タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (1,161)

  • ディープラーニングって何? グーグルの研究者に聞いてみた

    あの悪夢の裏側にはこんな技術が...。 悪夢のような画像を生成することで話題になったグーグル人工知能「Deep Dream」。作られる画像があまりにも衝撃的なものだったので、今でも夢にでてきそうです。そんな、数多くの人に恐怖を与えたDeep Dreamですが、その裏側にはディープラーニングという技術が使われています。 ディープラーニングとは、多層構造のニューラルネットワーク(人間の脳神経回路がもつ仕組みを模した情報処理システム)を用いた機械学習のこと。従来の機械学習の手法と比べて高い精度を出すため、最近注目されている技術です。以下の動画では、ディープラーニングについてグーグルの研究者が素人にもわかりやすいよう説明してくれます。 動画にでてくる2人の女性は、Natalie HammelさんとLorraine Yurshanskyさんです。彼女らはグーグルの社員ですが、機械学習とは無縁の部署

    ディープラーニングって何? グーグルの研究者に聞いてみた
  • ツイッター独自の絵文字「ハッシュフラッグ」が楽しいやらウザいやら…微妙だねって話

    ツイッター独自の絵文字「ハッシュフラッグ」が楽しいやらウザいやら…微妙だねって話2015.09.29 16:3021,014 そうこ 好き嫌いくっきり分かれます。 中秋の名月、スーパームーンと続いて、夜空を見上げて写真を撮った人も多かったのではないでしょうか。撮った写真をSNSに投稿してね。ツイッターにポストして#supermoonなんてハッシュタグつけてね。…あれ? 気づきました? #supermoonのハッシュタグの後ろに赤い丸がでてきたことに。あの赤丸、スーパームーンを表わす絵文字なのです。絵文字絵文字でも、ツイッター独自の絵文字で「ハッシュフラッグ」というやつです。 ハッシュフラッグは、比較的新しい機能です。すべてのハッシュタグの後ろに絵文字がつくのではなく、特定の一部のハッシュタグだけ、選ばれたハッシュタグにだけくっついてきます。それも限られた期間だけ、一時的に。話題になる時期

  • Uberがもたらした良い効果「飲んだら乗るな」

    Uberは間違いなく業界に変革をもたらしましたが、その影響はそれだけにとどまりません。 フィラデルフィアのテンプル大学が、Uberと飲酒事故の関係について研究結果をまとめました。カリフォルニアのさまざまな市で低価格タクシーサービス「UberX」がはじまる以前と以後を比べたところ、なんとサービス提供地域で飲酒運転による死亡事故の減少がみられたといいます。UberXがはじまった市では、3カ月で死亡事故が3~5パーセント減ったのです。 この結果は、UberXの安い利用料金によるものだと考えられます。普通のタクシーを使うよりも20~30パーセント安く済むので、お酒を飲む人が積極的に利用しはじめたんですね。しかし、より高額な「UberBlack」が導入された街では、事故の減少は見られなかったようです。また、Uberの利用料金が跳ね上がる週末にも効果が見られなかったことから、すべてはサービスの利用料金

    Uberがもたらした良い効果「飲んだら乗るな」
  • Netflixは視聴者がいつ番組に夢中になるのか、ピンポイントで当てられる

    Netflixは視聴者がいつ番組に夢中になるのか、ピンポイントで当てられる2015.09.29 18:00 データとは素晴らしいものです。 Netflixは、動画ストリーミングサービスにおいて人々が何を観ているのか、そしていつ観るのをやめるのか正確に認識しています。今年の初旬、Netflixはあるデータを使って人々がいつ番組に夢中になるかを正確に割り出しました。 それは、16カ国で観られている20以上もの番組の中から、人々を夢中にさせるきっかけとなったひとつのエピソードを特定したもの。「ブレイキング・バッド」や「ベイツ・モーテル」の2話目、「マッドメン」の6話目、「ママと恋に落ちるまで」の8話目などなど。これらのHooked Episodes(夢中にさせるエピソード)は人々をそのシリーズに夢中にさせるために重要なもののようです。実際、Hooked Episodesを観た70%はそのシリーズ

