2015年11月7日のブックマーク (3件)

  • 東京からみたショッピングモール観――『埼玉化する日本』 - シロクマの屑籠

    埼玉化する日 (イースト新書) 作者: 中沢明子出版社/メーカー: イースト・プレス発売日: 2014/12/10メディア: 新書この商品を含むブログを見る ちょうど一年ぐらい前に出版されたショッピングモール論、『埼玉化する日』。 著者の中沢明子さんは東京生まれ・東京育ちの1969年生まれのライターで、出版ディレクターでもあるとのこと。巻末のプロフィールには「得意分野は消費、流行、小売、音楽」と書かれ、文中にも“消費バカ”を自称している箇所があり、消費個人主義には造詣の深い方と思われる。 この『埼玉化する日』は、おもに首都圏近辺のショッピングモールを、個人消費のコンテキストから捉えている。商品金額の大小だけでなく、センスの良し悪しや「買って良い商品」「買ってはいけない商品」といった視点をまじえながら、これからのショッピングモール(とそこでの個人消費)を展望した書籍、と言えそうだ。 良

    東京からみたショッピングモール観――『埼玉化する日本』 - シロクマの屑籠
    ykktie
    ykktie 2015/11/07
    自分が住んでいた地方の嫌な部分に、徹底的に嫌悪感を持ち、絶対になじみたくないと強く思うなら、純粋に東京にあこがれられる。どれだけそういうトラウマがあるかどうかの違いかと。
  • 今年のハロウィンは地味な仮装をしました - ARuFaの日記

    ※この記事は10月31日、「ハロウィン」の出来事をいまさら書いた記事です こんにちは、ARuFaです。 日、10月31日は『ハロウィン』ですね。 玄関にカボチャを飾ったり、子供たちが「トリック オア トリート」の掛け声とともにお菓子をもらったりすることで有名なハロウィンですが、聞くところによると最近では大人も仮装をして街を練り歩くようになっているそうです。 試しに「ハロウィン 仮装」のワードで検索してみると出るわ出るわ。大人用のハロウィン衣装がこれでもかと表示され、オーバーヒートしたパソコンが火を噴き、自宅が全焼してしまいました。 …とはいえ、かくいう僕もハロウィンの度に毎年仮装をしておりまして、昨年は股間をきらびやかに装飾するなど、ハロウィンにはそれなりに思い入れがあります。 ちなみにこちらがその時の様子。お菓子をあげないとどんなイタズラをされるかわからない怖さがありますね。 さて、そ

    今年のハロウィンは地味な仮装をしました - ARuFaの日記
    ykktie
    ykktie 2015/11/07
    仮装は進化している…?w
  • ハイテク日本は実はローテク? まだファックスやカセットテープが - BBCニュース

    人間が信号機の代わりをするし、有名企業が10年前のソフトウエアを使っていて当たり前。日はそんな国だ。 街のあちこちにあるコンビニでは、事務用品コーナーにカセットテープまで並んでいる。その隣には懐かしいファックス機。例えばソニーのように先進的なハイテク企業でさえ、今もファックスを使っている。 「日の企業は外国企業と比べ、最新式のIT(情報技術)を導入するのがだいたい5~10年遅れている。特にソフトウエア関連では遅れが目立つ」――こう指摘するのは、東京とシカゴで事業を展開するソフトウエア会社「スターファイターズ」のトップ、パトリック・マッケンジー氏だ。

    ハイテク日本は実はローテク? まだファックスやカセットテープが - BBCニュース
    ykktie
    ykktie 2015/11/07
    会社では、電話応対が究極に非効率でうざい気がする。。。電話応対=仕事できます感がどうもなあ。