タグ

ブックマーク / www.asahi.com (189)

  • 「撤去しなければガソリンの脅迫も」企画展中止に知事:朝日新聞デジタル

    愛知県内で開かれている国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」(津田大介芸術監督)の企画展「表現の不自由展・その後」の中止が決まった。実行委員会会長の大村秀章・愛知県知事は3日、記者会見し、表現の不自由展について「昨夜津田監督と話をして、(企画展を)日までにする」と述べた。 大村知事は会見で、「これ以上エスカレートすると、安心して楽しくご覧になることが難しいと危惧している。テロ予告や脅迫の電話等もあり、総合的に判断した。撤去をしなければガソリン携行缶を持ってお邪魔するというファクスもあった」と説明した。 「こうした卑劣な非人道的なファクス、メール、恫喝(どうかつ)脅迫の電話等で、事務局がまひしているのも事実。行政が展覧会の中身にコミットしてしまうのは控えなければならず、芸術祭じゃなくなる。しかし、諸般の状況を総合的に鑑み、円滑な運営のための判断だ」と述べた。

    「撤去しなければガソリンの脅迫も」企画展中止に知事:朝日新聞デジタル
    ykkykym
    ykkykym 2019/08/03
    “実行委員会会長の大村知事「こうした卑劣な非人道的なメール、恫喝脅迫の電話等で、事務局がまひしているのも事実。行政が展覧会の中身にコミットしてしまうのは控えなければならず、芸術祭じゃなくなる」”
  • 津田大介氏「変更含め検討」 表現の不自由展、抗議殺到:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    津田大介氏「変更含め検討」 表現の不自由展、抗議殺到:朝日新聞デジタル
    ykkykym
    ykkykym 2019/08/02
    “「行政が展覧会の内容に口を出し、認められない表現は展示できないとなれば、それは憲法21条で禁止された『検閲』にあたる」職員の名前を聞き出して、ネットに書き込むような事例もあるという。”
  • 運動部の学生、勉強してる?「試験特別扱い」もある中…:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    運動部の学生、勉強してる?「試験特別扱い」もある中…:朝日新聞デジタル
    ykkykym
    ykkykym 2019/07/09
    “ 2020年東京五輪でメダルを狙えるある選手について「学業への態度がひどい。欠席する授業も多く、リポート提出もしない」。運動部学生向けの授業も。「英語なら、冗談ではなくABCのアルファベットから」”
  • どう救う?被災文化財 熊本県美で展示 震災機に発見も:朝日新聞デジタル

    地震に遭った文化財をどう救い出し、修復したのか。3年前の熊地震による被災文化財の実例を多数紹介する企画展が、熊市中央区の熊県立美術館館で開催中だ。 同県内にある国や県の指定・登録文化財は2割超にあたる159件が被災した。一方、未指定のものなど4万点近くが、文化庁や県などのレスキュー事業で救出された。 今回、被災したり修復されたりした文化財など50点超を展示する。会場で最も目立つ高さ約2・7メートルの木造千手観音菩薩(ぼさつ)立像(平安~鎌倉時代)は益城町の千光寺の尊。地震で転倒、損傷したが、住友財団の助成を受け、約2年にわたる修復を終えた(9月10日から九州国立博物館で展示予定)。全壊した御船町のアトリエから救出され、修復が済んだ洋画家の故・田中憲一さんの作品もある。 被災を機に新たに把握された文化財も。細川家の家臣「築山(つきやま)家」の文書類(江戸時代)からは、京都に拠点を置

    どう救う?被災文化財 熊本県美で展示 震災機に発見も:朝日新聞デジタル
    ykkykym
    ykkykym 2019/06/27
    “被災を機に新たに把握された文化財も。 山田貴司学芸員は「地震が起きるまで、文化財を救う仕組みもノウハウもなかった。一般の人だけでなく文化財保護に携わる関係者にも見てほしい」”
  • 石でもおいしそう? 「エビせんべい」模した化石を展示:朝日新聞デジタル

