タグ

2018年9月28日のブックマーク (15件)

  • サマータイム:夏終わりしぼむ 推進派「もっと早く…」 - 毎日新聞

    2020年東京五輪・パラリンピックの暑さ対策として急浮上したサマータイム(夏時間)導入論議は、夏の終わりとともにしぼみそうだ。自民党は27日、研究会を設けて検討を始めたが、今年度は中間報告にとどめる方針。推進派からは「もっと早く議論していれば……」とぼやきが漏れた。【野間口陽】 この夏、サマータイムが注目されたのは、猛暑に加え、五輪組織委員会会長の森喜朗元首相が8月、安倍晋三首相に直接要請したのがきっかけだった。首相から「党で先行して議論してほしい」と指示された遠藤利明元五輪担当相は、森氏と近い党内の文教族議員に働きかけを開始した。 しかし、サマータイムはもともと世論の賛否が分かれ、過去にも浮上しては流れた経緯がある。欧州連合(EU)の欧州委員会は今年8月、制度廃止を加盟国に提案することを決めた。タイミングの悪さは否めず、岸田文雄政調会長は「党の方向が定まらない中、政調会長のもとで特命委員

    サマータイム:夏終わりしぼむ 推進派「もっと早く…」 - 毎日新聞
  • 良心のため960億円の報酬を捨てたWhatsApp創業者ブライアン・アクトン、Facebookとの決別を語る - GIGAZINE

    10億人以上のユーザーを抱えるメッセンジャーアプリ「WhatsApp」を育て、2兆円以上でFacebookに売却した後に、8億5000万ドル(約960億円)の報酬受取権を放棄してFacebookを退社したWhatsApp共同創業者のブライアン・アクトン氏が、Forbesの独占インタビューに応じ、WhatsAppをFacebookに売却した経緯や、その後のマーク・ザッカーバーグCEOとの軋轢、なぜFacebookを去ったのか、そして、決して譲ることのできない自身のポリシーなどについて打ち明けています。 Exclusive: WhatsApp Cofounder Brian Acton Gives The Inside Story On #DeleteFacebook And Why He Left $850 Million Behind https://www.forbes.com/site

    良心のため960億円の報酬を捨てたWhatsApp創業者ブライアン・アクトン、Facebookとの決別を語る - GIGAZINE
    ymm1x
    ymm1x 2018/09/28
  • CVE-2018-0691 プラスメッセージにおける証明書検証不備について · GitHub

    CVE-2018-0691.md CVE-2018-0691 プラスメッセージにおける証明書検証不備について https://jvn.jp/jp/JVN37288228/ 平日の業務時間内に見つけた問題である関係で(自分ルールで)所属を入れていますが、他社サービスに対する調査や報告は業務とは一切関係のない個人の活動として行っています。 文責はmala個人にあります。お問い合わせなどありましたら個人宛にどうぞ。TwitterのDMや任意の文字列 @ma.la 概要 2018-06-21 に脆弱性の報告を行い 2018-06-27 に修正版が公開されたプラスメッセージについて、2018-09-27 に情報開示が行われているので、経緯について書きます。 タイムライン 2018-06-21 11:44 プラスメッセージのiOS版が公開されたと聞いてインストールする 2018-06-21 12:54

    CVE-2018-0691 プラスメッセージにおける証明書検証不備について · GitHub
  • 新しいExcelの一番の変更点は「スピル」?

    新しいExcelの性能についてのリリースがあり、ネットでは、VLOOKUP関数が高速になった、AI搭載されたなどのトピックで賑わっています。 でも、実は、表計算の従来の概念を覆すかもしれない、「スピル」という考え方が導入されています。 これはもしかしたら今回のアップデートの一番のインパクトかもしれません。 もしかしたらVBAで作成したプログラムにも影響が出るかもしれません。 そこで、このスピルという新機能について、OfficeInsiderのExcelでいろいろ試してみましたので、その結果を書きます。 従来のExcel 今までのExcelでは、いくつかのセルや値を組み合わせた計算式の結果は、1つのセルにしか出ませんでした。 つまり、多入力、単出力という、昔からのコンピュータの原則に沿っていました。 スピルとは、簡単に言うと、多入力、多出力です。 ひとつの計算式で、複数のセル範囲に出力できま

    新しいExcelの一番の変更点は「スピル」?
  • IPアドレスなしで通信 IoT向け新技術「NIDD」、ソフトバンクが試験サービスへ - ITmedia NEWS

