは、人気ユーチューバーでもあった。彼は自身の説教を多く投稿、そこでは次のようなことを述べていた。