2008年3月3日のブックマーク (24件)

  • JRIA、録画用BD/HD DVDの録画時間統一表記を決定

    社団法人日記録メディア工業会(JRIA)は、録画用のBlu-ray Disc、HD DVDメディアについて、地上/BSデジタル放送の録画時間統一表記を決定した。 策定された録画時間表記では、地上デジタル放送の転送レートを17Mbps、BSデジタル放送の転送レートを24Mbpsとして計算。これにより、1層25GBのBlu-ray Discの場合、地上デジタル放送で約180分、BSデジタル放送で約130分となる。1層15GBのHD DVDの場合、地上デジタルが115分、BSデジタルが75分。 メディア1層2層 地上デジタルBSデジタル 地上デジタルBSデジタル Blu-ray

    yau
    yau 2008/03/03
  • throw Life - AndroidでNative実行入門

    クロスコンパイル環境を構築します。 以下の環境で成功しました。 OS: CentOS4.3 CPU: Pen4 Mem: 2GB もしくは、 仮想マシン: VMWare Fusion 1.1.1 Host: Mac OSX 10.5.2 Guest: CentOS5.1 or Ubuntu7 CPU: 2GHz Intel Core Duo (iMac) Mem: 2GB 今回使用したクロスコンパイラが32ビット向けなので、いずれのOSも32ビット版(i386)を準備しました。

  • GREE、会員数400万突破 サイトの監視強化へ

    グリーはこのほど、SNSGREE」の会員数が2月29日付けで400万人を突破したと発表した。昨年12月1日の300万人突破から3カ月で100万会員増えた。 アーティストの公式プロフィールページ開設やニュース記事の配信、ゴルフゲーム「Mobileゴルフパンヤ」との連携などによって会員が増えたとしている。会員の増加ペースも加速し続けているという。 会員の男女比は男性が52%、女性が48%。年齢構成は、18歳未満が24%、18~19歳が9%、20代が36%、30代が23%、40代が8%。地域別では、首都圏が35%、近畿が15%、九州・沖縄が12%。 GREEの監視体制を強化することも発表した。3月3日に社を移転し、オフィスを2.4倍に増床。投稿のチェックなどを行う「GREEパトロールセンター」を独立したフロアに設置し、監視スタッフの増員に備える。サイトの健全性向上に取り組む社長直轄組織「あん

    GREE、会員数400万突破 サイトの監視強化へ
    yau
    yau 2008/03/03
  • 小寺信良:正直、テレビはもうダメかもしれん (1/3) - ITmedia +D LifeStyle

    の映像産業は、テレビへの依存度、正確には地上波放送への依存度が高い。総務省の調査によれば、国内で制作される映像コンテンツのうち、時間にして約92%が放送によって消費されている。 ところがこのうち、DVDやネットなどで二次利用されるのは、わずか8%にしか過ぎない。多くの番組が、一次流通である放送で終わってしまっているわけである。ここまで二次利用が進まないのは、権利処理が複雑だから、という意見がある。 主にこの意見を主張しているのは、放送局だ。著作権は局が持っているにしても、出演者など実演家の権利、音楽使用料など、さまざまな処理が必要になる。処理とは言うが、要するに誰にいくら払うかという話である。 音楽使用料に関しては比較的話が早い。JASRACがネットでの二次利用の音楽使用料ガイドラインを提示しているからだ。何かの批判の多いJASRACだが、どんぶり勘定でもとりあえず金さえ払えば文句を言

    小寺信良:正直、テレビはもうダメかもしれん (1/3) - ITmedia +D LifeStyle
    yau
    yau 2008/03/03
  • ソニー、トリニトロンの生産終了

    ソニーは、独自の平面ブラウン管「トリニトロン」の生産から3月末に撤退する。国内販売は昨年終了しているが、中南米向けに出荷していたシンガポール工場での生産も終える。 トリニトロンは、同社が1967年に開発し、68年に製品化したアパーチャーグリル方式のブラウン管技術。ピークの00年には、テレビPC向けに2000万台を販売し、これまで世界累計で2億8000万台を販売した。 平面トリニトロンを搭載した同社のテレビ「ベガ」シリーズは大ヒットしたが、この成功が同社の液晶テレビへのシフトを遅らせたとされている。