    Netflixは視聴者がいつ番組に夢中になるのか、ピンポイントで当てられる
  • Project Fiレビュー第2弾:今の携帯キャリアから乗り換えるかも

    Project Fiレビュー第2弾:今の携帯キャリアから乗り換えるかも2015.09.29 19:00 scheme_a 以前、米GizmodoのDarren Orf記者がグーグルの実験的な携帯電話通信サービス、Project Fiをレビューしました。しかし、突如「サービス圏外」と表示され始め、SIMを抜き差ししなければならなくなったり、しまいにはSIMがロックされて完全に使いものにならなくなり、カスタマーサービスにお世話になるも全く頼りにならなかったりと散々でした。ところが、Sean Hollister記者も過去2週間ほど使い続けているのですが、どうやらそういった問題には遭遇せず非常に好印象な様子。しかも、今自分が契約しているキャリアからスイッチしてもいい、とまで言っています。以前からかなりの改善があったのでしょうか? 見てみましょう。 一ヶ月前、私達はグーグルの実験的な携帯電話サービス

  • スイスのテレビ局、報道カメラをiPhoneに変える

    スイスのテレビ局、報道カメラをiPhoneに変える2015.09.30 10:256,537 そうこ これで十分イケるじゃん、と。 スイスのローカルテレビ報道局Léman Bleuが、実に現代らしい動きをみせています。局が放送するレポート用のカメラをすべてiPhone 6にしたのです。これで、外からの取材や中継映像は1人でできるようになりますね。レポーターが片手にマイク、片手にセルカ棒にiPhoneくっつけて持つスタイルで、中継が非常に身軽になります。 Léman Bleuは、この夏にiPhone 6キットをレポーターに持たせ、中継を行なうという取り組みを始めており、これが上手くいったことで100%iPhone中継に乗り出したということでしょう。Léman BleuのニュースディレクターLaurent Keller氏は、スイスの新聞インタビューにて「身軽さと責任感を求めた結果だが、もちろん

    スイスのテレビ局、報道カメラをiPhoneに変える
  • さらに本気の新Chromecast、音楽専用モデルも

    普通のTVがますますいらなくなりそう。 2013年にChromecastが登場したときは、売り切れ続出の大ヒットになりました。以降、ある程度機能追加はされてきましたが、我々は真のアップデートを待望してきました。が、ついにNexusの発表イベントで、新しいChromecastふたつのモデル、TV用とオーディオ用が発表されたんです。それぞれについて、まとめてお伝えします。 新バージョンと旧バージョンの大きな違いは、その速度にあります。グーグルのMario Queiroz氏は、ネットワークへのつながりやすさを強調していました。アンテナシステムとWi-Fiチップがアップグレードされて、一番よい接続手段が選ばれるようになったんです。またHDMIケーブルが内蔵され、TVとのつながりやすさも向上しました。 でも旧バージョンを持っていて新バージョンを買うつもりがない人も、がっかりすることはありません。Ch

    さらに本気の新Chromecast、音楽専用モデルも
  • 「家で彼女とDVD見る」は今や「Netflix and Chill」に。これの本当の意味は知ってますよね?

    「家で彼女とDVD見る」は今や「Netflix and Chill」に。これの当の意味は知ってますよね?2015.10.02 14:308,893 そうこ 確かにな、納得だな。 A「今日何してんの?」B「あー、彼女(彼氏)が家来るからDVD見ながらまったりする」 これは非常によくある会話の流れです。ありすぎて素通りしてますが、この会話の裏にある意味は、みんなしっかりわかっています。「家でDVD見る」は、恋人が家にきてイチャイチャしつつ、DVDはそっちのけでそのうちセックス始まる、つまりはそういうことです。「親が旅行でいないから、うちで勉強しない?」と同じです。「家で恋人とDVD見る」は、「今夜はイチャついてまーす」のコードです。 さて、このコードが最近変わってきました。DVDをレンタルする時代から、ストリーミングサービスの時代になってきたからです。そこで、現代のコードは「Netflix

    「家で彼女とDVD見る」は今や「Netflix and Chill」に。これの本当の意味は知ってますよね?
  • グーグル傘下のNest、デバイス間で直接通信できるスマートホームソフトを公開

