タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (81)

  • 撮った後からどこでもピントが合う魔法のカメラ「Lytro」発売 399ドルから

    撮影した後でも写真のピントを好きな位置に合わせることができるという画期的なカメラ「Lytro Camera」が、399ドルからという購入が容易な価格で登場する。 撮影した後でも写真のピントを好きな位置に合わせることができるという画期的なカメラ「Lytro Camera」を、米国のベンチャーLytroが来年初頭から出荷する。8Gバイトメモリ内蔵モデルが399ドルから。 特殊なイメージセンサーを搭載し、写真を撮影する際に全ての光線の方向を記録。PC上で再生する際、特殊な計算を行うことで写真内の任意の位置のピントを再現する仕組みだ。創業者のレン・ン(Ren Ng)CEOがスタンフォード大学在学中から研究した技術を活用している。

    撮った後からどこでもピントが合う魔法のカメラ「Lytro」発売 399ドルから
    yato0810
    yato0810 2011/10/21
    一枚の重さが、普通のカメラの十倍くらいかな。果たして、それに見合う写真を撮る機会がどれほどあるか。
  • “今いる場所”にタクシー呼べるスマホアプリ、売上1億円突破

    “今いる場所”にタクシーを呼べる、日交通のスマートフォン向けアプリが11万ダウンロードを達成。アプリ経由の売上は1億円を突破した。 今、いる場所にタクシーを呼べる――。こんな機能を備えた日交通のスマートフォン向けアプリ「日交通タクシー配車」が11万ダウンロードを突破した。同社によれば、アプリを通じた配車台数は3万5000に達し、売上は1億円を突破したという。 このアプリは、端末のGPS機能を活用して利用者の現在地を測位し、その位置情報をタクシーに伝えて配車を依頼できるアプリ。住所が分からない場所や、近くに目印になる建物がない場所でも、すぐタクシーを呼べるのが便利な点だ。

    “今いる場所”にタクシー呼べるスマホアプリ、売上1億円突破
    yato0810
    yato0810 2011/10/20
    ”目的地までのタクシー料金が分かる”イイな。
  • Googleマップに空からルートをたどれる3D機能が登場

    Googleは10月1日(現地時間)、Google Mapsに目的地までのルートをヘリコプターからの空撮のような視点でアニメーションでたどれる機能を追加したと発表した。 Google Mapsの「ルート・乗換案内」で、「車で行く」か「徒歩で行く」を選んだ場合に「○○への運転(徒歩)ルート」の右に「3D」というボタンが表示されるようになった。これをクリックすると、地図画面が「Earth」ビューになり、出発地点からアニメーションでのプレビューが始まる。プレビュー中、地図の左下のポーズボタンをクリックすると途中で止まり、地図をドラッグすることで周辺を見回したり視点の傾きを変えたりできる(再スタートすると傾きは元に戻る)。 また、左側にテキストで表示される「国道135号線に入る」などのポイントをクリックすると、そのポイントに移動できる。「3D」ボタンはクリックすると「2D||」に切り替わり、これ

    Googleマップに空からルートをたどれる3D機能が登場
    yato0810
    yato0810 2011/10/02
    うちの低スペック環境だと結構きつめ。暇な時にぼんやり眺めて、妄想旅行できそう。
  • Google、終了予定サービスを発表 「Google Desktop」や「Web Security」も

    Google、終了予定サービスを発表 「Google Desktop」や「Web Security」も 米Googleは9月2日(現地時間)、“秋の大掃除”と題した公式ブログで、10のサービスの打ち切りを発表した。同社のラリー・ペイジCEOが7月の業績発表の際に説明した主力サービスへのリソース集中の取り組みの一環という。 同社は最近、Google Labs、Google Health、Google PowerMeterのほか、2010年8月に買収した米Slideのほとんどのサービスを打ち切ると発表している。 今回打ち切りが発表されたのは以下の10サービスだ。 Aardvark Aardvarkは、Googleが2010年2月に買収した同名企業のソーシャル検索サービス。コミュニティー内のユーザー同士が質問/回答する仕組みで、FacebookやMySpaceとも連係する。買収後、同社のチームは

    Google、終了予定サービスを発表 「Google Desktop」や「Web Security」も
    yato0810
    yato0810 2011/09/05
    Desktopとそれに付随してPackの終了は意外。
  • Google、「Google Maps」に天気情報レイヤーを追加

