タグ

censorshipと会田誠に関するykkykymのブックマーク (5)

  • フォトギャラリー:『会田誠展:天才でごめんなさい』 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    フェチズムから原発まで、会田誠は20年以上にもなるキャリアの中、社会における様々な課題を題材にしてきた。2012年11月17日(土)に開幕した個展『天才でごめんなさい』には、挑発的な要素が豊富に含まれている。手始めとしては、まず、展覧会のタイトルだ。英語タイトルは、作品のシリーズ名に由来するが、日語のタイトルは「天才でごめんないさい」になっている。そして、展示スペースには、7メーターのキャンバスにたくさんのサラリーマンが積まれた巨大な山を描いた作品や、腕と足が切断され、首輪が付けられた思春期の少女が描かれている『犬』シリーズの作品などが次々に登場する。 会田は、実に様々なテクニックを使い作品を作っている。『戦争画RETURNS』シリーズでは、戦時中、戦意高揚のために働いた画家たちが国粋主義的を受け入れつつも、同時に覆していたような感情を表現するために、古い襖に意図的に粗い質感の絵を描いて

  • 旭日旗というキッチュと「私を傷つけたものを思い出させるな」 - ohnosakiko’s blog

    MoMA(ニューヨーク近代美術館)で開催中の『TOKYO 1955−1970:新しい前衛』展で、旭日旗のイメージが使われている横尾忠則の作品が展示され、同展の広告としても使用されていることに、在米韓国人団体が抗議している。 MoMAに展示された横尾忠則氏の作品、韓国で物議に|MSNトピックス 在ニューヨーク韓国人団体「横尾忠則作:戦犯旗」を展示したニューヨーク近代美術館に謝罪と賠償を求める:Birth of Blues(ざっと見た中では一番詳しい) 韓国系住民ら旭日旗撤去求め抗議 NY美術館 - MSN産経ニュース 戦時中のニュース映像などでよく目にする旭日旗は、日帝国海軍の軍艦旗として戦前まで使用されていた。Wikipediaによれば制定は明治22年だが、既に明治3年に帝国陸軍の軍旗として定められていたものを模倣したらしい。戦後は昭和29年に旧帝国海軍と同じ規格のものが、自衛艦旗として

    旭日旗というキッチュと「私を傷つけたものを思い出させるな」 - ohnosakiko’s blog
  • 森美術館の回答についての雑感 - ohnosakiko’s blog

    会田誠展について - MORI ART MUSEUM 森美術館での会田誠展に抗議が起こった件について、先日、森美術館は美術館の観客である一般の人向けの文面を美術館サイトに出した。現代アート業界で一般向けの言葉としてよく使われている決まり文句に満ちた、可もなく不可もないまるで”水のような”文面だと私は感じた(作家のコメントもそれと同じく無難なもの)。 そしてここから、森美術館は抗議側と議論のテーブルにつくつもりはなく、この件はこの一般向けのコメントをもって終わりとする(したい)のだろうという印象を受けた。 だとしたら、実に変な感じである。 AがBに直接「こういうのは非常に問題だ。やめてほしい」と抗議したのに対して、BはAを無視し、見守っているであろう「みなさま」(あるいは「大文字の他者」)に宛てて、「なんかいろいろ意見が出てるけど、うちの方針はこうだからよろしく」と言っているのだ。変でしょ、

    森美術館の回答についての雑感 - ohnosakiko’s blog
  • 会田誠展に「無防備マン」の護憲派団体が抗議、作品撤去を求める - Togetter

    人気美術家である会田誠氏の展覧会「会田誠/天才でごめんなさい」に対する抗議集会が、極左系フェミニスト団体「ポルノ被害と性暴力を考える会」(この抗議運動を主導)と護憲派団体「無防備地域宣言運動全国ネットワーク」によって開催される事になりました。 「無防備地域宣言運動全国ネットワーク」は、故・井上ひさし氏などの著名人が協力していた事で知られており、また公式ブログの漫画「無防備マンが行く!」が話題になった事もあります。 ▼抗議団体 ポルノ被害と性暴力を考える会 続きを読む

    会田誠展に「無防備マン」の護憲派団体が抗議、作品撤去を求める - Togetter
  • 1