タグ

2014年10月13日のブックマーク (13件)

  • 独創的かつ独善的で抜群に面白いスゴ本 - 書評「ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか」 ピーター・ティール - FutureInsight.info

    久しぶりにこれは面白いなー、というを読んだ気分。ペイパルの創業者であり、Facebook初期に出資したことでも知られるピーター・ティールの講義をまとめた。 ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか ピーター・ティール Amazon.co.jpで詳細をチェック 楽天市場でこの商品を検索 [目 次] 日語版序文 瀧哲史 はじめに 1.僕たちは未来を創ることができるか 2.一九九九年のお祭り騒ぎ 3.幸福な企業はみなそれぞれに違う 4.イデオロギーとしての競争 5.終盤を制する―ラストムーバー・アドバンテージ 6.人生は宝クジじゃない 7.カネの流れを追え 8.隠れた真実 9.ティールの法則 10.マフィアの力学 11.それを作れば、みんなやってくる? 12.人間と機械 13.エネルギー2.0 14.創業者のパラドックス 終わりに―停滞かシンギュラリティか 基的にはテクノロジー

    独創的かつ独善的で抜群に面白いスゴ本 - 書評「ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか」 ピーター・ティール - FutureInsight.info
  • どんな時代でも2割くらいの人間は就活を通してゾンビになる

    http://anond.hatelabo.jp/20141012034537 就活を始めるまで「自分は代替不可能な存在」「こせいをだいじに」とか言って甘やかされすぎなんだよなぁ 「最近の若者は」って話じゃないよ。 これは1970年代からずっと変わらない話なんだ。 就活はそもそもイニシエーションだ。 一度自分を殺して別の存在として再生する儀式だ。 イニシエーションにおいて自分が否定されるのは当たり前。それは昔から変わってない。 イニシエーションがあるのがわかってるのにそれまでに自分を鍛えてない奴は耐え切れずにそのまま死ぬ。 ただそれだけのこと。時代によって変わるのはイニシエーションのタイミングだけだ。 自己否定に耐え切れなくなった奴は、死んだ後地力で再生できなくなる。 だから、自分にアイデンティティを授けてくれる何かに縋る。 そのIdentityを授けてくれるものが変わっていってるだけだ。

    yk4192
    yk4192 2014/10/13
    そこまで自分を責めなくても。ただ単に、いわゆる「就活」っぽいことが自分に合わなかっただけなんだ、と認めてみてもいいんじゃないか。その後落ち着いてからでもいいから、自分に合った生存戦略を練ってみようよ。
  • 就活失敗して良かった

    今年で35歳。超就職氷河期で、就活を失敗してから 10年が経った。新卒当時、出したエントリーシートは50社以上、 面接へ行ったのは30社以上。しかし俺に内定をくれる 企業は1社もなかった。 落ちまくった当時は毎日、死ぬことばかり考えていた。 でも、あの時、死ななくてよかった。 そして、就職活動で失敗して良かった。 就活失敗から得られた事が、今の自分を支えてると 言っても過言ではない。参考になるかは解らないが、 決して就活失敗はデメリットじゃないという事を 書いてみたいと思う。 ■とにかく手に職をつけるという意識ができた。 自分はコミュニケーションが苦手な部類の人間だ。 面接で上手いことやって内定を決めていく友人を横目に 落ち続けた俺は、とにかく手に職を持たないと、 どこも採用してくれないと考えるようになった。 そしてこの時、気付けたことは非常に正しかった。 「自分の技術」と「仕事の結果」だ

    就活失敗して良かった
    yk4192
    yk4192 2014/10/13
  • 妹の働くホテルの飲食店に感じる違和感

    妹は今年、専門学校を卒業して新卒で高級ホテルと呼ばれているとあるホテルに就職した。もともとブライダル志望で内定を得たのだけれども、学生時代に飲店でバイトしていたためか、職場は飲店となった(といっても、新卒ですぐにブライダルで働く人はいないらしい)。 それはいいのだけど、話を聞く限り、その職場の働き方に違和感を感じてしかたがない。 ホテルの飲店ということもあり、店は朝早くから開き、夜遅くに閉まるそうなのだけれども、そういうこともあってか、ほとんど泊まり勤務となっている。ただ、泊まり勤務といっても、話を聞く限りかなりきつい。 昼に出勤して0時ぐらいまで働き、そこからようやく晩御飯をべることになるらしい。そこからしばらく寝て朝の準備をするらしいのだけれども、女性の場合は化粧とかの準備をする必要があるため、ほとんど眠る時間がないらしい。だいたい、1時間半ほどしか寝れないようだ。先輩に話を振