    Googleは8月18日(現地時間)、オンライン地図サービス「Google Maps」にリアルタイムの天気と気温を表示するレイヤーを追加したと発表した。日でも既に表示できるようになっている。 このレイヤーを表示するには、マップの右上にある機能選択アイコン上にマウスを置き、表示されるメニューから「天気情報」を選択する。これで左カラムに詳しい天気と向こう数日間の予報が表示される。地図側でズームアウトすると、表示している地図上に天気の状態を示すアイコンと気温が表示される。 地図上のアイコンをクリックすると、吹き出しでその場所の詳しい天気を表示できる。また、ある程度ズームアウトすると、雲の動きを表示することもできる。

    Google、「Google Maps」に天気情報レイヤーを追加
    yato0810
    yato0810 2011/08/19
    雲の動きも出るのは面白いな。
  • 「市長がはまっている」 佐賀県武雄市、市のページをFacebookに完全移行へ

    佐賀県武雄市は、8月1日に市のホームページを閉鎖してFacebookページに完全移行する。移行作業を担当するアラタナとSIIISが7月29日に発表した。 データはサーバに残し、Facebookページ内に外部からのリンクとして表示する。「くらしの便利帳」や市政情報などの現行コンテンツは、掲載期限切れコンテンツなどを除いてほぼ全てFacebookページ上で見られるようにするという。現行サイトのトップページには、Facebookページへの誘導画面を表示する予定だ。 武雄市のつながる部秘書広報課広報広聴係フェイスブック係の宮口直之氏によると、「現行のホームページでは、どのコンテンツがどれだけ見られているかを職員全体で共有することが難しかった」という。Facebookページへの移行後は、情報をリアルタイムに発信するとともに「いいね!」ボタンやコメントを活用し、市民の声を取り入れたWebサイト運営を目

    「市長がはまっている」 佐賀県武雄市、市のページをFacebookに完全移行へ
    yato0810
    yato0810 2011/07/29
    うまく宣伝できた。さすが、日本フェイスブック学会会長だわー。
  • iPhoneやiPadの認証処理に脆弱性、iOSのアップデートで対処

    問題を悪用された場合、SSL/TLSで保護されたセッションのデータを傍受されたり改ざんされたりする恐れがある。 米Appleは7月25日(現地時間)、iPhoneiPadなどに搭載されているiOSのソフトウェアアップデートを公開し、1件の脆弱性に対処した。 Appleセキュリティ情報によると、最新版の「iOS 4.3.5」はiPhone 3GSとGSMモデルのiPhone 4、第3世代以降のiPod touchおよびiPadが対象、「iOS 4.2.10」はCDMAモデルのiPhone 4が対象となる。両アップデートとも同じ脆弱性を解決している。 脆弱性は、公開鍵証明書の標準規格であるX.509認証の処理方法に存在する。悪用された場合、SSL/TLSで保護されたセッションのデータを傍受されたり改ざんされたりする恐れがあるという。 アップデートは各端末ともiTunes経由でダウンロードし

    iPhoneやiPadの認証処理に脆弱性、iOSのアップデートで対処
    yato0810
    yato0810 2011/07/26
    もう、アップデートっスか。 #iphone #アイポッドタッチ
  • 楽譜を撮れば演奏してくれるiPhoneアプリ「楽譜カメラ」 河合楽器から

    河合楽器製作所は、楽譜をカメラで撮ると音符などを自動認識して楽譜通りにメロディーを奏でてくれるというiPhoneアプリ「楽譜カメラ」を7月22日からApp Storeで公開する。楽器や合唱の練習などに活用できるとしている。350円。 リアルタイムに楽譜を認識するエンジンを搭載し、カメラを楽譜に向けるだけで認識し、画面にタッチすれば音が鳴るという。印刷した楽譜に加え手書き風の楽譜もOKで、譜面に多少の明暗や色むら、湾曲、しわ、ゆがみのあっても認識可能という。 演奏は、画面上のボタンをタップしてリズムを刻む「タップ演奏」と、画面上で指を左右に滑らせる「なぞり演奏」の2種類。ゆっくりタップして音を長く伸ばしたり、練習したい部分を何度も繰り返しなぞったりすることでフレーズの確認に活用できる。音は自由にトランスポーズでき、移調楽器にも対応。楽器のチューニングに合わせて基準ピッチを変更することも可能だ

