タグ

2014年5月20日のブックマーク (10件)

  • iOSアプリ開発のメモリ管理で気をつけること - A Day In The Life

    Objective-C での開発にだいぶ慣れてきたのですが、いまだメモリ管理まわりでハマることが多いのでまとめてみました。 メモリを確保してから解放するまでの流れ メモリを確保してから解放するまでの流れは以下の図のようになります(図はアップルのサイトから引用)。 alloc または init すると参照カウントが1になります alloc または init 系メソッドを呼ぶと参照カウントが1になります。 このように書いたのは、クラスの仕様によって alloc メソッドで retainCount が1になるオブジェクトと init 系のメソッドで retainCount が1になるオブジェクトがあるためです。alloc と init はセットで呼ばれることがほとんどなのでこの違いが問題になることはないと思いますが念のため。 int main() { /* allocで参照カウント1 */ NS

  • めもめも - Qiita

    “Xcodeでリソース(画像、音楽データなど)を自動更新 | KumanBlog” htn.to/26H6B7 3.0beta の情報が少なく、あっても 3.0alpha で微妙に違かったりして苦労したので、コードをアレコレ共有するといい Cocos2d-x v3.0-beta2でタイトル画面を作成 Usage of Container Layer Cocos2d-x Betaでチェックしておきたい変更点(Value,EventListener,gui::UIButton,gui::UIPageViewなど) cocos2d-x v3.0beta 通信処理 cocos2d-x 3.0 JSB remote debugging iOS/Androidとの相互API呼び出しを行う際のコツ (3/3) *GREEのアレ cocos2d-xのGUI cocos2dxでローカル通知を出す(iOS/A

    めもめも - Qiita
  • "On-the-fly" resource updating - Cocos2d-x resources - iforce2d

    "On-the-fly" resource updating (Android + iOS, C++) To run your app on a device, you typically connect the device to your computer by USB cable to upload the app. When you change something, you need to upload the app again every time to check your changes. Although this works fine, I find it to be quite tedious because in most of my previous work (desktop apps, websites) I am used to being able to

  • NGUI: Next-Gen UI kit – Tasharen Entertainment

    Documentation | Support Forum | Asset Store Link | Release Notes Examples: Controls, Drag & Drop, Chat Window, Scroll View, Quest Log, Inventory, Localization Looking for a powerful and affordable next-generation UI system with a low memory footprint and high performance that’s perfect for web, stand-alone and mobile platforms? You found it. Overview NGUI is a powerful UI system and event notifica

    yhmt
    yhmt 2014/05/20
  • Unity - Unite Japan 2014 タイムテーブル/講演動画

    タイムテーブル/講演ガイド Unite Japan ではさまざまな講演が執り行われますが、その専門性と難易度に応じて 3つのクラスに区分されております。英語による講演につきましては、日語同時通訳および音声通訳ガイド端末の貸し出しを予定しております。 講演内容やタイムスケジュールにつきましては随時更新いたします。 Unite Japan メールマガジンでは講演内容やゲストスピーカーの情報などをいち早くお知らせしております。ページ下部『Unite Japan メールマガジンの登録/解除』よりお申し込みいただけますので、ぜひお気軽にご登録ください! Room 3 で開催中の講演は UStream から無料で受講いただけます。 また、終了した講演につきましても後日公開いたしますのでお楽しみに! (一部の講演は公開されない可能性もございます)

    Unity - Unite Japan 2014 タイムテーブル/講演動画
    yhmt
    yhmt 2014/05/20
  • Unite Japan 2013 Day1の話 | ごみばこいん

    と!いうわけで、Unite Japan 2013 Day1へと行って来ました。 だって学生の早割が3kというので、これは行かなきゃと… (Uniteってなんぞやという方 -> http://japan.unity3d.com/unite/ ) そこで聞いてきた、メモしてきた話を思い出しつつ補完しつつ書きました。 英語での講演もあったので若干解釈がことなる部分があるかもしれませんが、 そこは後日公開される資料であったり、他の方のブログ記事やメディア記事などを参照していただければと思います。 “書いちゃまずい系のもの"はとくに無かったかと思います。 もしあったのであれば申し訳ありません。すぐに消します。 ◆ 基調講演 GDCに出てきているゲームの層にインディーズ系が増えてきていること。 5年前は難しかった無名少人数チームで壮大なゲームを作るのが今では可能なこと。 Unityはそれを実現するツー

