タグ

2023年3月14日のブックマーク (9件)

  • AIにコードまるごと解説してもらうと、界王拳100倍すぎる件|深津 貴之 (fladdict)

    最近、見つけた技。知らない言語でコードかくときChatGPTが神すぎる。 そのテクはなんと「プログラミングまるごとを、ChatGPTに突っ込む」というもの。 え、そんなの動くの!? と思うんですが、動くんですそんなの。直球すぎて盲点だった。 試してみよう たとえば、下記はGoogleサービス使って、リアルタイムにマイク音声を文字起こしするサンプル。 こいつをチャットAIで音声会話をやろうと、軽く読んでみたのですが…うん、よくわからん。 Pythonだし、Streamingだし、音声の操作だし、普段つかわない技術が満載すぎてわからん。 雑にコードを突っ込むと人生が解決こういう時は 以下のコードを、わかりやすく説明して。 <以下、上記コードをそのままコピペ>とすると……  こうなる。 このコードは、Google Cloud Speech-to-Text APIを使用して、マイクからの音声をリア

    AIにコードまるごと解説してもらうと、界王拳100倍すぎる件|深津 貴之 (fladdict)
  • 【初心者必見】ChatGPTで知っておくと役立つ便利な使い方5選を紹介 | DevelopersIO

    ChatGPTを使うときに「これ知っておくと便利じゃね?」という知識をまとめてみました。 特にITが苦手という初心者の方にも「ChatGPTってこういう使い方もできるんだ!!」と知っていただけると幸いです。 創造力が必要な質問も答えてくれる 最近、とある内容で話をしようと思い、そのタイトルづけで悩んでいた私。 「内容は決まっているのだが、タイトルは決まっていない。何かキャッチーな内容で考えてほしいな。」と思い、ChatGPTに聞くと以下の返事が返ってきました。 このようにクリエイティブ性が求められる答えも瞬時に答えてくれるのがChatGPTです。 「自分の代わりに考えてくれる機能である」というのを前提知識として持っておくと、使い方の幅も広がりやすいのかなと感じてます。 出してくれた答えにアレンジを加えることが可能 一度提示された回答に追加で指示をすることで"より精度の高い回答を出させる"と

    【初心者必見】ChatGPTで知っておくと役立つ便利な使い方5選を紹介 | DevelopersIO
  • データの民主化とこれからのAI組織|ばんくし

    はじめにStable DiffusionだとかChatGPT、LLMみたいな「大規模モデル」って考え方が機械学習業界から出て、スケーリング則に基づいてまだまだ精度が上がるとされている昨今。 (スケーリング則はどうのこうの諸説あるが)さておき、「マルチモーダルに」「あらゆるデータを学習した」「大規模なモデル」が今後数年リードしていく事は間違いないと思う。 そんな中で、我々機械学習エンジニアやデータサイエンティスト、アナリスト、データエンジニア、MLOpsエンジニアみたいな、いわゆるAI屋として働いている人たち、皆が所属するAI組織ってどうなっていくのかな、という話を書いてみる。 データの民主化AIの民主化とデータの民主化AI業界では「AIの民主化」というワードがある。 便宜的にAIというワードが広く使われるようになった辺りで出てきたワードで、OSSやプラットフォーム、ハードの発展によって「A

    データの民主化とこれからのAI組織|ばんくし
  • Big Data is Dead

    For more than a decade now, the fact that people have a hard time gaining actionable insights from their data has been blamed on its size. “Your data is too big for your puny systems,” was the diagnosis, and the cure was to buy some new fancy technology that can handle massive scale. Of course, after the Big Data task force purchased all new tooling and migrated from Legacy systems, people found t