    」を通じて身近な自然に興味を持ってもらおうという企画展「自然のおいしい味わい方」が、熊市中央区の熊博物館で開かれている。川や海、山の動植物のべ方を紹介したり、鉱物を材に見立てたりするなど工夫を凝らした企画となっている。 メニューは「動物」「植物」「石」の3コース。エビの化石が含まれた板状の石灰岩は「エビせんべい化石」と命名。ゼリーのような質感が欲をそそる「黒曜石のコーヒーゼリー風」のほか、実際にべられる鉱物「岩塩」の結晶などを展示している。 また、「生臭そう」「寄生虫がいそう」などと敬遠されがちな川の生物のべ方も解説。アメリカザリガニの塩ゆでやナマズ汁など「見た目は悪いが味は良い」というレシピのほか、セリやミツバなど野草のべ方も紹介している。 同館学芸員の山口瑞貴さんは「動植物でも石でも『おいしそうだな』と考えると興味がわいてきます。この展示をきっかけに身近な自然を楽し

    石でもおいしそう? 「エビせんべい」模した化石を展示:朝日新聞デジタル
    ykkykym
    ykkykym 2019/06/22
    “熊本博物館。メニューは「動物」「植物」「石」の3コース。ゼリーのような質感が食欲をそそる「黒曜石のコーヒーゼリー風」ほか、実際に食べられる鉱物「岩塩」の結晶などを展示”
  • 山梨)自然光のもと写真もOK 「冨嶽三十六景」のなぜ:朝日新聞デジタル

    江戸時代の浮世絵師・葛飾(かつしか)北斎(ほくさい)の代表作「冨嶽(ふがく)三十六景」。木版刷りのシリーズ全46作品(47点)を収蔵するのが山梨県立博物館(県博)だ。劣化を避けるため、通常なら外光を避け、公開期間もごく短い。ところが、6月30日まで自然光の下で展示し、写真撮影もOK。一体、なぜなのか――。 実は、いま展示されているのは色彩や立体感まで忠実に再現した「リマスターアート」と呼ばれる高精細のレプリカ(複製画)。 学芸課の近藤暁子学芸員によると、文化財は太陽光(紫外線)で劣化しやすく、和紙に植物由来の絵の具を使う浮世絵は特に太陽光に弱い。展示する際も外光にさらさず、温度や湿度が管理された展示室で短い期間の公開になる。 せっかくシリーズ全点を収蔵… ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486

    山梨)自然光のもと写真もOK 「冨嶽三十六景」のなぜ:朝日新聞デジタル
    ykkykym
    ykkykym 2019/06/09
    “山梨県立博物館。自然光の下で展示し、写真撮影もOK。一体、なぜなのか。 実は、いま展示されているのは色彩や立体感まで忠実に再現した「リマスターアート」と呼ばれる高精細のレプリカ(複製画)”
  • eスポーツに新機軸? 「サイバー剣術」を開発した孤高の武術家:DANRO

    ▼ターゲット ●30代・40代男女(スマホは20代後半、PCは50代前半にも) ▼特徴 ●国内最大級、安心・安全なジャーナリズムメディア ●リッチなクリエイティブも制作可能。データマーケティングにも注力 ▼ターゲット ●訪問者の約6割が「月4回以上訪問する」リピーター。ファッション・カルチャーなど、日々の暮らしを大切にしたい30代後半~40代女性 ▼特徴 ●読者の心を震わせる“共感型”マガジン。市井の人々の台所を訪問して珠玉のエピソードを引き出す『東京の台所』など人気連載多数

    eスポーツに新機軸? 「サイバー剣術」を開発した孤高の武術家:DANRO
    ykkykym
    ykkykym 2019/05/07
    “駒場寮という学生寮が存在した。2001年、裁判所の強制執行によりその歴史に幕を閉じた。卒業制作として駒場寮の「写真&インタビュー集」を作成。そのことが未だに残る呪いの元になるとは、思いもしなかった”
  • 国内初の公立現代美術館の30年 オノ・ヨーコの作品も:朝日新聞デジタル

