タグ

ブックマーク / labaq.com (12)

  • この猫、なんて賢いの! 脱獄する一部始終がカメラに映っていた(動画) : らばQ

    この、なんて賢いの! 脱獄する一部始終がカメラに映っていた(動画) マシュマロという名の白が、フランス・マルセイユの動物病院のケージから脱出する様子を、カメラがとらえていたそうです。 鍵を外して、プリズンブレイクする一部始終をご覧ください。 Epic cat prison break version - YouTube なんて賢い! 鍵の構造を理解しているのか、前足を使って器用に外しています。 この行動によって、マシュマロは獣医師たちのマスコット的存在となったとのことです。 UNIDEN 地震津波警報機 EWR200Uniden 売り上げランキング: 16 位 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事「子が右足をよじ登ってきた! 引っぺがしたら今度は…」(動画)「うちのがスパイごっこしてるのを目撃してしまった…」「と赤ちゃんがね、ずっと離れようとしないんだ…」(動画)「こ

    この猫、なんて賢いの! 脱獄する一部始終がカメラに映っていた(動画) : らばQ
    yk0627
    yk0627 2014/03/16
  • なんという結末だろう…猫と犬による静と動の対決が今始まろうとしている(動画) : らばQ

    なんという結末だろう…と犬による静と動の対決が今始まろうとしている(動画) フットワークを活かしてぐるぐると回り、相手のすきを狙う犬。 一方、迎え撃つようにじっと動かず、相手の動きを観察する。 まさに静と動、戦いの火ぶたが切って落とされようとしています。 必見の結末をご覧ください。 My staffy Ares vs. Cat - YouTube 犬と、それぞれの長所を活かした戦法をとったのですが……。 勝負は実にあっけない結果に終わりました。 ちなみに撮影者が飼っているのは犬の方とのことです。 【低水圧でも使用できるマッサージ機能付きシャワーヘッド】低水圧用マッサージシャワーヘッド クロムメッキ PS309-80XA-C三栄水栓 売り上げランキング: 5 位 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事犬にしかられる虎…大きくてもと変わらないね(動画)時の流れにしみじみ…子

    なんという結末だろう…猫と犬による静と動の対決が今始まろうとしている(動画) : らばQ
    yk0627
    yk0627 2013/10/27
  • なんだって猫はこんなに偉そうなの…支配者が誰であるかを思い知る写真21枚 : らばQ

    なんだってはこんなに偉そうなの…支配者が誰であるかを思い知る写真21枚 「犬は自分を人間だと思っている。は自分を神だと思っている」(参照) こんな格言がありますが、実際にを飼っていると飼い主より偉いのではないかと感じることがあります。 そのことを心から実感する写真をご覧ください。 1. とりあえず見下ろしてくる。 2. 子だろうと見下ろしてくる。 3. ポーズからして偉そうなときがある。 4. うっかり謝罪してしまいそうになる。 5. 「それで? 言い訳は?」 6. 実は怖い。 7. 存在だけで怖い。 8. 「吾輩はである」 9. 「ひかえおろー」 10. 家のどこにいるかはが決める。 11. パソコンは買ったその日からのもの。 12. トイレットペーパーは敵だ。 13. 「手すり? 悪くないね」 14. が寝床を選んだら、次に犬が選ぶ。 15. それは絶対のルールだ。 1

    なんだって猫はこんなに偉そうなの…支配者が誰であるかを思い知る写真21枚 : らばQ
    yk0627
    yk0627 2013/08/22
  • 「今の教育って、つまりこういうことだよね」1枚のイラストで説明 : らばQ

    「今の教育って、つまりこういうことだよね」1枚のイラストで説明 教育環境も多様化が求められるようになってはいますが、それでもまだまだ画一的な部分が圧倒的です。 それをひと目で表した「教育システム」と題された風刺絵が海外サイトの人気となっていました。 壇上に座る先生らしき人物のセリフ。 「公平に選ぶために、全員に同じ試験をします。 :そこにある木に登ってください」 それぞれ得手不得手はあるのに学校の試験は画一的で、全員が同じものさしで測られている、と言うことのようです。 今の日教育システムも同じようなところはあるんじゃないでしょうか。 さて、これに対しての海外サイトのコメントをご紹介します。 ●そして次には、ある生徒が別の生徒より勉強が出来ることから、そのことを暗に伝えるんだ。教育システムは努力ベースで成績をつけるべきだ。 ●もしこれが木登りの能力テストなら公平なテストではある。 ●えっ

    「今の教育って、つまりこういうことだよね」1枚のイラストで説明 : らばQ
    yk0627
    yk0627 2012/10/05
  • 右利きに知ってほしい、左利きが苦労している17のこと : らばQ