    ソニー、トリニトロンの生産終了
    yau
    yau 2008/03/03
  • Intel、モバイル省電力CPUの新ブランド「Atom」発表

    米Intelは3月2日、モバイルインターネットデバイス(MID)やネット対応低価格デバイス向け省電力プロセッサの新たなブランド名「Intel Atom」を発表した。またCPUやチップセットを含むMIDプラットフォームには「Intel Centrino Atom」ブランドを使用する。 Atomプロセッサは「Silverthorne」「Diamondville」というコードネームで呼ばれていたもの。小型・省電力デバイス向けに設計した新しいマイクロアーキテクチャを基盤とし、Core 2 Duoと互換性のある命令セットを使用。マルチスレッドにも対応する。45nm(ナノメートル)プロセスとhigh-k金属ゲート技術で製造され、サイズは25平方ミリ未満とIntelプロセッサの中では最小。熱設計枠(TDP)仕様は0.6~2.5ワットで、消費電力も同社最小という。これに対し、メインストリームのモバイルCo

    Intel、モバイル省電力CPUの新ブランド「Atom」発表
    yau
    yau 2008/03/03
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

  • アップル、iPhone向けアプリの開発に制限を課す計画か--米サイト報道

    現在計画されている「iPhone」のソフトウェア開発キット(SDK)に関する最新のリポートによると、どうやらAppleはアプリケーション開発に制限的な方針を打ち出す計画のようだ。 iLoungeは米国時間2月29日、iPhone SDKには、iPhoneや「iPod Touch」向けに開発できるアプリケーションの種類、アプリケーションを販売する場所、アプリケーションがアクセスできる周辺機器の種類について制限がつけられると報じた。それほど衝撃的ではないが、このような方針がもし真実なら、iPhoneへのよりオープンなアクセスを求めていたソフトウェア開発者は不満を感じるだろう。 具体的にどうなるのか。どうやらAppleiPhoneとiPod Touch向けのすべてのアプリケーションをiTunes Storeを通じて販売することを義務づける方針のようだ。しかし、iTunesソフトウェアはソフトウ

    アップル、iPhone向けアプリの開発に制限を課す計画か--米サイト報道
  • アクトビラ、「フジテレビ On Demand」の番組を配信 - PHILE WEB

    (株)アクトビラは、同社が運営するビデオ・オン・デマンドサービス、「アクトビラ ビデオ」にて「フジテレビ On Demand」の番組を3月1日より順次配信する。 「フジテレビ On Demand」はフジテレビが提供する動画配信サービス。アクトビラでは、音楽、ドラマ、スポーツ、バラエティ、情報番組など順次配信していく予定だ。現時点での配信予定番組は下記の通り。 <音楽> ■二十一世紀の音霊~ウルフルズ~15年目の覚悟・汗と涙と青春と 内容:デビュー15周年、レコード会社移籍・・・飛躍の年となるウルフルズに8ヶ月間密着したドキュメンタリー 配信時期:2008年3月1日~2008年5月31日 料金:525円(税込) 配信コンテンツ形式:「アクトビラ ビデオ・フル」「アクトビラ ビデオ」 ■Glastonbury Festival 2007 ~世界最大のロックの祭典~ 内容:フジロックのモデルにも

    yau
    yau 2008/03/03
  • アップルが密かにシェアを上げている理由 - 大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」