    美術館の軌跡、役割、これからの可能性。開館30周年の節目にあわせて、これらをコレクションや資料、新作インスタレーションを通して表現した特別展「美術館の七燈(しちとう)」が、広島市現代美術館で開かれている。全館を使って、この館ならではの歩みをたどりつつ、普遍的な課題も浮かび上がらせた。「いま、ここ」に限らない、広がりのある展示になっている。 1989年5月、公立館としては国内で初めて、現代美術を専門とする美術館として開館した。展覧会タイトルは、19世紀英国の美術評論家、ジョン・ラスキンの著書「建築の七燈」にちなんでいる。建築に必要な観念を七つの灯(あか)りになぞらえたこののように、七つの章立てで美術館の活動を見つめている。 たとえば「観客」の章では、来場者が願いを短冊に書いて木につるすオノ・ヨーコの参加型作品「ウィッシュ・ツリー」や、人の死に関連した新聞記事をもとにした北山善夫のドローイン

    国内初の公立現代美術館の30年 オノ・ヨーコの作品も:朝日新聞デジタル
    ykkykym
    ykkykym 2019/04/26
    “「美術館の七燈」、広島市現代美術館。ナムジュン・パイクの「ヒロシマ・マトリックス」には、ブラウン管テレビが使われているが、どう保存していくかが議論されている。吉原治良作品の公開修復も”
  • 文系の博士課程「進むと破滅」 ある女性研究者の自死:朝日新聞デジタル

    仏教を研究してきた西村玲(りょう)さんは、2016年2月に亡くなった。 04年に博士(文学)に。05年、月額45万円の奨励金が支給される日学術振興会の特別研究員に選ばれた。 実家で両親と暮らしながら研究に打ち込み、成果をまとめた初の著書が評価されて、09年度に若手研究者が対象の賞を相次いで受賞。恩師は「ほとんど独壇場と言ってよい成果を続々と挙げていた」と振り返る。 だが、特別研究員の任期は3年間。その後は経済的に苦しい日が続いた。 衣住は両親が頼り。研究費は非常勤講師やアルバイトでまかなった。研究職に就こうと20以上の大学に応募したが、返事はいつも「貴意に添えず」だった。読まれた形跡のない応募書類が返ってきたこともあった。 安定した職がないまま、両親は老いていく。14年、苦境から抜け出そうと、ネットで知り合った男性との結婚を決めた。だが同居生活はすぐに破綻。自らを責めて心を病んだ。

    文系の博士課程「進むと破滅」 ある女性研究者の自死:朝日新聞デジタル
    ykkykym
    ykkykym 2019/04/12
  • メトロポリタン美術館で源氏物語展 巻物など120点超:朝日新聞デジタル

    米ニューヨークのメトロポリタン美術館で5日、「源氏物語」展が始まる。びょうぶや巻物のほか、江戸時代の浮世絵や現代の漫画など関連したさまざまな作品120点以上を展示しており、同美術館は「日国外で源氏物語をテーマに開かれた美術展では最も包括的」としている。 「源氏物語」は紫式部による平安時代(8世紀末~12世紀末)中期の作とされ、主人公の光源氏を中心に貴族の恋愛人生を描き、世界最古の長編小説とされる。同美術館のジョン・カーペンター学芸員は「源氏物語は感情をきめ細かく描いており、文化を超えて読者の心に響いている」と魅力を語った。 2月に96歳で死去した日文学研究者ドナルド・キーンさんは、18歳のときにニューヨークの書店で「源氏物語」の翻訳書と出会い、日文学に心をひかれた。キーンさんは1年ほど前に同美術館を訪れ、今回の展示作品の一部を熱心に見たという。展示会は6月16日まで。(ニューヨーク

