2008年12月10日のブックマーク (10件)

  • ブラウザで X86 のマシン語を動かす! Google 謹製 Native Client をさっそく試してみる - IT戦記

    はじめに Google から、非常に面白そうなソフトウェアがリリースされました! その名も Native Client なんとブラウザ上で X86 のバイナリを動かしてしまうそうです。 これはすごい! さっそく試してみたいと思います。その過程を逐次更新していきます。 自分が試したときの環境 自分が試す環境は、以下の通りです。 Mac OS X Xcode の gcc (version 4.0.1 (Apple Inc. build 5465)) python 2.5.1 準備 では、さっそく準備をしましょう。 http://nativeclient.googlecode.com/svn/trunk/nacl/googleclient/native_client/documentation/getting_started.html を参考にやってみます。 環境一式をダウンロード まずは、以下

    ブラウザで X86 のマシン語を動かす! Google 謹製 Native Client をさっそく試してみる - IT戦記
  • 「Firefox 3.1」ベータ2、JavaScript実行テスト結果が「Chrome」最新ベータとほぼ同等に

    米国時間12月8日に、Mozillaは「Firefox 3.1」ベータ2をリリースし、Googleも「Chrome 0.4.154.33」をリリースした。いまや最新のJavaScriptパフォーマンスをテストする上で、機は熟したと考えられるだろう。 次のような注目すべき結果が明らかになっている。「SunSpider」のテストでは、Firefoxが2110点を獲得してトップを守ったものの、Chromeは2140点を獲得し、僅差で2位につけている(SunSpiderのテストは、スコアが低いほど、パフォーマンスが良いことを意味している)。複数回のテスト結果には、若干の変化も見られたため、筆者が、ここに引用したスコアは、何度か実施したテストの平均点となっている。 FirefoxとChromeが、発表されている唯一のブラウザであるというわけではないのだが、この2つのブラウザを比較するのは、以下のよう

    「Firefox 3.1」ベータ2、JavaScript実行テスト結果が「Chrome」最新ベータとほぼ同等に
  • グーグルのOpen Handset Alliance、続々と新企業が参加--ソフトバンクや東芝も

    Googleの「Android」モバイルOSの利用を促進する「Open Handset Alliance」は、世界最大の携帯電話会社であるVodafoneなど、新たに14の企業が今週、参加を表明したことを明らかにした。 Open Handset Allianceへと参加した新企業は、Vodafoneに加え、AKM Semiconductor、ARM、ASUSTek Computer、Atheros Communications、Borqs、Ericsson、Garmin International、Huawei Technologies、オムロンソフトウェア、ソフトバンクモバイル、Sony Ericsson、Teleca、東芝となっている。 Open Handset Allianceへの参加企業は、「Android対応デバイスの展開、Android Open Source Projectへ

    グーグルのOpen Handset Alliance、続々と新企業が参加--ソフトバンクや東芝も
  • ソフトバンク、ソニエリ、東芝、Androidを推進するOHAに参加 | 携帯 | マイコミジャーナル

    オープンなモバイルプラットフォームの開発・普及を推進するOpen Handset Alliance (OHA)は12月9日 (米国時間)、ソフトバンクモバイル、Sony Ericsson、東芝などを含む14企業の参加を発表した。 OHAは2007年11月にモバイルプラットフォーム「Android」と共に発足が発表された。Googleのほか、HTC、Intel、KDDI、Motorola、NTTドコモ、Sprint Nextel、T-Mobileなど合計34社でのスタートとなったが、モバイル産業のメジャープレーヤーの中には参加に慎重な姿勢を示す企業が多かった。 新たに加わるのは、AKM Semiconductor、ARM、ASUSTek Computer、Atheros Communications、Borqs、Ericsson、Garmin International、Huawei Tec

  • JavaScriptラッパを使うべきか、JavaScriptフレームワークを使うべきか | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    John Resig - JavaScript, Programming, and Web Applications Webアプリケーション開発の主要言語としてJavaScriptは日々その重要度を増している。関連フレームワークをプログラミング言語という観点で見れば、JavaScriptをそのまま使ったライブラリと他の言語でJavaScriptを隠蔽したフレームワークに大別できる。たとえば前者にはjQueryやPrototype、Dojo、Yahoo UIなどがあり、後者にはGWT、Pyjamas、Objective-Jなどがある。隠蔽するタイプのフレームワークは自分が普段なれているプログラミング言語でWebアプリケーションの開発が可能になりこれまでの経験が活かせるほかJavaScript学習コストを削減できるというメリットがある。 jQueryの開発者でありMozilla Foundat

