2014年12月29日のブックマーク (7件)

  • EWaste 60$ 3DPrinter

    This project describes the design of a very low budget 3D Printer that is mainly built out of recycled electronic components. The result is a small format printer for less than 100$. First of all, we learn how a generic CNC system works (by assembling and calibrating bearings, guides and threads) and then teach the machine to respond to g-code instructions. After that, we add a small plastic extru

    EWaste 60$ 3DPrinter
    yfnt
    yfnt 2014/12/29
  • Writing to be me - Tag: Swift

    会社のiOSチーム勉強会で発表の順番が回ってきたのでSwiftの良さについて発表をしました。会社の人にすすめられたので、せっかくだし資料を公開します。が、公開前提に作っていないし準備も不足だったので、資料だけ見てもあまり伝わらないと思います(すみません)。次回はもっと改善したい。 主題としては、Optionalという概念をちょっと違った角度から見ると類似物がいろいろあるよ、という話(とその準備)です。今更Swift入門なんかやっても仕方がないのでちょっと進んだ話題を取り扱おうとしたのですが、だいぶ力不足だった感があります。 補足 まったく言及していませんが、要するにモナドの話をしています(chainと呼んでいるものが>>=に対応します)。60ページで a.chain({ $0.b }).chain({ $0.c }).chain({ $0.i }) // と a.chain({ $0.b.

    yfnt
    yfnt 2014/12/29
  • 会社の勉強会でSwiftの発表をした話 - Writing to be me

    会社のiOSチーム勉強会で発表の順番が回ってきたのでSwiftの良さについて発表をしました。会社の人にすすめられたので、せっかくだし資料を公開します。が、公開前提に作っていないし準備も不足だったので、資料だけ見てもあまり伝わらないと思います(すみません)。次回はもっと改善したい。 主題としては、Optionalという概念をちょっと違った角度から見ると類似物がいろいろあるよ、という話(とその準備)です。今更Swift入門なんかやっても仕方がないのでちょっと進んだ話題を取り扱おうとしたのですが、だいぶ力不足だった感があります。 補足 まったく言及していませんが、要するにモナドの話をしています(chainと呼んでいるものが>>=に対応します)。60ページで a.chain({ $0.b }).chain({ $0.c }).chain({ $0.i }) // と a.chain({ $0.b.

    yfnt
    yfnt 2014/12/29
  • MIDI over BLE を試してみる(CoreAudioKit) - Qiita

    記事は Bluetooth Low Energy Advent Calendar 2014 の1日目の記事となります。 MIDI over Bluetooth LE とは? 今までこうだったのが、 MIDI over BLE によって、こうなります。 どういうことかというと、BLEを使ってワイヤレスでMIDIを送受信できる、ということです。 接続してしまえば、普通のMIDI機器と同等に取り扱えます。 iOS 8 で新規追加されたフレームワーク。 iOS Dev Centerで "CoreAudioKit" で検索しても 「No Documents Found」と言われてしまう(2014年12月1日現在)、謎に包まれたフレームワークです。 個々のクラス名で検索するとかろうじていくつかのドキュメントが引っかかってきますが、その中でちょっとでも全容把握に役立ちそうなのは「iOS 8.0 API

    MIDI over BLE を試してみる(CoreAudioKit) - Qiita
    yfnt
    yfnt 2014/12/29
  • https://qiita.com/kenokabe/items/9c650ec8bcb1418c596d

    yfnt
    yfnt 2014/12/29
  • iOSのデバッグを極める - ワザノバ | wazanova

    http://www.objc.io/issue-19/ 1 comment | 0 points | by WazanovaNews ■ comment by Jshiike | 約2時間前 objc.ioはベルリンのメンバを中心に、月替りでiOS関連技術の特定のテーマに絞って発信しているブログ。もう既に知名度はかなり高いかと思いますが、毎月ものすごく力の入った特集ゆえに、その分ボリュームも相当で、読むのも大変というか、時間がないから読めてない人もいるかと。今月は#19としてデバッグの話題です。 Peter Steinbergerの「デバッグ : ケーススタディ」では、UIKit上のバグをLLDBで対処した話を紹介。 「デバッガーでのダンス - LLDBのワルツ」において、Ari GrantはLLDBの使い方を詳説してくれています。 「DTrace」はiOSシミュレータでしかまだ利用で

    yfnt
    yfnt 2014/12/29
  • レンダリングを意識したパフォーマンスチューニング

    TalkNote Vol.8「TalkNote × Frontrend」 -(2013年6月8日開催)で使用したスライドです。 Webページを遅くしているボトルネックの1つは、レンダリングです。 昨今、フロントエンドにおけるパフォーマンスの最適化はレンダリングの話題にシフトしつつあります。 特に非力なデバイスでは、ページロードやスクリプトの速度改善よりもレンダリングまわりの最適化に注力したほうが良い効果を得られるケースもあるでしょう。 問題になり得る事例を元に、いくつかのTipsをご紹介させていただきます。Read less

    レンダリングを意識したパフォーマンスチューニング
    yfnt
    yfnt 2014/12/29