    妹の働くホテルの飲食店に感じる違和感
    yk4192
    yk4192 2014/10/13
    こういう労働環境の企業は即刻潰れてほしい。
  • 実際に就活に失敗してておもうこと。

    北大生がイスラム国に行きたかった件で世間はまだ騒いでる。 実兄も秋葉原に張ってあったポスターを見ていたらしい。併記してあったウイグル区の方が「暴力に耐性のある方」などと書いてあったのでそちらに気を取られていたと話していた。 私としては、欧州ではすでにぽいぽい若者が捕まってることも合い間聴いていたのと、日でも浅慮な人間がシリアに行ってた話からも、日から一人くらいISISに参加したところで何も不思議はないなと思っていた。 しかし、世間様はそうではなかったらしい。 うーん、私には「就活に失敗したくらいでイスラム国へ行こうとする」ではなく、「イスラム国へ行こうと思っちゃうぐらい、就活に失敗したことのダメージが大きい」ように見える…。就活に失敗したら最後この国で生きていく道が見えない追い詰められ感はすごくわかる— 書けない麻子はただの虫 (@asa_co) 2014, 10月 9 twitter

    実際に就活に失敗してておもうこと。
    yk4192
    yk4192 2014/10/13
    この人と話したい。
  • 「ゆるい就職」ワークショップが大盛況 「正社員で働いたら負けだ!」と気勢あげる

    参加者からは様々な意見が出た。 これまで当たり前とされてきた週5日勤務ではなく、「週休4日で15万円」の派遣スタッフや契約社員の仕事を若者に紹介する「ゆるい就職」のワークショップが9月18日、東京の中野サンプラザで開催された。 同サービスは、人材会社の「ビースタイル」が企画。取締役が全員ニートのNEET株式会社の仕掛け人として知られる慶応大学特任教授、若新雄純氏がプロデューサーを務める。新卒生から25歳くらいまでの若者が対象で、ワークショップには約70人が参加した。 レーシングドライバーになる夢を抱く4年生も参加9月初旬に開催された説明会では「ゆるい就職」の趣旨説明がメインだったが、今回は参加者が主体となるワークショップ形式だ。冒頭で若新氏が登場し、「発表に点数をつけたり、評価したりといったことはありません」と強調。参加者の自由な意見交換を促した。 まずは、説明会でも議論になった「週4日の

    「ゆるい就職」ワークショップが大盛況 「正社員で働いたら負けだ!」と気勢あげる
    yk4192
    yk4192 2014/10/13
  • Amazon.co.jp: 若者と労働 「入社」の仕組みから解きほぐす (中公新書ラクレ 465): 濱口桂一郎: 本

    Amazon.co.jp: 若者と労働 「入社」の仕組みから解きほぐす (中公新書ラクレ 465): 濱口桂一郎: 本
    yk4192
    yk4192 2014/10/13
  • Fate/stay night UBW 1話 「冬の日、運命の夜」 海外の感想 : かいがいの

    2014年10月12日23:00 カテゴリFate UBW Tweet Fate/stay night UBW 1話 「冬の日、運命の夜」 海外の感想 Winter Days, A Fateful Night以下、AS、MAL、Reddit4chan、RCから引用。(CRで公式に海外配信中) 不明 我々には事を用意してあげなきゃならないセイバーも 道場でトレーニングをしてくれるセイバーもいない。人生は厳しいよ。 19歳 男性 身体がOPの破壊力に耐えられなかった。セイバ-の新しい衣装を愛してる。 不明 これってやっぱり、F/Zを見てること前提なのかな? じゃないと、金髪と神父が一緒にいるだけで結構なバレなんじゃ・・・? 不明 何を言ってるのかよくわからないな。その二人はまだ紹介されてない 謎のキャラだぞ??金髪が桜に話しかけてたのは間違いないけどさ。 16歳 男性 凜ルートだと思ってた

    Fate/stay night UBW 1話 「冬の日、運命の夜」 海外の感想 : かいがいの
    yk4192
    yk4192 2014/10/13
    " Wait/Until Night(夜まで待つ。) 不明 Late/At Night(夜分おそく) 不明 Wait/All Night(徹夜で待つ。) 不明 Until/Next Night(次の夜まで) 不明 Unlimited Delay Works(無限の遅延) "英語圏の人が考えたこの手のネタはどうしても笑える
  • マスターベーションシステム、起動します : 暇人\(^o^)/速報