    メトロポリタン美術館で源氏物語展 巻物など120点超:朝日新聞デジタル
    ykkykym
    ykkykym 2019/03/05
    “2月に死去したドナルド・キーンさんは、18歳のときにニューヨークの書店で「源氏物語」の翻訳書と出会い、日本文学に心をひかれた。1年ほど前に同美術館を訪れ、今回の展示作品の一部を熱心に見たという”
  • 藤田嗣治の風景画見つかる 渡仏前、群馬の湖畔で描く:朝日新聞デジタル

    とフランスで活躍した画家・藤田嗣治(つぐはる)(1886~1968)が渡仏前の1911(明治44)年に描いた未発表の風景画が見つかった。寄贈された平野政吉美術財団(秋田市)が公表した。藤田の初期の作品は10点余りしか確認されておらず、専門家は「作風の歩みを知る上で貴重」と評価する。 財団によると、作品は油彩画の「榛名湖(はるなこ)」(縦33・3センチ、横24・2センチ)。湖の奥に榛名山、手前に畑や民家がある風景で、11年に最初の鴇田(ときた)とみと旅行した群馬県の湖畔で描いたと思われる。タッチは荒めだが、色彩に深い落ち着きがある。藤田は同年、とみと暮らし始めたばかりで、当時の穏やかな境地がうかがわれるという。 作品は2017年12月、とみの生家(千葉県市原市)の蔵で解体作業中に見つかり、翌年、壁画「秋田の行事」など藤田の作品を多く所蔵する平野政吉美術財団に遺族から寄贈された。 藤田の

    藤田嗣治の風景画見つかる 渡仏前、群馬の湖畔で描く:朝日新聞デジタル
    ykkykym
    ykkykym 2019/02/17
    “「ゴッホやゴーギャンなどのポスト印象派の影響が見て取れる。渡仏前、日本で風景画の方向性を見据えていたことが分かる貴重な作例」。 2017年12月、とみの生家(千葉県市原市)の蔵で解体作業中に発見”
  • ZOZO、西千葉に新拠点計画 前沢社長の自宅も建設中:朝日新聞デジタル

    インターネット衣料品通販大手のZOZO(ゾゾ)(社・千葉市美浜区)は13日、同市稲毛区緑町1丁目の「西千葉エリア」に新拠点を建設すると発表した。あわせてこの日、千葉市、千葉大学とそれぞれ連携協定を締結。同社の広報担当者は「地域社会の一員として、西千葉のまちづくりを盛り上げたい」と話している。 同社によると、新拠点は新たに設けるオフィスで、今後のスタッフ増員などに対応する。約2千平方メートルの敷地に、地上2階、地下1階の社屋を造り、2020年末に完成する予定。事業費や新拠点で働く従業員数は「非公開」としている。 「西千葉エリア」はJR総武線西千葉駅と京成千葉線みどり台駅の周辺を中心とする地区で、千葉大のキャンパスがある。同社は「世の中に新しい価値を生み出す可能性のある街として魅力を感じた」と選定理由を説明。このエリアは前沢友作社長の自宅の建設が進められていることでも知られている。 包括的連

    ZOZO、西千葉に新拠点計画 前沢社長の自宅も建設中:朝日新聞デジタル
    ykkykym
    ykkykym 2019/02/15
    “包括的連携協定では、千葉市とはまちづくりや地域経済の活性化、千葉大学とは教育・研究の人的・知的資源の交流を進める。「自治体や学校、施設、住民と連携し、新しい価値を生み出す街の創造に取り組む」”
  • 福岡)九博で寒糊炊き 文化財修復用に:朝日新聞デジタル

    文化財の修復に使う古糊(ふるのり)をつくる「寒糊炊(かんのりだ)き」が25日、福岡県太宰府市の九州国立博物館であった。年に一度、気温が低く雑菌が繁殖しにくいこの時期につくっている。 作業をしたのは国宝修理装潢師(そうこうし)連盟(部・京都)の技術者や九博の職員、ボランティアら計約80人。技術者を指導役に、精製水と小麦のでんぷんを混ぜながら約50分間ほど加熱。甕(かめ)に入れ、作業をした人の名前を書いた和紙で封印した。 冷暗所で10年ほど熟成させ、主に掛け軸や巻物などの和紙を貼り合わせるのに使う。同連盟常務理事の藤井良昭さん(40)によると、寝かせると接着力が弱くなり、掛け軸などの修復をしても柔らかな仕上がりになるという。 九博の学芸員、大橋有佳さん(30)は「文化財はできるだけ長く展示したい。いつかはまた修復することを考えると、きちんとした糊を用意する必要がある」と話した。(徳山徹)