    右利きに知ってほしい、左利きが苦労している17のこと 世の中、多数派に都合よくできています。 効率の面から仕方のない面もありますが、少数派の立場に立ってみないと気づかないことも多いものです。 左利きが直面する17の苦労をご紹介します。 1. リングノート 螺旋の針金で閉じられたノート。横書きだと左端から書くため、右のページで書き始めるときに常に手が当たってしまします。 2. バインダー 写真のように大きな輪っかがあるタイプだとかなり厳しいことに。 3. 野球のグローブ 体育の授業などでは左用がなくて泣きを見ます。 4. はさみ 持ちにくくて仕方ありません。 5. ボールペン 書く方向と力のかかる方向が同じため、圧力がかからずインクが上手く出てきません。 6. ゲームコントローラー 左利きには連打がつらいです。 7. 事 右利きと隣になると、ひじがぶつかります。 8. タブレット 左側をタ

    右利きに知ってほしい、左利きが苦労している17のこと : らばQ
    yk0627
    yk0627 2012/07/25
  • 「アナタは勘違いしている?国の借金のウソ」 : らばQ

    「アナタは勘違いしている?国の借金のウソ」 林山火風と申します。縁あってらばQに寄稿させて頂くことになりました。ゲストを交えながら、政治経済について分かりやすくコラムを書いていきます。 今回のテーマは『国の借金問題』についてです。 ゲストに廣宮孝信さんを迎えています。 廣宮孝信さんは著書「国債を刷れ!」で公的なデータから日国家のバランスシートを作成し、日が財政破綻しないことを証明した方です。(上のグラフ) 読者投稿について 【林山】日は世界で何番目にお金持ちなのでしょうか?日国家のバランスシートを見ると、日の対外純資産は252兆円もありますね。 【廣宮】世界1位です。日は21年連続世界一のお金持ち国家です。 【林山】まずバランスシートとはなんですか? 【廣宮】バランスシートとは誰がどのくらい資産や借金があるか、どこから借りたり、どこに貸しているかを1枚にまとめたものです。 【林

    「アナタは勘違いしている?国の借金のウソ」 : らばQ
    yk0627
    yk0627 2012/07/18
  • いったいなぜ?日本のスズメが10分の1に激減…環境省の調査結果 : らばQ

    いったいなぜ?日のスズメが10分の1に激減…環境省の調査結果 最近スズメを見かけた印象って、どのくらいありますか? もちろん全く見なくなったわけではありませんが、一昔前に比べると電柱にたくさん止まっていたり、地面のエサをついばんでいる姿を見る機会が減ったと感じるのではないでしょうか。 それもそのはず、なんとスズメの数は20年足らずの間に最大80%減、50年では90%減と10分の1にまで激減しているそうです。 (2010/6/22)追記:東京新聞のソースを元に、環境庁の発表としていましたが、「2010年3月9日の東京新聞の記事について」によると、立教大理学部の三上修氏の『日におけるスズメの個体数減少の実態』による論文仮説を環境省の資料内で見かけた東京新聞の記者が、環境省の発表だと誤解して報道してしまったようです。よって、当記事の環境庁の発表と言うのは誤りで、スズメの減少で挙げられている数

    いったいなぜ?日本のスズメが10分の1に激減…環境省の調査結果 : らばQ
    yk0627
    yk0627 2010/03/11
    ここ20年だと都市環境は良くなってるような気がする点,世界的な兆候の点を考慮すると伝染病とか環境ホルモンとかそれ系な気がする。
  • 犬より猫の飼い主の方が高学歴ということが判明…イギリスの調査結果 : らばQ

    犬よりの飼い主の方が高学歴ということが判明…イギリスの調査結果 最もポピュラーなペットであり、人気を2分する犬と。 犬の忠実さとの愛らしさ、どちらが素晴らしいのか犬派と派で常に争っていますが、ではそれぞれの飼い主にはどんな違いがあるのでしょうか。 イギリスのブリストル大学が調査を行ったようです。 ブリストル大学の獣医学部が専門誌に発表した内容によると、現在イギリスで飼われているのは、が1030万匹(全世帯の26%)、犬が1050万匹(全世帯の31%)。 さすがは犬好きの国だけあって飼っている割合は犬の方が多いですが、の方が複数飼いやすいためか、ちょうど同じくらいの数のようです。 ちなみに1989年の調査のときには、が620万匹、犬が640万匹。近年のペットブームにより増加していることが伺えます。 また、の飼い主は「女性・独身・狭い家・10歳以下の子供を持つ家庭」に多く、犬の

