タグ

ブックマーク / www.miyahaya.com (6)

  • やりたいことが見つからない人へ。やりたいことの正体を今日証明しようと思う。 - (旧)宮森はやと公式ブログ

    やりたいことが見つからないと悩んでる人は多いとおもいます。 ぼく自身もやりたいことが何なのか分からなくてずっと悩んできました。 そのためにたっくさんのも読みましたし、様々な業種の仕事もしました。 しかし、一向に自分のやりたいと思えるモノを見つけることはできませんでした。 ぼくはブログがやりたいことになりました ぼくは現在29歳で、このようにブログを書いて活動しているブロガーです。 ブログを開始して1年2か月が経ち、ある程度固定読者のいるブログに育ってきました。 ぼくがブログを始めたキッカケは自分で決めたのではなく、「友人の勧め」だったのです。 ぼくはブログを始める前は渋谷区の政治家になることを目指していたんです。 ぼくには「日を面白くしたい」というかなり漠然としてますが真剣な想いがずっとあって、当時渋谷区に住んでいたし渋谷が好きだったので思い切って選挙に挑戦してみることにしたんです。

    やりたいことが見つからない人へ。やりたいことの正体を今日証明しようと思う。 - (旧)宮森はやと公式ブログ
  • ぼくが東京で消耗しないために工夫した3つのこと - (旧)宮森はやと公式ブログ

    出典:http://find-travel.jp/ 全財産13000円で東京に移住して2週間が経ちました。 ぼくは東京に来る時に一つ決めたことがあります。 それは「東京に住んでも消耗しない」こと。 東京がぼくは好きです。 ぼくみたいなダメ人間をここまで受け入れてくれる場所を東京以外に知りません。 東京にいる人々は当に変人ですし、面白い人たちばかりですからね。 ただ、そうはいっても東京は人口も多い分、様々な欠点があります。 それに対しては自ら対処してかないといけません。 というワケで、ぼくが東京に消耗しないために工夫した3つのことを今日はかきます。 1、電車に乗らない 出典:http://meiji-ad.jp/ 東京といえば、電車が混んでいることがみなさん嫌でしょう。 特に朝の満員電車は一度経験すると当に嫌になります。 ぼくはコミュ障なので、人が密集する場所が過度に苦手です。 ですから

    ぼくが東京で消耗しないために工夫した3つのこと - (旧)宮森はやと公式ブログ
  • 嫌な仕事を辞めれない人は自意識過剰。あなたがいなくても会社は全然回るのでさっさと転職しよう。 - (旧)宮森はやと公式ブログ

    しらべぇのブラックアルバイトに関する記事を読みました。 ・7割が「ブラックバイトは辞めろ」と後押し!どうしても辞められない理由とは… – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース! 周囲に負担をかけるから申し訳なくて辞めれない この記事には、嫌な仕事をなかなか辞めれない人たちの理由がかかれていました。 ・「私が辞めて残った人の負担が増えると思うと、申し訳なくて辞められない」(20代女性・学生) ・「店長からつづけることを強制されるわけではない。むしろ店長が大変そうで、辞めたら余計な苦労をかけそうで辞めることができない」(20代男性・学生) 上記の理由はアルバイトや会社員関係なくみなさんが抱えている悩みです。 みなさんも何度も耳にしたり、自分でも感じたことがあるのではないでしょうか。 ぼくはこういった理由を見る度におもうんですよね。 「自意識過剰」だなと。 あなたがいなくなっても会社は回る

    嫌な仕事を辞めれない人は自意識過剰。あなたがいなくても会社は全然回るのでさっさと転職しよう。 - (旧)宮森はやと公式ブログ
  • 運動習慣ができると、食べ物に興味がなくなり健康な身体を維持できる。 - (旧)宮森はやと公式ブログ

    著作者: oscarandtara ライフハッカーの記事なんですが、運動習慣がある人はジャンクフードに手を出す人が少ないそうです。 Marketing Lettersに掲載された2014年の研究レビューでは、体重減少における習慣と運動の関係を調査した3つの研究が分析されました。おもしろいことに、研究レビューでは、楽しく運動している人がどのようにべ物を選択しているかについての関連性に注目しています。 運動を楽しい活動である(そしてただ自分を追い込むだけではない)と認識している人は、運動後にジャンクフードで埋め合わせをする傾向が低いと結論づけられています。 引用元:運動に喜びを見出すと、べ物に喜びを見出す傾向が弱くなる | ライフハッカー[日版] ぼくも散歩とランニングを毎日の日課にしているんですが、たしかにジャンクフードをべることはほとんどありません。 「間」をほとんどせずに、1

    運動習慣ができると、食べ物に興味がなくなり健康な身体を維持できる。 - (旧)宮森はやと公式ブログ
  • ブログは3年間集中すれば誰でも独立できる。3年後の収益を考えるとワクワクして仕方ない。 - (旧)宮森はやと公式ブログ

    ブログでお金稼ぐことが楽しくなってきたみやもです。 イケダハヤトさんでも3年前は月収10万円いけるかどうかだった 今日、イケダハヤトさんの記事を読んでぼくは気分が上がりました。 ・ブログはベーシックインカムになるか?—ブログは個人ニュースサイトになります : まだ東京で消耗してるの? ブロガーでは一番有名といっても過言ではないイケダさんですが、3年前は月収10万円目指してるレベルだったんです。 幸い今月は「リーン・スタートアップ 」が驚異的に売れているため(80冊くらい出ています)、アフィリエイトだけで6万円くらいの収益が出そうです。広告枠もおかげさまで少しずつ売れているので、このまま頑張れば来年の今頃には月間10万円くらいの収益はブログから出せる可能性があると踏んでいます。 毎日2〜3時間かけて、ブログを更新し続けるだけで月間10万円の収入になる、なんて僕からしたら夢のような話です。あ

    ブログは3年間集中すれば誰でも独立できる。3年後の収益を考えるとワクワクして仕方ない。 - (旧)宮森はやと公式ブログ
  • グーグル「できる社員には100倍の報酬を払う」給料は不公平であるべき。 - (旧)宮森はやと公式ブログ

    グーグルの報酬への理念がとても素晴らしいです。 出典:http://gigazine.net/news/20080319_zurich_office_photos/ デキる社員には100倍の報酬支払う こちらの記事を読みました。 ・うらやましい!Googleの人事評価と福利厚生 | オリジナル | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト 「グーグルでは、同じ業務を担当する2人の社員が会社にもたらす影響に100倍の差があれば、報酬も100倍になる場合が実際にある。たとえば、ある社員が1万ドル、同じ部門の別の社員が100万ドルのストックオプションを、それぞれ支給されたこともある。これは極端な例だが、ほぼすべての職位で、報酬の差が3~5倍になることは珍しくない」 100倍は言い過ぎにしても、3〜5倍の報酬差が出るというのはスゴいです。 「デキる人間には高い給与を」という当た

    グーグル「できる社員には100倍の報酬を払う」給料は不公平であるべき。 - (旧)宮森はやと公式ブログ
  • 1