    福岡)九博で寒糊炊き 文化財修復用に:朝日新聞デジタル
    ykkykym
    ykkykym 2019/01/27
    “寝かせると接着力が弱くなり、掛け軸などの修復をしても柔らかな仕上がりになるという。 九博の学芸員、大橋有佳さん(30)は「修復することを考えると、きちんとした糊を用意する必要がある」”
  • おかっぱ頭に丸めがね、そっくりさん続々 藤田嗣治展:朝日新聞デジタル

    おかっぱ頭と丸めがねで誕生日を祝おう――。「没後50年 藤田嗣治展」(朝日新聞社など主催)を開催中の京都国立近代美術館(京都市左京区)で、藤田の誕生日にあたる27日、1日限りの「生誕祭」が開かれた。 同館に設けられたフォトコーナーで撮影した画像をお祝いメッセージとともにSNSに投稿するか、藤田のトレードマークだったおかっぱ頭と丸めがねで来場した人にポストカードが贈られた。付けひげを持ってきた格派も登場。会場に用意されたかつらとめがねを装着しても「そっくりさん」認定されるとあって、110人が変身した。 兵庫県尼崎市の主婦榎園春香(えのきぞのはるか)さん(31)は、おかっぱ頭でひげを描いた長男の莞太(かんた)君(3)と来場した。サングラスのレンズ部分を外した丸めがねも持参し、記念撮影に臨んだ。「誕生日になんとしても来たくて。いい思い出になりました」と話した。 藤田嗣治展は12月16日まで。(

    おかっぱ頭に丸めがね、そっくりさん続々 藤田嗣治展:朝日新聞デジタル
    ykkykym
    ykkykym 2019/01/09
    “「没後50年 藤田嗣治展」(朝日新聞社など主催)を開催中の京都国立近代美術館(京都市左京区)で、藤田の誕生日にあたる27日、1日限りの「生誕祭」が開かれた”
  • 長期休館中の美術館 実は多忙な学芸員、何しているの?:朝日新聞デジタル

    改修工事のために長期休館中の美術館で、学芸員や職員はどんな仕事をしているのか。つかの間の休息を楽しんでいる――のではなく、時には開館期間中にも増して忙しく働いていた。 美術講座に資料整理 10月下旬の金曜の夕方、愛知県図書館(名古屋市中区)1階の一角に50人ほどが集まった。お目当ては、愛知県美術館(愛知県美、東区)の学芸員による連続講座「美術と文学」。愛知県美は改修工事のため来年4月1日まで休館中(8階ギャラリーを除く)だが、今年6月から12月までに計4回の講座を図書館で開く。 第3回のこの日は、愛知県美の南雄介館長が「マルセル・デュシャンの図書館」をテーマに講演。今年が没後50年となる現代美術の巨人・デュシャンについて、図書館で働いた経験もある人生や作風の変遷などを解説。会場には関連書籍のコーナーも設けられた。「皆さん真剣に聞かれていて、図書館の利用者と美術に関心のある層には一定の重なり

    長期休館中の美術館 実は多忙な学芸員、何しているの?:朝日新聞デジタル
    ykkykym
    ykkykym 2019/01/08
  • 水着持参でアート鑑賞…「伝説」生んだ画廊主が語る逸話:朝日新聞デジタル