    マスターベーションシステム、起動します Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/12(日) 18:04:11.46 ID:xnBbsNu90.net 海綿体へ血液注入開始します 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/12(日) 18:04:31.01 ID:fBvJIIh80.net プクー・・・・・・ビンビン!!! 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/12(日) 18:04:38.88 ID:gm3VcvQV0.net システムオールレッド 195:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/12(日) 20:22:45.27 ID:EeKzN0BJ0.net >>3 アウトじゃねえか 5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/12(日) 18:05:13

    マスターベーションシステム、起動します : 暇人\(^o^)/速報
    yk4192
    yk4192 2014/10/13
    下らなすぎて泣けてくる
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    yk4192
    yk4192 2014/10/13
    恐らく今後も続編アニメが作られるのも「呪い」。
  • パーソナル時間管理のベーシック : タイム・コンサルタントの日誌から

    いま、目の前にA4で30ページの英文の仕様書があるとしよう。中身はまだ、まったく見ていない。さて、これを読んでレビューするのに、どれくらい時間がかかるだろうか? わたしの場合、答えは簡単だ。集中できる時間で、ほぼ2時間かかるだろう、と予測できる。なぜかって? わたしの仕事のパフォーマンス値によれば、英文の文書をきちんとレビューするのに、1ページ平均約4分間かかるからだ。30×4=120分で、ちょうど2時間になる計算だ。 ただしこれは、正味作業時間(Net working time)である。現実には、しずかに集中できる時間を、2時間も連続して確保するのはむずかしい。電話や上司の呼び出しやメール・打合せなどによる割込がある。だから、着手から完了までのグロスの時間(Elapse time)はもっと長くなるだろう。それでも、半日で終わる仕事なのか、3日かかる仕事なのかは明らかである。1ページ4分間

    パーソナル時間管理のベーシック : タイム・コンサルタントの日誌から
    yk4192
    yk4192 2014/10/13
    素晴らしい。"だとすれば、我々がオフィスで漠然と“知的作業だから時間は読めないよなあ”などと構えているのは恥ずかしい限りではないか。"
  • ニートや引きこもりを集めてMMORPG「参謀本部オンライン」をやる - はてな村定点観測所

    2014-10-13 ニートや引きこもりを集めてMMORPG「参謀部オンライン」をやる 今日は3人のはてな村民(?)が集まってくれて、自宅で4人で飲んで盛り上がりました。これからも、はてな村民の集合スポットとして活用ください。 私には夢があります。ニートや引きこもりの人々を集めてMMORPG型クラウドソーシング「参謀部オンライン」を始めたいと思います。それぞれに属性を持ったニートや引きこもりがMMORPGのようにパーティーを編成したり、ギルドをつくったりして、ミッションをコンプリートしていくクラウドソーシングです。 そのためエンタープライズ用クラウドソーシングは既にベータ版が完成して社内公開されているのですが、コンシューマ向けにMMORPG「参謀部オンライン」としての機能を加えてリリースしたいと考えています。ミッションをクリアしたことにより手に入るのは仮想通貨ではなく日円です。ギル

    ニートや引きこもりを集めてMMORPG「参謀本部オンライン」をやる - はてな村定点観測所
    yk4192
    yk4192 2014/10/13
    これ、実はかなり面白いんじゃないですか。
  • 善意のひどい訳について - アスペ日記

    2014/10/14 追記: 補足記事を書きました。なぜ誤訳指摘をしたか ぼくは、ずっと昔から「ひどい翻訳」というものに憤りを感じてきた。 以前、別の記事に書いたこともある。 統計学を拓いた異才たちのようなひどい翻訳を見るたびに、どうして世の中からはこの手の悲劇がなくならないのかとため息が出る。 この前、またひどい翻訳を目にする機会があった。 C言語でプログラミングする際の覚書 ちょっと原文と比較すると致命的な誤訳がいくつも見つかる、最低クラスの翻訳だ。 やれやれと思いながら、翻訳のひどさを嘆くコメントをはてブに残して、ツイッターに流した。 pretty printers を優秀なプリンターと訳しているのを見て、これはちょっと手のつけようのない何かだと悟った / “C言語でプログラミングする際の覚書(Notes on Programming in C) - YAMAG…” URL 2014

    善意のひどい訳について - アスペ日記
    yk4192
    yk4192 2014/10/13
    批判を人格攻撃でないと捉えるのって、実際には結構難しい