    犬より猫の飼い主の方が高学歴ということが判明…イギリスの調査結果 : らばQ
    yk0627
    yk0627 2010/02/11
    猫派です。
  • いくつ知ってる?実はこんなにあった「鬼ごっこ」の種類 : らばQ

    いくつ知ってる?実はこんなにあった「鬼ごっこ」の種類 子どものころ、誰もが一度は遊んだであろう鬼ごっこ。 普通の鬼ごっこから、高鬼、色鬼、氷鬼……。基的なルールは全国共通ですが、地域によって名称やルールに若干の変化が見られるのがこれらの遊びの特徴。高校、大学、社会人と交友範囲が広がるにつれて、鬼ごっこをはじめとする幼少期の遊びの話題で盛りあがったことのある人も多いはず。 というわけで今回はそんな子どもの遊びの王道、鬼ごっこの種類をまとめてみました。主なソースは筆者の記憶、友人・知人の発言、Web上の情報。 「あ〜そうそう、懐かし〜!」と当時の思い出に浸るもよし、「え?そんなの知らね〜!」と驚愕するもよし、有名無名問わず鬼ごっこの種類一覧です。 ■メジャーどころ 人気と知名度は全国区。世代を超えた共通言語です。 「鬼ごっこ」 これは説明不要でしょう。ジャンケンで鬼を決めてその鬼につかまらな

    いくつ知ってる?実はこんなにあった「鬼ごっこ」の種類 : らばQ
  • 猫「どうやらここはサッカー場らしい…ニャ」 : らばQ

    「どうやらここはサッカー場らしい…ニャ」 「もしかして場違い…ニャのか?」 「で、出よう」 フェンスの外にじゃーんぷ。 「……」 カメラマン「……」 もどーる。 やっぱり逃げーる。 でも物に釣られーる。 白熱したサッカーの試合の微笑ましい珍入劇だったようです。 Football Fan | Funny Imagesより ST5202耳セット(前/黒)posted with amazlet at 09.05.26クリアストーン 売り上げランキング: 32406 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事自然界の厳しさをちっとも感じない…の縄張り争い限界に挑戦!爆睡しているの上にアンナモノやコンナモノを積み上げていく(動画)何でこんなところに!?神出鬼没なたちの写真19枚ものの見事に「ホイホイ」の罠にかかる大変だ…ドアの上にが、が!足がくさいか教えてくれる…の壮

    猫「どうやらここはサッカー場らしい…ニャ」 : らばQ
  • 目の錯覚にたまげる騙し絵「ふりむきドラゴン」の映像…簡単に作れるペーパークラフトも : らばQ

    目の錯覚にたまげる騙し絵「ふりむきドラゴン」の映像…簡単に作れるペーパークラフトも 写真で比べても分かりにくいかもしれませんが、この紙製の「ふりむきドラゴン」、どの角度から見ても、じっと見つめられている気になります。 目の錯覚を利用したこのドラゴンのペーパークラフトは、Jerry Andrus氏の考案したもので近頃ブームになっているんです。 まずは映像を見て動いていないのに動いているように見えるトリックアートの凄さを実感してください。 「ああ知ってる」と、ご存知の方も、簡単に作れるペーパークラフトもあるのでどうぞ。 最初に見た時は、「どうなってるの?」とびっくりしてしまうと思います。もちろんドラゴン自体は全く動いていません。 このペーパークラフトは10年前、1998年にJerry Andrus氏が、著名な数学者であるMartin Gardner氏の偉業を称えて作成したものだそうです。 Ma

    目の錯覚にたまげる騙し絵「ふりむきドラゴン」の映像…簡単に作れるペーパークラフトも : らばQ
  • 死刑制度で殺人を防ぐ?! : らばQ

    死刑制度で殺人を防ぐ?! ここ最近、先進国では次々と死刑を廃止しようという動きがさかんである。 イギリスを筆頭にヨーロッパのほとんどは廃止しており、ロシアやオーストラリアなど、死刑廃止論者たちの声は確実に世界に広がりつつある。 その裏で、実際に殺人者を死刑にすることは、殺人を減らす働きがあるのかどうかという研究もなされていた。 そしてその答えは「YES」と出たそうだ。 一人の殺人者を死刑にすることによって、3〜18人の命を助けることができたかもしれないという結果が出ている。 当然この結果に反論者たちは少なからずショックを受け、データそのものに懐疑的ではある。 しかしながら、おもしろいのは、このデータを出した教授も死刑反論者だったようで、彼のセリフが非常に印象的であった。 「死刑にはそりゃ反対さ。だが結果は、死刑が殺人を予防すると出ている。これをどうしたらいいのかね?隠すのかね?」 当然同様

    死刑制度で殺人を防ぐ?! : らばQ
  • 1