    楽譜を撮れば演奏してくれるiPhoneアプリ「楽譜カメラ」 河合楽器から
    yato0810
    yato0810 2011/07/21
    自分で演奏するから楽しんいんじゃねーかと思ったが、練習の伴奏用か。
  • ドコモが保険サービス強化 “クルマ離れ世代”向け1日保険も

    NTTドコモと東京海上日動火災保険は7月15日、ドコモの携帯電話から加入できる保険サービスの新商品を発表した。21日に月額820円からのドコモプレミアクラブ会員向け「ドコモ 医療保険」をスタートする。さらに10月には、業界初の1日単位で加入できる借用車向け保険「ドコモ ワンタイム保険(1日自動車保険)」を提供する予定。どちらもフィーチャーフォン専用のサービスだが、年度内にはスマートフォンにも対応する。 i Bodymoとも連携する「ドコモ 医療保険」 携帯電話の利用範囲を広げ、付加価値を高めようとしているドコモ。保険サービスは「携帯電話が持つ人性や常時性を生かせる」(NTTドコモ 辻村清行代表取締役副社長)と考え、2010年3月に東京海上日動火災保険と「ドコモワンタイム保険」をスタートした。旅行やレジャーの際に携帯電話から1日単位で加入できる保険として、これまでに5万件の契約があったとい

    ドコモが保険サービス強化 “クルマ離れ世代”向け1日保険も
    yato0810
    yato0810 2011/07/17
    色々考えると知人に運転させるのに抵抗があった。こういうのを利用してもらえると助かるね。
  • PCワーカーの眼を守るための眼鏡、JINSが発売

    眼鏡のJINSは、長時間のPC作業に従事する人の眼を守るという特殊レンズを採用した「JINS PC」と、ドライアイを防ぐ「JINS Moisture」を発売する。 眼鏡店「JINS」を展開するジェイアイエヌは、長時間のPC作業に従事する人の眼を守るという特殊レンズを採用した「JINS PC」と、ドライアイを防ぐという「JINS Moisture」を10月初旬に発売する。それぞれ3990円。 JINS PCはイタリアのINTERCASTが開発した特殊レンズを採用し、網膜に悪影響を与えるとされる波長380ナノ~450ナノメートルの青色光を約55%カットする。 LEDバックライトの採用が進み、青色成分の割合が多い光源の増加が眼に悪影響をもたらすという指摘がある。南青山アイクリニック東京の井出武副医院長によると、青色光は散乱しやすく、回折によるぼけや色収差などで眼精疲労の原因になるほか、体内時計の

    PCワーカーの眼を守るための眼鏡、JINSが発売
    yato0810
    yato0810 2011/07/14
    コンタクトをしてメガネをかけるという、やるせなさ。
  • 「#日本語ハッシュタグ」 Twitterが対応 - ITmedia ニュース

    Twitterで7月13日から日語によるハッシュタグが使えるようになった。Twitter公式ブログで使い方の注意点などを紹介している。 「#」(半角・全角ともOK)の後に日語を入れることでハッシュタグになる。これまでの「#jishin」「#setsuden」といったハッシュタグは「#地震」「#節電」となり、「ツイートの意味が人目で分かりやすくなる」としている。 カタカナと英数字は半角・全角ともOK。半角文字による「#ハッシュタグ123」と全角の「#ハッシュタグ123」は同じハッシュタグとして扱われる。 注意点として、公式ブログは「ハッシュタグの前後に空白または句読点を入れる」ことを呼びかけている。文中で使う場合、前後に空白か句読点がないとハッシュタグとして認識されないので気をつけよう。また記号(☆や♪など)や絵文字は使えない。 現時点では長音記号(ー、音引き)でタグが切れてしまうこと

    「#日本語ハッシュタグ」 Twitterが対応 - ITmedia ニュース
    yato0810
    yato0810 2011/07/13
    日本語対応かー。長音記号に注意と。
  • イー・モバイル、夏の新製品5モデル──42Mサービス月額3880円キャンペーンでWiMAXにも対抗

    左からイー・アクセスのエリック・ガン社長、千倖生会長、Huawei Deviceのワン・ビャオCEO、ファーウェイ・ジャパンのシェン・イェ端末部統括部長。ちなみに今回の新モデルはすべてHuawei製端末。ワンCEOは「日はもっとも重要なリーディングマーケットとして見ている。今後もイー・アクセスと積極的に連携し、多種多様な環境をシンプルにし、快適な生活を提案できる機器を提供したい」と述べた イー・アクセスは6月14日、イー・モバイルブランドのポータブル無線LANルータ・スマートフォン・タブレット、全5つの新モデルを発表。2011年7月以降、順次発売する。 ラインアップは、下り最大42Mbpsの“EMOBILE G4”対応のポータブル無線LANルータ「Pocket WiFi(GP02)」、同42Mbpsサービス対応のUSBデータ通信端末「GD01」、重量104グラム・厚さ111.2ミリの