    ソフトバンクは9月28日、IoT(Internet of Things)デバイスにIPアドレスを割り当てることなくデータ通信を行える新技術「NIDD」(Non-IP Data Delivery)の商用環境での接続実験に、世界で初めて成功したと発表した。今後サービス事業者を募り、商用環境での試験サービスを始める。 NIDDは、IoTデバイス向けLTE通信規格「NB-IoT」向けに3GPPが新たに規格化した通信技術。インターネットプロトコルを使わず、IPアドレスの割り当てが不要なため、IoTデバイスを狙った悪意のある攻撃を受けるリスクが低く、セキュリティの高いネットワークを構築できるという。 また、従来のデータ通信時に必要だったヘッダ情報などが削減されるため、通信に必要な電力を抑えられるほか、より広いエリアをカバーできる――といった特徴も。IoTプラットフォームや外部アプリケーションサーバと閉

    IPアドレスなしで通信 IoT向け新技術「NIDD」、ソフトバンクが試験サービスへ - ITmedia NEWS
    ymm1x
    ymm1x 2018/09/28
  • CSS Gridが適しているレイアウト、Flexboxが適してるレイアウトを詳しく解説

    CSS GridとFlexboxは、CSSで現在主流となるレイアウトのテクノロジーです。 CSS GridとFlexboxは表面的には似ているように感じるかもしれません。しかし、実際には異なるタスクに使用され、それぞれ異なるレイアウトの問題を解決します。 Flexboxが適してる場合、CSS Gridが適している場合、また両方を使用する場合、さまざまなレイアウトの問題を正しく解決する方法を紹介します。 Grid vs. Flexbox: Which should you choose? 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 ページ全体のレイアウト 隙間が必要なレイアウト 1次元と2次元のレイアウト ラッパー CSS Gridは将来、Flexboxを時代遅れにするでしょうか? ページ全体のレイアウト CSS Gridはコ

    CSS Gridが適しているレイアウト、Flexboxが適してるレイアウトを詳しく解説
  • 森永チョコフレークの生産終了へ | 共同通信 - This kiji is

    森永製菓は28日、同社のチョコレート菓子「チョコフレーク」の販売を終了すると発表した。千葉県野田市の子会社工場を閉鎖するためで、2019年4~6月ごろに生産を終える。

    森永チョコフレークの生産終了へ | 共同通信 - This kiji is
  • プログラマと学歴 - megamouthの葬列

    もはや現代では大学に行く必要はない、いや行ったほうがいい、という議論があるらしい。 大学が、「学歴」という形で、社会における個人の扱いをある程度は規定している事実がありながら、今ひとつ「大卒」であるということが、それほど重要視もされていないようにも見えるプログラマという職種こそ、このような議論がふさわしいのかもしれない。 そのようなプログラマと学歴との関係を少し書いておこうと思う。 プログラマ・カースト プログラマは奇妙な人々である。 クーラーの効いた小洒落たオフィスの最新スペックのパソコンに向き合って、鳴り続ける外線電話に出ようともしないで、その間にTwitterで卑猥なイラストをリツイートするといった、一般の社会人では考えられないような非常識を行ってもクビにならず、むしろ、これこそギークの証であると、納得される部分さえある。 そんな普通でない人々に学歴など必要なく、必要なのはただ、計算

    プログラマと学歴 - megamouthの葬列
  • これはネタじゃなくてガチだが、哺乳瓶でホットミルク飲むと頭おかしいほどに精神が落ち着くのでやるべき「飲んでゲップしてそのまま寝たくなる」 - Togetter

    あんてん🍢🧸 @BPRD_08 これはネタじゃなくてガチだが、哺乳瓶でホットミルク飲むの、頭おかしいほどに精神が落ち着くので、やるべき、酒なんか必要ない、やっぱり牛乳、俺はこれを寝る前の日課にしたい 今は元気だからいいけど、今後気分が落ち込むことがあったら絶対泣きながら哺乳瓶でホットミルクを飲むことになる…… 2018-09-26 20:58:06

    これはネタじゃなくてガチだが、哺乳瓶でホットミルク飲むと頭おかしいほどに精神が落ち着くのでやるべき「飲んでゲップしてそのまま寝たくなる」 - Togetter
  • 渋谷駅はいまが一番ややこしい! 地上3階から地下5階まで…複雑になった経緯は | 乗りものニュース

    JR、京王、東急、東京メトロが乗り入れる渋谷駅は、いまが分かりにくさのピークかもしれません。「迷宮」に至った歴史を振り返ります。 再開発で通路がどんどん変わる 渋谷駅は東京で最も複雑な構造のターミナル駅と言っても過言ではありません。その迷宮ぶりは建築学の研究対象となり、歴史と謎を解析する書籍が出版されるほど。特に2008(平成20)年の東京メトロ副都心線開業以降、渋谷駅の再開発が格化しており、訪れるたびに通路の位置が変わっていて、目的の場所に着かず迷った経験がある人も多いでしょう。 拡大画像 渋谷駅の東急田園都市線・東横線、東京メトロ副都心線の構内図。地上はさらにJR線、京王井の頭線、東京メトロ銀座線が加わる(2018年9月、乗りものニュース編集部撮影)。 なぜ渋谷駅はこれほどまでに複雑な構造になってしまったのか、その成立の歴史を振り返りながら見ていきましょう。 「渋谷」という地名の由来

    渋谷駅はいまが一番ややこしい! 地上3階から地下5階まで…複雑になった経緯は | 乗りものニュース
    ymm1x
    ymm1x 2018/09/28
  • 一人暮らしの奴って鍵なくしたらどうしてるの?