    国内におけるアップルのシェアが、着実に上昇している。 全国2,300店舗の量販店およびPC専門店のPOSデータを集計しているBCNの調べによると、2007年第4四半期のデスクトップPC市場全体では、前年同期比13.6%減と、2桁のマイナス成長となっているのに対して、アップルのデスクトップは42.9%増という高い伸びを見せている。また、ノートPCの販売台数は、PC市場全体が3.6%増となっているのに対して、対前年同期比20.9%増。いずれも、特筆できる伸び率となっているのだ。 この勢いは、今年に入ってからも継続している。さらに、BCNの集計には含まれていない直営店舗のアップルストアや直販サイトの数字を含めると、その勢いはさらに加速しているとも見られる。 話題のMacBook Airは、品薄の影響もあり、それほど、シェア向上に寄与しているわけではないが、個別製品による瞬発的なシェア上昇ではない

    yau
    yau 2008/03/03
  • ユーザーインタフェースの重要性と未来を解説するセミナー、アークブレインが開催

    アークブレインは3月26日、「ユーザーインタフェース新潮流」と題したセミナーを東京で開催する。会場はアイビーホール青学会館、時間は10時から17時まで。受講料は1万8400円だが、複数人で同時に申し込むと割引がある。 このセミナーでは、携帯電話やスマートフォン、カーナビ、PND(パーソナルナビゲーションデバイス)といったデバイスのユーザーインタフェースの重要性やトレンド、今後の取り組むべき課題などについて、NEC モバイルターミナル事業部 商品企画部 マネージャーの有田行男氏やアクロディア 代表取締役社長兼CEOの堤純也氏、KDDI コンシューマ商品企画部 プロダクト企画部長の重野卓氏、田技研工業 インターナビ推進室室長の今井武氏が登壇し、解説する。また、ITジャーナリストの林信行氏、神尾寿氏によるユーザーインタフェースのトレンドや今後の方向性の分析なども予定されている。 セミナーの申

    ユーザーインタフェースの重要性と未来を解説するセミナー、アークブレインが開催
    yau
    yau 2008/03/03
  • 三菱電機、携帯端末から撤退──“D”端末は「D705i」「D705iμ」で歴史に幕

    三菱電機は3月3日、携帯電話端末事業からの撤退を発表した。 現在開発中の端末は開発を終了し、今後の新端末投入は行わない。ドコモ向けに納入した「D905i」「D705i」「D705iμ」をもって、新機種の投入は終了する。端末のアフターサービスや「D902i」「D902iS」「D903i」用バッテリーパック「D06」の回収は、端末事業終息後も引き続き対応する。 三菱電機は、1983年に電電公社に自動車電話端末を納入して以来、約25年に渡ってNTTドコモ向け端末の開発・製造を行ってきた。ドコモのFOMA端末としては、スライド型のボディを早くから採用し、一部に根強いファンがいる。しかし、近年は出荷台数が減少していた。三菱電機では撤退の理由を「業績改善の見通すことが非常に難しくなっているため」だとしている。2007年度の出荷台数は約210万台の見込みで、売上高は2007年度で約1000億円程度の見込

    三菱電機、携帯端末から撤退──“D”端末は「D705i」「D705iμ」で歴史に幕
    yau
    yau 2008/03/03
  • 「はてなマップ」「はてなリング」終了

    はてなは2月28日、「はてなマップ」を3月いっぱいで、「はてなリング」を4月いっぱいで終了すると発表した。正式サービスの終了は同社初。 はてなマップは「はてなダイアリー」や「はてなフォトライフ」の情報を地図上に表示できるサービスで、2005年7月7日にβ公開。同年6月30日に公開されたGoogle Maps APIをいち早く活用した取り入れたサービスとして注目されたが、Google Mapsのバージョンアップに対応しきれない状態もあり、「一定の役割を終えたと」して終了を決めた。 「はてなリング」は、ブログの更新情報を「リング」に参加する仲間で共有できるサービス。05年11月に開始し、4200件のリングと3万9000ユーザーが利用していたが、「今後の成長性などを考慮し」て終了を決定した。 これまでに投稿されたデータは最大限保存し、今後もダウンロード可能にするとしている。