    イー・モバイル、夏の新製品5モデル──42Mサービス月額3880円キャンペーンでWiMAXにも対抗
    yato0810
    yato0810 2011/06/15
    あいかわらずの2年縛りは鬱陶しいが、WiMAXのエリアの狭さはやっぱネックだもんな。もっとも、42Mでも帯域制限する芋場が同等と言えるかどうか。
  • 日本通信、月額980円から利用できるイオン限定のb-mobile SIMを発売

    イオンリテールと日通信は6月9日、ドコモネットワークを利用した3種類の新しいb-mobile SIM製品を発表。イオン14店舗で6月10日から販売し、取扱店舗は順次拡大していく。 6月10日に発売する店舗は、東京都のイオン品川シーサイド店、埼玉県のイオン川口前川店とイオンレイクタウン店、神奈川県のイオン天王町店とイオン海老名店、静岡県のイオン浜松市野店、愛知県のイオンワンダーシティ店、兵庫県のイオンジェームス山店とイオン伊丹店、イオン伊丹昆陽店、大阪府のイオン高槻店とイオン茨木ビブレ店、京都府のイオン高の原店(奈良県との県境に所在)とイオン洛南店。 今回発売するのは、月額980円/最大100Kbps、月額2980円/最大400Kbps、月額4980円で利用できる3製品で、いずれも定額で通信ができる。月額980円の製品はメールや検索、SNSの利用を想定したもの。月額2980円の製品はスマー

    日本通信、月額980円から利用できるイオン限定のb-mobile SIMを発売
    yato0810
    yato0810 2011/06/11
    かなり遅いけど、これだけ安いと田舎で入りにくいキャリアを使っている人が予備で持つのも気軽にできるね。
  • Google Mapsにバスや電車のリアルタイム運行状況表示機能

    Googleは6月8日(現地時間)、モバイル版およびデスクトップ版のGoogle Mapsに電車やバスなどの公共交通機関のリアルな運行状況を表示する機能を追加したと発表した。まずは、米国のボストン、ポートランド、サンディエゴ、サンフランシスコとイタリアのトリノ、スペインのマドリードでスタートした。 Google Mapsでは、既に日を含む多くの地域で交通機関の時刻表データを参照できるようになっている。Google Maps上の駅のアイコンをタップして表示される詳細データでは「予定出発時刻」が表示され、道案内機能「経路」で電車の発着時刻を確認できる。だが、渋滞や事故などによる遅延情報は反映されない。 Googleは、地域の交通機関から取得するリアルタイムの運行状況データに基づいて、これらの機能で遅延情報や実際の発着予定を表示するようにした。 Google Maps上の駅やバス停のアイコン

    Google Mapsにバスや電車のリアルタイム運行状況表示機能
    yato0810
    yato0810 2011/06/09
    日本でもやってくれるんだろうか。合わせて道路渋滞も対応してくれると嬉しいなぁ。
  • “Google版いいね!”の「+1」、Webサイトへの設置が可能に

    Googleは6月1日(現地時間)、3月に発表したソーシャルボタン「+1(プラスワン)」をWebサイトに設置できるようにしたと発表した。 +1は、米Facebookの「いいね!」と同様に、ユーザーがこのボタンをクリックすることでWebサイトや広告を評価でき、その評価がGoogle検索の結果に反映される機能。これまでGoogle検索の結果ページにのみ表示されていたが、Googleがボタンを設置するコードを公開したことにより、一般のWebサイトでもボタンが表示されるようになる。 Googleは、このボタンをYouTube、Android Market、Blogger、Product Searchなどの自社サービスにも追加したほか、Reuters、BestBuy、TechCrunchなどのパートナーサイトも同日からこのボタンを利用している。 +1ボタンをクリックすると、プライバシーに関する確認

    “Google版いいね!”の「+1」、Webサイトへの設置が可能に
  • “DOS/V”襲来以来の変革期が訪れたと思っている──富士通、「Windows 7ケータイ」開発意図を説明

