タグ

ブックマーク / basement-times.com (5)

  • SOUL'd OUTは何故あんなに中毒性が高いのだろうか? | BASEMENT-TIMES

    ア アラララァ ア アァ!! みなさん、こんにちは。 突然だけど、こう妙に耳に残ったり、気がついたら口ずさんでる曲とかあったりするよな? 僕の場合は、SOUL'd OUT。 なんかふとしたキッカケで思い出して、気づいたら頭の中でウェカピポが流れ始めてとまらないものだから、そのまま満足いくまでSOUL'd OUT聞いちゃう。 SOUL'd OUT - 1,000,000 MONSTERS ATTACK 冒頭の「アッ オゥ アッオゥ アッ オゥ アッ アッ アッ オゥ アッ アッ アッ アッ アッ アッ アォ アォゥワッ ♪」からサビの「デベデッ デベデッ デベデベデッ!」までキャッチーさがとまらない。 こうなんだ、公の秘密と言うか、「それを言っちゃいけねえよ」って風潮あるけど、正直めちゃくちゃダサい。シンセの音もクッサいし。ファッションもヤバイし動きもヤバイ。 けど、ラップが上手すぎてカッケ

    SOUL'd OUTは何故あんなに中毒性が高いのだろうか? | BASEMENT-TIMES
  • 音楽プロデューサーとかって何をしているのか、料理に例えるとわかりやすい | BASEMENT-TIMES

    ぼく「やっぱリック・ルービンスゲエよ、関わったアルバムのクオリティがスゲエ高い!」 「リック・ルービン?バンド?有名なのそれ?」 ぼく「・・・」 ぼく「やっぱアラン・モウルダーの音は心地良いなー!神!」 「アランモウルダー?バンド?それかなんかの機材の話?」 ぼく「・・・」 こんにちは。 みなさんは上のような音楽プロデューサーとかエンジニアの話をして全く通じなかった経験があるだろうか? 今回の記事はそういった経験が”無い”人。即ち音楽プロデューサーとかそういった類のものがサッパリわからない人のために解説しようという記事である。 音楽好きでもプロデューサーやエンジニアが何をしているのか良くわからないという人は多いはず。 要は裏方にあたる職業なのでわかりにくいといえばそのとおりなのだが、そういったところまでわかるようになればより音楽を楽しめるのではないだろうか。 あと個人的なアレだが、そういっ

    音楽プロデューサーとかって何をしているのか、料理に例えるとわかりやすい | BASEMENT-TIMES
  • ついにバック・トゥ・ザ・フューチャーの未来の日が訪れてしまったけど、”未来の音”って生まれただろうか | BASEMENT-TIMES

    2015年10月21日午後4時29分。 ご存知バック・トゥ・ザ・フューチャー2の舞台であり、主人公らが辿りつく未来だ。 そう、我々は当時の未来の象徴だった2015年にたどり着いてしまったのである。 さあ映画の2015年に比べて実際の2015年はどうだろうか? 空を飛ぶボードは未だに生まれていないし、スニーカーは自分で紐を結ぶ必要がある。映画の中にあって実現できてない部分だけみれば思ったより発展してないように感じるけど、逆に映画では最新のものとしてFAXを使っているが、現実ではもう時代遅れの代物だ。 まとめてみると、例えば宙に浮くボードや紐が勝手に締まるスニーカーといった物理的なものは映画の当時からあまり進化をしていないものの、Eメールだったり音声認識だったりといったコンピュータの中のものに関しては当時の予想を超えて発展しているように思える。 では音楽はどうだろうか。 もちろん映画が生まれた

    ついにバック・トゥ・ザ・フューチャーの未来の日が訪れてしまったけど、”未来の音”って生まれただろうか | BASEMENT-TIMES
  • ロキノン系を聞いてるヤングが、懐メロ老害オッサンになる日 | BASEMENT-TIMES

    結論から言うと、90年代後半から、ゼロ年代に渡って隆盛を極めた、いわゆる「ロキノン系リスナー」は、もうオッサンである。 認めよう、いい加減認めよう。 我らが聞いてきたナンバーガールやスーパーカーやくるりや中村一義との蜜月から、 もう10年以上 経ってることをいい加減認めよう。 アジカン、エルレが出てからも、もう10年近く。彼らは立派なベテランである。ホルモンだってそうだ。 ああ、年月は流しそうめんの如くスルスルと流れる。 そんな我らも、懐メロ老害オッサンになりつつある。 懐メロ老害オッサンとはなんぞや 我らが、ナンバーガールやスーパーカーやくるりや中村一義を聞いてたときに、 「やっぱりレッド・ツェッペリンやジミヘンを聞かなきゃ、ロックは語れないよ」 とか、 「今のロックなんてチャラいゴミ、”ホンモノ”を聞けっつうの。例えばキング・クリムゾンとか」 とか、 「最近のロックリスナーは、ナンバー

    ロキノン系を聞いてるヤングが、懐メロ老害オッサンになる日 | BASEMENT-TIMES
  • スピッツの歌詞のレベルの高さは人間国宝に認定していいレベル | BASEMENT-TIMES

    実に残念である。 外人が日語が理解できないのが非常に残念だ。 日語が理解できなくてスピッツの歌詞が直接伝わらないのが残念で仕方ない。 日人なら殆どみんな知っている国民的バンド、スピッツ。 日が世界に誇ることのできるバンドだ。 だが、その良さ、まあ確かに歌詞が理解できなくとも、 音楽だけでも十二分にその良さは伝わると思うが、 歌詞を置いておいてはスピッツを100%楽しめているとは言い切ることはできない。 それぐらい偉大に歌詞がいいバンドであると思う。 ということで今回はスピッツの歌詞の魅力に迫って行きたいと思う。 一行一行の奥行きが凄い 歌詞の奥行きがすごい。 どういうことかと言うと、歌詞の中で直接語られていない部分まで想像することができるということだ。 スピッツ - 運命の人 ああーいい歌やなー この曲の中で特にヤバイと思う部分は冒頭のこの一節である。 バスの揺れ方で人生の意味がわ

    スピッツの歌詞のレベルの高さは人間国宝に認定していいレベル | BASEMENT-TIMES
  • 1