    「はてなマップ」「はてなリング」終了
  • 地デジをコピーフリー化する「Friio」、販売再開

    コピーワンス制限がかかった地上デジタル番組をコピーフリー化する――昨年11月ごろ発売されて物議をかもした台湾製地デジチューナー「Friio」(フリーオ:2万9800円)の販売が、2月29日に再開されることが分かった。公式サイトによると、同日午後9時からFriioのサイトで注文を受け付ける。 Friioは、B-CASカードを挿入してPCに接続する地デジチューナーで、コピーワンスの番組も、何度でもダビングできる。 最初の発売は昨年11月ごろ。ネット上で話題になって完売し、今年1月24日に再発売したがすぐに完売。総務省の情報通信審議会はFriioの登場を受けて昨年12月、デジタル放送を無制限にコピーできる機器の規制の検討を始めている。 関連記事 そうだ、「Culture First」だ B-CASや補償金などで「文化を守る」と声高に叫ばれるが、日流のコンテンツを作り、さまざまな手段で販売してい

    地デジをコピーフリー化する「Friio」、販売再開
    yau
    yau 2008/03/03
  • MacやFreeBSD向けのボット出現

    SANS Internet Storm Centerは2月28日、MacとFreeBSD向けにコンパイルされたIRCボットのサンプルを入手したと伝えた。 ボット自体は「EnergyMech」というよく知られたもので、コメントはポルトガル語で書かれ、多くの攻撃者が好んで使うIRCネットワークのUndernetに接続する。興味深いのは、このボットがFreeBSDとMac用にコンパイルされている点だという。 ウイルス対策ソフトでどの程度検出されるかを調べたところ、32のウイルス対策ソフトのうち、FreeBSDバージョンのボットは23で、Linuxバージョンは24で検出された。ところがMac(Darwin)版は検出率ゼロだったという。 SANSは追記で、これらバイナリがRSTウイルスに感染していた可能性があると指摘。RSTウイルスはDarwinファイルには感染しないため、ウイルス対策ソフトで

    MacやFreeBSD向けのボット出現
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    yau
    yau 2008/03/03
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    yau
    yau 2008/03/03
  • うるう年でエラー NTT東西の動画配信STBに不具合

    NTT東西地域会社は2月29日、ブロードバンド動画配信サービス「4th MEDIA」用セットトップボックス(STB)が正常に起動しない不具合が起きていると発表した。STB内のソフトにうるう年の設定エラーがあったためとみている。対象機器は約8万500台。 NTT東西によると、不具合があった機種は「Picture Mate 300」。29日午前0時以降に主電源を立ち上げると、機器が正常に起動しないという。2月29日の処理に問題があり、誤作動を起こしているとみられる。 29日になってから主電源を入れたユーザーに不具合が発生しているため、当面の対応として、現在使用可能なユーザーは主電源を切らないよう呼びかけている。

    うるう年でエラー NTT東西の動画配信STBに不具合
    yau
    yau 2008/03/03
  • Google検索広告クリック数の減少は「広告の質向上の成果」?

    Googleの検索広告クリック数が減少しているとのデータが反響を呼ぶ中、このデータを発表した米調査会社のcomScoreが2月29日、「データは必ずしも景気低迷を意味しない」とする分析を公式ブログで明らかにした。 comScoreが先に発表した調査報告によると、米国の消費者が、Googleの検索結果に表示される広告をクリックした回数は、2008年1月に前月比で7%減少した。一方、Googleの検索クエリー件数自体は前月比で9%増加しているため、クエリー件数当たりの広告クリック回数は、前月から大幅に減少していることになる。 このため、米国の景気後退のオンライン広告市場への影響や、Googleの業績見通しの悪化などが懸念されていたが、comScoreは、データがこうした懸念を「直接裏付けるものではない」と釘を刺すと同時に、「Googleの品質向上が広告クリック数の減少につながった可能性もある

    Google検索広告クリック数の減少は「広告の質向上の成果」?
  • 「D」の三菱電機、携帯電話の開発・生産から撤退

    三菱電機は3月3日、携帯電話事業からの撤退を発表した。新規開発は終了し、現在販売中の「D705i」「D705iμ」「D905i」を最後に「D」端末は生産・開発を終了する。「出荷台数が減少するとともに、今後の業績改善を見通すことが非常に難しくなっている」と撤退を決断。経営資源は基地局などの通信インフラや、カーナビなどに振り向ける。 同社の2007年度(2008年3月期)の携帯電話出荷台数は約210万台(見込み)、売上高は約1000億円(同)。当初は320万台の出荷を計画していたが、販売不振から下方修正を迫られていた。撤退に伴う今期の一時損失は約170億円(税引き前利益)の見込み。 撤退後もアフターサービスは継続するほか、不具合があった電池パック「D06」の回収も続ける。携帯電話端末販売子会社のダイヤモンドテレコムは今後も販売事業を継続する。 今後、携帯電話事業で培ったノウハウと経営資源を、N