    グーグル傘下のNest、デバイス間で直接通信できるスマートホームソフトを公開2015.10.02 17:00 スムーズに動いてくれないスマートホームほどイライラするものはないかもしれません。 グーグル傘下のスマートホーム企業Nestは、10月1日に新しいP2P(サーバーを通さずにデバイス間で通信ができる)ソフトウェア「Nest Weave」を開発者向けに公開しました(とてもまぎらわしい話ですが、グーグルのIoT用OS「Brillo」の一般ユーザー向けの「Weave」とは別物です)。同社のブログによれば、2016年以降に利用できるそうです。 これの何がすごいかというと、デバイス間で直接通信ができるってこと。これまでのスマートホームは、家電から省電力で動くものまで何もかもを中央で制御するクラウドAPIに頼っていました。ですが、Nest Weaveを導入すれば、余計な中継地点を通らずに済むので、

    グーグル傘下のNest、デバイス間で直接通信できるスマートホームソフトを公開
  • 国連がテクノロジー系スタートアップ14社のバックアップを発表

    地球規模の課題にテクノロジーの力を。 先週、国連部で行なわれたサミットでは、17の持続可能な開発目標と14のグローバルな問題に挑むスタートアップに焦点が当てられました。 スタートアップは、6大陸合計800以上ものエントリーがあった中から国連によって選ばれたそうです。それぞれの企業がフォーカスしている課題は、水資源問題やグリーンエナジー、持続可能なインフラや飢餓などトピックそのものに真新しさはありません。 しかし、その方法が画期的なのです。例えば、植林ドローンや、E-waste(電気電子機器廃棄物)のリサイクル、アマゾンを守るためのファブラボなど…これまでにない革新的なアイディアですよね。 戦争になると政府は部門横断的に集まりますが、平和なときでもそうする必要があるのです。 とはGoogle Xの元ヴァイスプレジデントで現在アメリカ政府のCTOであるMegan Smithさん。彼女はこう続

    国連がテクノロジー系スタートアップ14社のバックアップを発表
  • 国際宇宙ステーションから撮影したバハマの写真に写ったもの

    よーく見てください。 これは先日NASAが撮影したバハマの写真です。なんとも美しい景色ですが、PetaPixelによるとこの写真、すぐには気づかないけれど、とってもクールなことが潜んでいるんです。 バハマのエグズーマ諸島の岩礁、ターコイズグリーンの海峡の一番右上を見てみてください。白い細い糸のようなもの、見えませんか? 拡大してみると、これ飛行機と飛行機雲なんです。 どうしてこれがそんなにクールなことなのかと言いますと、国際宇宙ステーションは時速17,150マイル(時速2万8000キロ)で地球の周りを動いています。そして飛行機はおそらく時速200マイル(時速約233キロ)くらいで飛んでいます。この写真は上空250マイル(約400キロ)の高さから宇宙飛行士がNikonD4のデジタルカメラで撮ったものなんです。写り込むのは奇跡のような状況でバッチリ写ったんですね。 以前、飛行機に乗っていた乗客

    国際宇宙ステーションから撮影したバハマの写真に写ったもの
  • iPhone 6sカメラレビュー。アップルがキングの時代は終わった

    iPhone 6sカメラレビュー。アップルがキングの時代は終わった2015.10.02 12:0012,049 satomi 僕みたいなアップル持ちフォトグラファーが、新iPhoneで一番期待するのはカメラです。 今年の6sと6s Plusは画素数アップで、画質も改善して、4K動画も撮れるという評判。今はスマホカメラも良いのがいろいろ出ているから、iPhoneもかなり頑張らないとカメラ好きのハートは掴めないんだなーと思って楽しみにしてました。 アップルは長年スマホカメラが優秀と言われてきました。一時はAndroidと差があり過ぎて、カメラだけでアップル選ぶ人もいたぐらいです。が、ここ数年で状況は様変わりしてきました。今やサムスン、LG、ノキア、モトローラも肩を並べるレベルで、iPhoneよりいいのも出てます。 新型カメラで失地挽回できるのか? 米Gizmodoが早速サムスンGalaxy S

    iPhone 6sカメラレビュー。アップルがキングの時代は終わった
  • iPhoneとVPSを連携! 「さくらのVPS SSDプラン」で自分だけのサーバーを構築した