    yhmt
    yhmt 2014/05/20
  • 【CyberAgent】技術情報/TechReport - テックレポート/unity-sysfont - Unity向けUTF-8文字列2D表示 世界初iOS,Android,MacOSX,Editor対応プラグインを開発した | 株式会社サイバーエージェント

    unity-sysfont - Unity向けUTF-8文字列2D表示 世界初iOS,Android,MacOSX,Editor対応プラグインを開発した(Mario Freitas) 序論 まずは、「unity-sysfont」というのは Unity3D向けの パソコンやモバイル端末で提供されているフォントを用いてUTF-8文字列を2Dテクスチャーとしてレンダリングするプラグインである。 Unity3D(下記「Unity」)は現在iOS,Android,PC,Mac,Flash,WebPlayer,XBox,PS3,Wii対応というマルチプラットフォームのゲームエンジンの一つである。 とても移植性の高いエンジンを提供するには、UnityがC#での共通インターフェースを提供しています。そうすることで、プラグラマーがゲームが動くプラットホームを意識しないでサウンドやグラッフィクスなどの処理を簡

    yhmt
    yhmt 2014/05/20
  • Unity の Low-level Native Plugin Interface を調べてみた - 凹みTips

    Unity 5.2 以降について Unity 5.2 より Low-Level Native Plugin Interface のお作法が少し変更になりましたので、最新の情報についてはドキュメントをご参照下さい。 Unity - マニュアル: 低レベルネイティブプラグインインターフェース はじめに Unity では Low-level Native Plugin Interface というネイティブ(Direct3D や OpenGL 等)の力を利用した描画を可能とする機構が備わっています。 低レベル ネイティブプラグインインターフェース - Unity ユーザーマニュアル http://terasur.blog.fc2.com/blog-entry-602.html http://terasur.blog.fc2.com/blog-entry-670.html 調べてみましたのでメモして

    Unity の Low-level Native Plugin Interface を調べてみた - 凹みTips
    yhmt
    yhmt 2014/05/20
  • 江ノ電とJK

    時間があれば、鎌倉から江ノ電に乗ってみてほしい。時間帯は平日午後4時台がおすすめだ。 運が良ければ、300型の車両を捕まえることができる。その際、始発駅だからといって長椅子に座ってはいけない。ドアの脇に立つべきである。理由は後述する。 300型は昭和30年代に生産された当に古い車両で、狭い車内や木造りの床に包まれると、自分が生まれてもいない時代のものにもかかわらず、何かひどく懐かしい気持ちになる。 それだけでも感無量なのだが、電車が鎌倉高校前に着くと、大量の女子高生が乗り込んでくる。季節柄、女子高生は汗ばんでいて、車内には一気に若い汗の匂いと体臭が充満する。女子高生の中には一定数の男子高校生が含まれているのだが、無視するよう俺は訓練されているので問題はない。 狭い車両なので、いきおい女子高生との(物理的な)距離も近くなる。座っていては女子高生との距離は遠くなる。立っていなければ。しかし、

    江ノ電とJK
    yhmt
    yhmt 2014/05/20
  • UnityをC#で超入門してみる #2 ゲームオブジェクトの章 - Qiita

    UnityをC#で超入門してみる #1 Unity入門の章 http://qiita.com/hiroyuki_hon/items/0718a50e6569b6c5037a の続きです。 目次 超入門#2 ゲームオブジェクトの章 カメラ・移動・変形・削除・色・やりとり 継承関係 Object → GameObject Object → Component  → Behaviour カメラ カメラを調整しよう カメラでターゲットを追ってみよう ゲームオブジェクトの情報を取得しよう スクリプトの有効、無効を設定してみよう ゲームオブジェクトのタグをチェックしよう Find()でゲームオブジェクトを取得しよう スクリプトでコンポーネントを追加しよう スクリプトからプリミティブオブジェクトを生成しよう 違うプリミティブオブジェクトを表示してみよう スクリプトでオブジェクトのtransformを取得

    UnityをC#で超入門してみる #2 ゲームオブジェクトの章 - Qiita
    yhmt
    yhmt 2014/05/20