    平成があと4カ月で終わる。「西高東低」といわれた1980年代を経て、平成に移ってからの関西の美術はどんな時代だったのか。 若き日のヤノベケンジさん、やなぎみわさんらが作品を発表し、数々の“伝説”を生んだ京都のギャラリー「アートスペース虹」のオーナー・熊谷寿美子さんと、大阪中之島美術館準備室長の菅谷富夫さん、甲南女子大学教授の河崎晃一さんの3人に、それぞれの立場から振り返ってもらった。 「この画廊は苗床」 「アートスペース虹」オーナー 熊谷寿美子さん(78) アートスペース虹がオープンしたのは、81年8月8日。大阪にギャラリー白さんや、番画廊さんができた2年後です。周囲にもたくさんギャラリーがあり、例えると、麗しい棚田が広がり、たくさんの方が見て回っているような環境でした。 20平米ほどの小さなスペースで、インスタレーションのしやすい場所だったと思います。泊まり込んで展示をした人も、何人もい

    水着持参でアート鑑賞…「伝説」生んだ画廊主が語る逸話:朝日新聞デジタル
    ykkykym
    ykkykym 2019/01/07
    “アートスペース虹。90年にはヤノベケンジが「タンキング・マシーン」を発表。タンクの中に2トンの生理食塩水、その中で瞑想。まさかそんなに来ないだろうと思っていたら、連日水着を持った人がたくさん来た”
  • 美術・文芸・音楽著作権、30日から死後70年に延長:朝日新聞デジタル

    の美術・文芸・音楽作品の著作権の保護期間=キーワード=が30日、環太平洋経済連携協定(TPP)発効に合わせ、欧米並みの死後70年に延びる。延長は約半世紀ぶり。過去の作品を利用した新たな創作がしにくくなるなど、文化の発展を妨げるのではないか、という懸念の声も上がる。(木村尚貴) ■歓迎 権利…

    美術・文芸・音楽著作権、30日から死後70年に延長:朝日新聞デジタル
    ykkykym
    ykkykym 2018/12/25
    “藤田嗣治の著作権を管理する仏の「フジタ財団」の担当者「非常に満足している。作品の使用料で、藤田の仕事を保護したり、藤田の妻の遺志だった、若者支援の芸術プロジェクトを続けたりすることができる」”
  • 和歌山)思い出が資料に 県立博物館でギャラリー:朝日新聞デジタル

    ykkykym
    ykkykym 2018/11/16
    “和歌山県立博物館では「マイ ミュージアム ギャラリー」と題し、市民が持つ思い出の品を解説と共に展示。担当学芸員の大河内智之さんが一番記憶に残っているのは「鉄道模型」。息子を亡くした母親からの出品”
  • パリ注目「ジャポニスム2018」 日本美術や演劇の催し、名称には日仏「違和感」:朝日新聞デジタル

    美術、演劇、映画から生活文化まで。パリ内外では、日仏友好160年に合わせ、約70の公式企画などを通して日文化を紹介する「ジャポニスム2018」が開催中だ。両国政府が共同で取り組み、個々の催しが注目を集める。一方で、ネーミングには疑問の声も聞こえてくる。 ■「若冲」展に長蛇の列 列柱の上にド…

    パリ注目「ジャポニスム2018」 日本美術や演劇の催し、名称には日仏「違和感」:朝日新聞デジタル
    ykkykym
    ykkykym 2018/11/04
    “馬渕明子館長は「本来は日本が仕掛けたものではなく、西洋側の現象。日本文化の紹介に使われ困惑している」。仏側学芸員や研究者からは「違和感がある。日本文化が評価された時代だから選んだのか」”
  • 川島小鳥×尾野真千子 『つきのひかり あいのきざし』 - 写真特集 - 朝日新聞デジタル&w

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    川島小鳥×尾野真千子 『つきのひかり あいのきざし』 - 写真特集 - 朝日新聞デジタル&w
    ykkykym
    ykkykym 2018/10/25
    “漫画『寄生獣』の原画が展示されている。ルドン展を担当した学芸員の東海林洋さん「美術というものを歴史の中で終わらせたくない」 漫画のほか、現代アートの作家にも出品を依頼した”