    iPhoneVPSを連携! 「さくらのVPS SSDプラン」で自分だけのサーバーを構築した2013.02.06 11:00Sponsored サーバーいじるの楽しいよ。 ギズをご覧の方でサーバーを使われてる人ってどれくらいいるんでしょう? この記事では今けっこう熱い「VPS(バーチャルプライベートサーバ)」についてと、iPhoneVPSを組み合わせた応用技をご紹介します。ギズではかなり珍しいシステム的なサーバー構築記事です。 VPSはレンタルサーバーの1つで、共有サーバーに仮想OSをインストールさせて、あたかも専用サーバーに見立てているもの。1台のサーバーに複数のサーバーが動いてるというイメージが分かりやすいかと思います。 見立てているというのが重要で、こうすると専用サーバーと同等の機能が使えるようになり、使用ユーザーは比較的自由にサーバーをいじれるので非常に人気が出ています。それと、

    iPhoneとVPSを連携! 「さくらのVPS SSDプラン」で自分だけのサーバーを構築した
    ykhroki
    ykhroki 2015/10/03
  • Xperiaは防水も…あまり試さないでほしいがソニーの本音?

    Xperiaは防水も…あまり試さないでほしいがソニーの音?2015.09.29 21:006,916 湯木進悟 あの写真はウソなの? iPhoneに足りない機能のなかでも、最大のリクエストにあがるのは防水仕様ではないかともいわれていますよね。ジャブジャブと水に浸かってしまっても、お風呂のなかで落としてしまっても、まったく心配なく使えるスマートフォンって最高じゃないですか! 実はソニーは、Xperiaシリーズの多くのスマートフォンを、海外では、タフな防水性能をアピールして販売してきたりもしました。水の事故にだって強い、水中でも安心して使えるスマホがほしくて、Xperiaを購入するというユーザーだって少なくないんだとか。 もちろん、こうしたバリバリの防水性能を売りにして、Xperiaが販売されてきたのは事実です。とはいえ、このところ、ソニーが製品ページに記載している、防水モデルに関する注意事

    Xperiaは防水も…あまり試さないでほしいがソニーの本音?
  • 過去最高級に選べるドコモの「2015-2016冬春モデル」で、注目のAndroidスマホたち

    過去最高級に選べるドコモの「2015-2016冬春モデル」で、注目のAndroidスマホたち2015.09.30 11:15 塚直樹 世間はiPhone 6sの発売で賑わっていますが、ドコモのスマートフォンだって負けてはいません! 新しく登場した2015-2016年の冬春モデルでは、世界初の4K解像度ディスプレイ搭載モデルから300Mbpsに高速化したPREMIUM 4G対応モデルまで、ライバルに差をつけられるさまざまなスマートフォンが選べるんです。 その他にも生体認証対応、高速オートフォーカス、さらにユニーうなデザインが施されたモデルが揃って「選べるラインナップ」が盛りだくさん。それでは、注目機種を見ていきましょう! Xperia Z5 Premium SO-03H 先陣を切るソニーモバイルのXperia Z5 Premiumは世界初の4Kディスプレイを搭載(3840×2160ドット)

    過去最高級に選べるドコモの「2015-2016冬春モデル」で、注目のAndroidスマホたち
  • グーグル、Nexus 5Xを発表。Nexusが原点に帰る

    こういうのが欲しかった! 5インチで廉価でハイスペック…そんなNexus端末の復活を待っていたファンの皆さん、お待たせしました! グーグルはサンフランシスコで開催されたプレスカンファレンスで、新型スマートフォン「Nexus 5X」を発表しました。 Nexus 5Xは5.2インチ・フルHD解像度(1920×1080ドット)ディスプレイを搭載。Nexus 6とは違い、持ちやすいサイズに仕上がっています。画面の画素密度は424ppiです。プロセッサはヘキサコア(6コア)のSnapdragon 808 2GHz。Snapdragon 810が発熱問題に苦しむ中、性能とコストのバランスが取れたナイスチョイスです。RAMは2GBのLPDDR3で、内蔵ストレージは16GBと32GBの2モデルが存在します。 背面カメラは1230万画素でレンズのf値は2.0。レーザー式のフォーカスも搭載しています。前面カメ

