タグ

2015年5月1日のブックマーク (10件)

  • The platform to build next‒gen apps - Airtable

    Connect data from apps, workflows, and tools to create a source of truth

    The platform to build next‒gen apps - Airtable
  • CocosConsoleの使い方 - Qiita

    CocosConsoleはゲーム内にTCPサーバを立てネットワーク越しに実行中のゲームと通信する機能で、タッチイベントの発行やノードツリーの出力などができます。cocos2d-xに標準で搭載されており、CocosCodeIDEなどから利用されています。既存のコマンドを使用するだけでなく独自のコマンドを追加することも可能なので、デバッグや自動テストなど様々な応用が可能です。 初期化 ConsoleのインスタンスにはDirector経由でアクセスでき、listenOnTCPで接続を待機します。 Console *_console = Director::getInstance()->getConsole(); _console->listenOnTCP(6010); import os import sys from socket import * from threading import

    CocosConsoleの使い方 - Qiita
  • Git 2.4 — atomic pushes, push to deploy, and more

    Open SourceProductGit 2.4 — atomic pushes, push to deploy, and moreGit's 10-year birthday celebrations notwithstanding, the Git community has been busy preparing another major new release of the Git command-line utility. Release 2.4.0 is weighted towards cleanups, bug fixes, and… Git’s 10-year birthday celebrations notwithstanding, the Git community has been busy preparing another major new releas

    Git 2.4 — atomic pushes, push to deploy, and more
  • リーダーをやって見えたこと、メモ

    とあるプロジェクトのリーダーというか、会社でちょっとした仕事のまとめ役をやった。 そんな中で見えたことがあったのでメモ。今後の自分のために。 あとリーダー経験がやたら就活で重視されたのも分かった気がした。 <リーダーから見た印象の良い行動> ・レスポンスが早い(最重要) とりあえず、「見ました!了解です!」くらいがあるのと無いのとじゃ全然違う。 というか、リーダーの立場って結局独りよがり感すごいのでレスポンスあるとかなり安心します。はい。 ・少しでもいいから改善策を提案してくれる ほんとーに些細なこともでいい。一番はこちらが作った何かを改良してくれるの最高。ちょっと記載もれしてたところ指摘とかでもいい。 別に自分がわかっててあえて後から書こうとしてたところも「ここ抜けてると思います」っていうのでもいい。 何も言わずにいる人より全然良い。というかちょっとしたことがクリティカルヒットなので、こ

    リーダーをやって見えたこと、メモ
  • PWABuilder

    PWA.tools takes data from your site and uses that to generate cross-platform Progressive Web Apps Generate Manifest Build Service Worker Publish PWA

  • http://discuss.cocos2d-x.org/t/work-to-improve-memory-allocation-and-management-in-cocos2d-x/17442/22?page=2

  • ちやほや駆動開発 ~めぐるちゃんになった1か月~ - chokudaiのブログ

    はじめに 僕は、競技プログラミング、という競技で、トップクラス、とギリギリ呼べるくらいの選手です。こうした実力をキープするのに、一番大切なのは、練習を続けることだと思っています。練習を続けるにはどうすれば良いでしょう?たくさんの練習をするには、モチベーションを高める必要性があります。 さて、それでは、どうしたらモチベーションが高まるか?僕は、ちやほやされるとモチベーションが高まります。世界○位を取ったら嬉しい、というのもありますが、「世界○位なんてすごい!!!」とちやほやされる方が嬉しいくらいかもしれません。 さて、そんな自分ですが、最近ちょっと問題があります。 ある程度良い成績を取るのが当然になってしまったので、多少良い成績を取ったところで、誰もちやほやしてくれなくなってしまったのです。困った。これは困った。これではちやほやしてもらえない。これでは、現在の実力を保つことが出来ません! さ

    ちやほや駆動開発 ~めぐるちゃんになった1か月~ - chokudaiのブログ
    yasuharu519
    yasuharu519 2015/05/01
    プログラミングコンテスト
  • Hexi というサイトを作りました (http2study で発表しました。) - from scratch

    hexi.pics Hexi というサイトを作ったので紹介です。 What is Hexi Hexagonal Sticker as a Service と僕が勝手に呼んでいるものです。単純に六角形のステッカーを作って、公開して、購入できるECサービスです。 六角形のステッカーって実は標準規格があって、こんな感じになっています。 Stickers Standard この標準規格に合わせて、これ専門のステッカー作れる所作って、勉強会とかで使ってもらったら便利じゃね?と思ったので、友人の会社(絶賛エンジニア募集中)に持ちかけて、自分もバックエンドを基に空き時間で手伝いながら作りました。 Hexi inside 割りと基は抑えつつも突っ走った構成をしていて、 nginx (with SPDY) ngx_small_light (画像リサイズ) io.js (v1.6.4 express) A

    Hexi というサイトを作りました (http2study で発表しました。) - from scratch
  • 年収400万相当の人間を2人雇うより、年収800万相当の人間を1人だけ欲しいです、という会社の話

    ある経営者と、採用の話をしていた。考えさせられるところがあったので、ご紹介したい。 その経営者に「どのような人を獲得したいですか?」と聞いたところ、次のような答えが返ってきた。 「あまり沢山の人は必要ではありません。というか、できれば会社の人数は少ないほうが良い会社と思います。特に我々のようなテクノロジーの業界は、烏合の衆では困るわけです。 」 「なるほど。」 「フェイスブックの時価総額は23兆円、従業員はたったの1万人です。対して日立製作所の時価総額は4兆円、単体の従業員数は3万人以上。結局のところ、日立の従業員はフェイスブックの3倍なのに、時価総額は6分の1です。」 「ふーむ。」 「我々のような業界は、結局のところ優秀な人間がいれば、回ってしまう。というより、人を少なくするべきなのです。そのほうがマネジメントに係るコストも低くでき、コミュニケーションコストも安い。」 「…。」 「だから

    年収400万相当の人間を2人雇うより、年収800万相当の人間を1人だけ欲しいです、という会社の話
  • ビッグデータへのMSの本気が感じとれる「Power BI」のWebアプリ化

    マイクロソフトが総務省の調査などを元に試算したところ、ビッグデータによって7.7兆円の経済効果が得られることが分かっているという。東京オリンピックの経済効果が3兆円といわれているので、その倍額に相当する。だが、現時点では、その4.6%しか活用されていないとも。 ビッグデータというと、どうしても量やバリエーションばかりが注目されるが、真っ先に考えなければならないのは誰が活用し、どのように事業に生かしていくかだとマイクロソフトはいう。つまり、特定の業種、業態、部門だけが使うものではないことに注目しなければならない。 現状ではマーケティングでの活用が先行し、一部ではBI(ビジネスインテリジェンス)で経営管理に使われるなどの限定的な利用だが、これをもっと裾野を広げる方向に活用していくことが必要だという。 利用しないのはビッグデータが扱えないから なぜ、裾野が広がっていかないのか。 その原因をや

    ビッグデータへのMSの本気が感じとれる「Power BI」のWebアプリ化