    今日帰ったらポケットのカギがなくなってて焦ったが買い物袋の中にあった

    一人暮らしの奴って鍵なくしたらどうしてるの?
  • はてブには一部のSSL接続でタイトルが取得されないバグあり

    最近iwb.jpをSSL化したのだがFirefoxのはてなブックマークツールバーで追加するとタイトルが取得できなくなった。(URLのディレクトリ名が表示される) はてなサポート窓口に問い合わせ はてなサポート窓口に問い合わせたところ以下の回答が返ってきた。 一部のSSL接続の場合に、エントリータイトルが正常に取得されないことがある不具合を弊社側でも確認しております。また、ご指摘の通り、一部のブックマーク方法にて発生する不具合です。 ご不便をおかけしており申し訳ありません。 件の対応には大規模な改修が必要であることが分かっていますが現在、はてなブックマークはリニューアルを予定しており、その際の対応を検討しております。具体的な期日はお知らせできない状況ですがお待ちくださいますようお願い申し上げます。 という訳で既存のバグだった。 はてなブックマークのリニューアルまで待つしかないようだ。 1台

    はてブには一部のSSL接続でタイトルが取得されないバグあり
  • 公道カートのレンタルサービスに伴う当社知的財産の利用行為に関する 東京地裁判決について

    任天堂株式会社(社:京都市南区、代表取締役社長:古川俊太郎、以下「当社」)は、2017年2月24日付ニュースリリース「公道カートのレンタルサービスに伴う当社知的財産の利用行為に対する訴訟提起について」でお知らせ致しましたとおり、株式会社マリカー(現商号:株式会社MARIモビリティ開発、店:東京都品川区、以下「被告会社」)およびその代表取締役(以下、併せて「被告ら」)に対して、被告会社による知的財産権の侵害行為の差止等並びに上記行為から生じた損害の賠償を被告らに対して求める訴訟を東京地方裁判所に提起しておりました(平成29年(ワ)第6293号)。 上記訴訟に関しまして、日、東京地方裁判所において、「マリカー」という標章等が被告会社の需要者との関係で当社の商品等表示として広く知られていることを認めた上で、被告会社に対して、不正競争行為の差止(例えば、被告会社の営業活動においてマリオ等のキ

    公道カートのレンタルサービスに伴う当社知的財産の利用行為に関する 東京地裁判決について
    ymm1x
    ymm1x 2018/09/28
  • Self-Reference ENGINE / 円城塔 - 誰が得するんだよこの書評

    2007年で一番面白かったSFです。簡単にあらすじを紹介すると、それまでひとつだった時空がてんでばらばらにはじけ飛んだ未曾有の危機「イベント」を前後して、人間やその他の知性体があれやこれやと奮闘するドタバタ喜劇、といったところでしょうか。喜劇というと語弊があるかもしれません。なぜなら彼らはいたって真面目に宇宙と世界の謎について探求しているのですから。しかし、その内容のあまりの突飛さ、常識の範疇を軽く超えるスケールのでかさを前にしては、思わず笑うしかありません。「高度に発達した科学技術は魔法と見分けがつかない」というのはかのクラークの言ですが、高度に発達したSFはギャグと見分けがつかない、と書をもって実感しました。 しかもただ単に大ぼらを吹いて読者を煙に巻いているのかと思えばそんなことはなく、グレッグ・イーガンやテッド・チャンにも通じる論理の深さと鋭さを併せ持っています。とはいえそれが完璧

    Self-Reference ENGINE / 円城塔 - 誰が得するんだよこの書評
    ymm1x
    ymm1x 2018/09/28
  • Instagram: 使わなくていいアプリの成功譚

    youkoseki.com Instagram: 使わなくていいアプリの成功譚 9月25日、Instagram創業者の二人、ケビン・シストロムとマイク・クリーガーが、経営から離れることを発表した。 Instagramがローンチしたのは2010年10月のこと。2012年にFacebookに買収されてからも、創業者の二人は変わらずCEOとCTOとして経営を取り仕切っていた。 私はその2012年から4年半ほどFacebookで働き、そのうち最後の1年と少しだけ、Instagram広告の担当をしていた。古巣なので贔屓もあるだろうが、控え目に言ってもInstagramの成功は特筆に値する。 たとえばInstagramは10億人を超える月間アクティブユーザーを抱えるが、ほぼモバイル専用アプリとしてこの規模に到達したのは、WeChatと、同じFacebook傘下のWhatsappくらいだろう。 Face

    Instagram: 使わなくていいアプリの成功譚