  • 「Nexus 5X」と「Nexus 6P」ハンズオン:これはふたたび恋に落ちそう

    「Nexus 5X」と「Nexus 6P」ハンズオン:これはふたたび恋に落ちそう2015.09.30 16:35 そうこ 恋心、ふたたび。 発表されたばかりのNexusシリーズ新端末「Nexus 5X」と「Nexus 6P」。米GizmodoのRose記者がさっそく手に取ってあれこれいじってきました。さて、その触り心地やいかに? Nexus 5は今でも僕のお気に入りの端末だ。完璧に手に馴染むし、とにかく速かった。バッテリー保ちが悪くて、バッテリー長保ちの端末がでたらそっちに変えてしまったけど、でも好きな端末だった。 そして今、ついにNexus 5に再びスポットライトが。同時に発表されたNexus 6Pとともに、スペック面ではなく、僕が実際に触って感じたことをまとめよう。 この新モデルNexus 5Xは、初代Nexus 5よりも大きい。それでも、手によく馴染んで持ちやすい。何より、軽い。手で

    「Nexus 5X」と「Nexus 6P」ハンズオン:これはふたたび恋に落ちそう
  • 結局レーシックってどれぐらい安全なの?前編

    「片目299ドル(約35,900円)で視力矯正」というメールが1月から4ヶ月で20回も届きました。手術は「安全。FDA(米品医薬品局)認定済み」とのこと。 細かい字を読むと、「結果にはバラつきがあります」とあります。視力喪失の危険を伴う合併症のカテゴリが7通りあることも、視力喪失の危険を伴わない副作用が17通りあることもどこにも書いていなくて、「バラつき」とあるだけです。副作用にはたとえば「光がまぶしい」、「角膜表面が乾くことに伴う目の炎症」、「痛みや異物感」、「衝撃に弱くなる」などあるわけですけどね。また、メールは割引ですが、総費用は平均すると片目2,000ドル(約24万円)というのが相場です。 どんな手術にもリスクはつきものです。「LASIC(laser in-situ keratomileusis)」の場合、リスクは患者さんが手術前にサインする一般の同意書に全部記載されています。多

    結局レーシックってどれぐらい安全なの?前編
  • 自撮りをさらに美しく。新機能「Retina Flash」の威力やいかに?

    自撮りをさらに美しく。新機能「Retina Flash」の威力やいかに?2015.09.25 14:06 小暮ひさのり 被写体が引き立ちます。 iPhone 6s/6s Plusではセルフィー(自撮り)も強化されています。iPhone 6まではFaceTimeカメラは120万画素でしたが、6sからは大幅進化の500万画素(5MP)カメラを搭載。さらには新機能として画面全体を光らせてフラッシュ代わりになる「Retina Flash」が利用できます。 このRetina Flashの光量は通常の3倍。しかも、ただ画面を光らせているだけでなく、環境光に合わせてフラッシュを調節し、より実際の色に近い肌色を再現できる、とのこと。その効果はどれほどのものか、実際に撮影して比べてみました。 まずは明るい室内での比較。Retina Flashを利用したほうが肌の色の再現度が高く、血色良く撮影されています。ま

    自撮りをさらに美しく。新機能「Retina Flash」の威力やいかに?
  • アマゾンの「プライム・ビデオ」&「Fire TV」が起こす静かなリビング革命に惚れそう

    今日は何見る? いつでもどこでも好きな動画が見れる、待望のサービス「プライム・ビデオ」が日で始まりました。誰もが知っているハリウッド映画からクラシック作品、アワードを総ナメにした人気ドラマや子供向け番組までもれなくカバーする品揃えには、「さすがアマゾン」と脱帽したくなるほどです。何と言っても、これが全てプライム会員の年会費3,900円で見放題できるんですから、堪りません! プライム・ビデオの日ローンチに合わせて、アマゾンはなんとストリーミングデバイス「Amazon Fire TV」も日向けに発表してくれました。動画見放題サービスがスマートフォンやタブレットの他にテレビにまで一気に広がるとなれば、映画やドラマ好きとしては気になって仕方がありません。行ってきた記者発表会では、アマゾンの動画サービスとデバイスの紹介に加えて、気になる日のコンテンツの話もしてくれました。 まずは「プライム・

    アマゾンの「プライム・ビデオ」&「Fire TV」が起こす静かなリビング革命に惚れそう