  • Google、Webアプリでx86ネイティブコードを動作させる「Native Client」発表

    Googleは12月8日、Webアプリケーションでx86系CPU向けのネイティブコード(マシン語で記述されたプログラム)を動作させる、オープンソースの技術「Native Client」を発表した。 Native Clientは、クライアントPCCPU処理能力をフルに活用しつつ、ブラウザの中立性、OSのポータビリティと安全性を満たしたWebアプリケーションを開発できるようにするもの。 ランタイム、ブラウザプラグイン、GCCベースのコンパイラツールで構成され、これを利用することで、Webブラウザで動作する、ネイティブコードモジュールを含むアプリケーションが構築できる。ユーザーをマルウェアから保護し、ポータビリティを維持するため、ソフトウェアを封じ込めるinner-sandboxというシステムを設定することで、使用可能なモジュールについては厳しく定義しているという。 同社によれば、ブラウザで

    Google、Webアプリでx86ネイティブコードを動作させる「Native Client」発表
    yau
    yau 2008/12/10
    sandbox付きActiveX
  • Android推進組織OHAにソフトバンクモバイルほか14社が新たに参加

    Google Androidの開発を推進する業界団体Open Handset Alliance(OHA)は12月9日、新たに14社が加わったことを発表した。 OHAは2007年11月に、Googleの携帯電話向けプラットフォームAndroidの開発推進を目的として結成されたアライアンス。T-Mobile、HTC、NTTドコモ、KDDIなど34社が立ち上げメンバーに加わり、その後Sprint、アプリックス、Wind Riverなどが参加していた。 今回参加したのは、ソフトバンクモバイル、東芝、オムロン、ARM、ASUSTeK、Vodafone、Sony Ericsson、Ericsson、携帯ナビゲーション端末(PND)大手のGarmin、旭化成傘下のAKM Semiconductor、無線LANチップを手掛けるAtheros Communications、Borqs、Huawei Tech

    Android推進組織OHAにソフトバンクモバイルほか14社が新たに参加
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    yau
    yau 2008/12/10
  • “タダが当たり前”の時代、コンテンツ産業に起死回生の魔法はあるか

    JASRACシンポジウムはニコニコ動画の「ニコニコ生放送」(ニコ生)でもライブ配信。ニコ生の様子は、ドワンゴの川上会長があいさつした際にスクリーンに表示された コンテンツ産業を取り巻く環境が厳しさを増している。無料で楽しめるコンテンツがネットにあふれ、「コンテンツはタダ」と考える人も増えている。「厳しい状況にあると、人は起死回生の魔法を求めたがる」(中央大学の安念潤司教授)ためか、日版フェアユースや、いわゆる「ネット法」といった権利制限・流通促進策に関する議論や、ネットコンテンツからの収益を拡大しようという議論が盛んになってきている。 日音楽著作権協会(JASRAC)が12月9日に開いたシンポジウムでは、「コンテンツ流通促進に当に必要なものは何か」をテーマに議論が交わされた。今年3月に開催したシンポジウムの続編という位置付けだ(「ニコ動」ドワンゴ会長がJASRACシンポに 著作権やビ

    “タダが当たり前”の時代、コンテンツ産業に起死回生の魔法はあるか
    yau
    yau 2008/12/10
  • 部屋を借りるときに注意すること - 唸って踊れる千三つ屋

    一連の部屋探しの盛り上がりも落ち着いてきてるようなのでここらで書いておこうか 私は以前にも書いたが売買専門の不動産屋であり、競売を専門に扱っていた時期もあるが、ぶちゃけ賃貸のことなんて(゚Д゚)ハァ?ってことが多い、弁護士にも専門分野があるように不動産屋にも専門分野があると思っていただければわかりやすいと思いますが下手に売買や不動産業の知識があるために素人より性質が悪いかもしれない。 そこで細かなことは色々出ているので以下のリンク先を見ていただくとして、注意する点をひとつだけ後に記します。 賃貸物件を探すのに不動産屋さんは使えない トラバ先も参考になる記事が多いですね。 賃貸物件を探すときに不動産屋さんに伝える条件 大家に嫌がられる可能性はなきにしもあらず 賃貸物件の契約書で気になっていること 重要事項説明を口頭でしないとかどんだけぇ〜w デフォルト賃貸契約書は借主不利 上記のブクマコメン

    部屋を借りるときに注意すること - 唸って踊れる千三つ屋
    yau
    yau 2008/12/10