    Big Data is Dead
  • ChatWP: WordPressをAI化しておしゃべりする

    今は日記をScrapboxに移行(scrapbox.io/kentaro/)したのですが、その前の20年分ぐらいのブログはWordPressに入っています(kentarokuribayashi.com)。長い間書き続けてきたブログには、僕の人格のかなりの部分が注ぎ込まれているでしょう。そうであれば、ブログそのものをAI化することで、自分自身の代理=エージェントを作れるはずです。 そこで、WordPressAI化して、自分の代理人格としておしゃべりできるようにしてみました。 できたもの こんな会話ができるようになりました。自分で読んでみても、そこそこ自分っぽい感じがします。 python ./chatwp.py Question: お名前はなんですか? Answer: 私の名前はケンタロウ・クリバヤシです。 Question: 職業は何をしていますか? Answer: 私はソフトウェアエン

    ChatWP: WordPressをAI化しておしゃべりする
  • DocsBot AI - Custom chatbots from your documentation

    DocsBot AIChatGPT for your docsGet instant answers for you, your customers, or your team with AI powered chatbots trained with your content and documentation. Save money and improve the support experience for your customers, the productivity of your team, and AI copywriting with existing knowledge of your business! ChatGPT-powered customer supportTrain and deploy custom chatbots in minutes! Are yo

    DocsBot AI - Custom chatbots from your documentation
  • Online Mermaid Visual Editor | Mermaid Flow

    Mermaid Flow is a Visual Mermaid live editor that aims to simplify creating Mermaid JS Diagrams online. Currently Mermaid Flow supports Flowchart diagrams, giving you the ability to Drag and Drop nodes, edges and labels to create your Flowchart diagrams visually. This mermaid live editor is useful for creating and maintaining complex diagrams such as Software Architecture diagrams. Once drawn, sim

    Online Mermaid Visual Editor | Mermaid Flow
    yggdra_w
    yggdra_w 2023/03/14
  • ガーシー議員が懲罰委で〝捨てゼリフ〟「有権者に謝罪して欲しい」「無駄な選挙もいらん」浜田議員が代読(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース

    参院懲罰委員会(鈴木宗男委員長)は14日、政治家女子48党(NHK党から党名変更)のガーシー参院議員(51、名・東谷義和)を除名とする懲罰案を全会一致で採決した。 【写真】ガーシー氏の議員バッジ 身に着けて登院することは一度もなく この日はガーシー氏の申し出で、同党の浜田聡参院議員(45)が代理で弁明した。浜田氏は「除名は憲法違反で、国民への人権侵害。除名ではなく、国民の選挙権によって罷免されるべき」などと主張。最後に一人称が〝オレ〟になったガーシー氏の関西弁丸出しの弁明を、約10分間にわたって代読した。 ガーシー氏は書面で「立花元党首より、帰国せず登院せず議員をやれると言われ、登院しない旨を公約に30万近くの票を集め当選しています。確かに国会に出るのが義務だと言われると、立花元党首がオレに言った誘い文句は何だったんだと疑問の念にかられます。立花党首はオレを巻き込んだ責任をとって党首を辞

    ガーシー議員が懲罰委で〝捨てゼリフ〟「有権者に謝罪して欲しい」「無駄な選挙もいらん」浜田議員が代読(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
    yggdra_w
    yggdra_w 2023/03/14
    “登院しない旨を公約に30万近くの票を集め当選”
  • React開発において便利なTypeScriptの型まとめ - Qiita

    React開発において個人的に便利だなーと思っているTypeScriptの型をだだーっとまとめてみました。私自身もまだまだTypeScript修行中の身ですので、新たに気づいたものがあったら随時追記していきます。みなさんも「こういう使い方できるぜ!」みたいなのがあったら、ぜひ教えていただければと思います。 対象とする読者 最近ReactTypeScriptを導入し始めた人 ReactTypeScriptを導入してそこそこ経つけど、いまいち使いこなせてる気がしない人 TypeScriptにあまり詳しくない人でもわかるように説明しているつもりではありますが、以下の記事がTypeScriptの入門用に素晴らしいので、そちらを先に読むとスムーズに読み進められると思います。 TypeScriptの型入門 Partial React開発においてよく定義する型としてコンポーネントのpropsの型があ

    React開発において便利なTypeScriptの型まとめ - Qiita