    「D」の三菱電機、携帯電話の開発・生産から撤退
    yau
    yau 2008/03/03
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    yau
    yau 2008/03/03
  • 「著作権は混迷」「ダメと言ってもネットは止まらない」──東大中山教授

    「著作権制度が想定していない状況に直面し、右往左往している」――東京大学の中山信弘教授が2月29日、「著作権リフォーム」をテーマにしたデジタルコンテンツ協会のシンポジウムで講演した。一般ユーザーが創作し、ネットで著作物を発表する現代に、プロを前提にした著作権制度が対応できなくなっていると指摘。著作物の流通を円滑化するための改革の必要性や、著作物を独占せず、広く共有しようという「コモンズ」の考え方などを紹介した。 中山教授は著作権法学界の第一人者で、政府の知的財産戦略部の構成員や、文化庁傘下の文化審議会著作権分科会私的録音録画小委員会の座長、クリエイティブ・コモンズ・ジャパン理事長も務める。約20分の短時間に詰め込まれた濃い内容と問題提起に、参加者は聴き入った。 19世紀の前提が時代に合わない 「19世紀の状況を前提にして構築された著作権制度が、インターネットの発展でとてつもなく大きな問題

    「著作権は混迷」「ダメと言ってもネットは止まらない」──東大中山教授
    yau
    yau 2008/03/03
  • polipoをWindowsのFirefoxで試してみた : しげふみメモ

    2008年03月02日18:39 カテゴリInternet polipoをWindowsのFirefoxで試してみた 話題のソフト polipo を Windows XP の Firefox で試してみました。 polipo を初めて知った人は、まずは以下のページを参考に。 Macのネット生活が3倍改善する「dolipo」リリース:[mi]みたいもん! Macのネット環境高速化「dolipo」はナゼこんなに速いのか ::: creazy photograph 自分用のメモを兼ねて、とりあえず基的な設定で手軽に試してみる場合の設定手順と、気付いたことを書いてみます。 polipo のダウンロードと設定 http://www.pps.jussieu.fr/~jch/software/files/polipo/ から polipo-1.0.4-win32.zip(この記事投稿時点)をダウンロー

    polipoをWindowsのFirefoxで試してみた : しげふみメモ
  • 4Gamer.net — [OGC2008#03]「2ちゃんねる」と「ニコニコ動画」のひろゆき氏が語る,ゲーム・コミュニティ・文化(シヴィライゼーション4【完全日本語版】)

    [OGC2008#03]「2ちゃんねる」と「ニコニコ動画」のひろゆき氏が語る,ゲーム・コミュニティ・文化 編集部:Guevarista 「2ちゃんねる」の管理人にして,ニワンゴの設立メンバーでもある,ひろゆき氏 「2ちゃんねる」の管理人ひろゆき氏といえば,ここでくどくどと説明を並べ立てるまでもない有名人だろう。彼は「ニコニコ動画」のサービスを提供するニワンゴの,設立メンバーの一人であり,サービス運営に独自の役割を果たしている。 そんな関係もあって,OGC 2008にはなんと,彼が登壇するセッションが設けられている。第8講「コミュニティが生み出す想像事例と,CGMの可能性」と題したフリートークセッションがそれで,話題の中心となるのはおそらく,ニコニコ動画のサービスとアップロード作品,そして「ニコニコ映画祭」の応募作品といったことになるだろう。 このセッション自体,ある意味たいへん時宜を得たも

    4Gamer.net — [OGC2008#03]「2ちゃんねる」と「ニコニコ動画」のひろゆき氏が語る,ゲーム・コミュニティ・文化(シヴィライゼーション4【完全日本語版】)
    yau
    yau 2008/03/03