    “DOS/V”襲来以来の変革期が訪れたと思っている──富士通、「Windows 7ケータイ」開発意図を説明:動画でも解説(1/2 ページ) 富士通は5月26日、世界最小(5月16日現在、富士通調べ)のWindows 7搭載PCWindows 7ケータイ F-07C」の個別発表会を実施。F-07CはNTTドコモの製品として2011年5月16日に発表済みだが、製造・開発元としてどんな狙いで開発したか、富士通の佐相秀幸副社長らが改めて説明した。 F-07Cは、Windows 7搭載PCとして動作する“Windowsモード”とドコモのケータイとして動作する“ケータイモード”を1台に融合したハイブリッドOSデバイスだ。2つのOS(ケータイモードはSymbian OS)をそれぞれ同時に動作させており、体のボタン操作で、おサイフケータイなどに対応するいわゆる“iモードケータイ”として、かたや重量21

    “DOS/V”襲来以来の変革期が訪れたと思っている──富士通、「Windows 7ケータイ」開発意図を説明
    yato0810
    yato0810 2011/05/26
    モバイル用じゃないWindows7が載っているケータイサイズのPCなのか。
  • Photoshopが月額5000円から Adobe、ソフトの月額課金制をスタート

    アドビシステムズは4月11日、同社のクリエイティブ関連ソフトウェア「Creative Suite」(CS)製品を月額課金制で利用できるサブスクリプションを始める。 「ソフトウェアを固定資産にしたくない」「短期間のプロジェクトメンバーで利用したい」といった要望に対応する。 “全部入り”のMaster Collectionを含むCSの全スイートと主要単体製品が対象。毎月払いのプランと年間プランがあり、年間プランの場合でPhotoshopが月額5000円、Illustratorが同4000円、Master Collectionが同1万9000円など。 ボリュームライセンスはなく、パッケージ版のみ。アドビストアのみで販売(クレジットカード支払い)。 価格(月額)は以下の通り。 製品名 年間プラン 月々プラン Creative Suite Design Premium

    Photoshopが月額5000円から Adobe、ソフトの月額課金制をスタート
  • YouTube、ライブ動画サービス「YouTube Live」をスタート

    Google傘下のYouTubeは4月8日(現地時間)、動画のライブストリーミングサービス「YouTube Live」を開始したと発表した。まず一部のパートナーが、自分のチャンネルでライブストリーミングできるようになった。 同サービスは、パートナー向けのライブ配信プラットフォームと、ユーザー向けのライブ動画紹介ページで構成される。YouTubeは昨年9月から一部のパートナーとともにプラットフォームのテストを行ってきたが、今後、参加パートナーを段階的に増やしていく。参加できるパートナーには以下のような通知が届く。向こう数カ月のうちに、数千のパートナーが自分のチャンネルからライブ配信できるようになる見込みだ。 ユーザー向けのYouTube Liveのページでは、お勧め動画、放映中の動画、近く配信されるライブ動画がサムネイルで紹介されている。配信予定のサムネイルをクリックするとチャンネルのペー

    YouTube、ライブ動画サービス「YouTube Live」をスタート
  • UQ、「WiMAX被災地支援プログラム」を開始――ノートPCやWiMAX端末を無償提供

    UQコミュニケーションズは、東北関東大震災の被災者や救援支援活動の関係者に、WiMAXを用いたインターネット環境を提供する「WiMAX被災地支援プログラム」を3月21日から提供した。 WiMAX被災地支援プログラムでは、被災地、避難所などで救助支援活動に携わっている公共機関や団体を対象に、UQがノートPCWiMAX端末と回線を無償で提供する。同プログラムを利用することで、スムーズに救助支援活動を行うとともに、避難者にリアルタイムの情報が届くことが期待される。UQは今後も順次プログラムを拡張することを検討していく。 今回のプログラムの第1弾として、インテル、ダイワボウ情報システムと共同で、仙台市内の避難所9個所にノートPCWiMAX端末のセットを届けた。届け先の避難所は以下のとおり。 仙台市若林地区……蒲町中学校、蒲町小学校、七郷小学校 仙台市宮城野地区……高砂中学校、岩切小学校、宮城N

    UQ、「WiMAX被災地支援プログラム」を開始――ノートPCやWiMAX端末を無償提供
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    yato0810
    yato0810 2011/03/31
    ネットが使えない人との情報格差が出た一方、それに振り回されている人もいる。しかし、中京以西で水が売り切れたとか聞くとなんだかなあ。