タグ

2021年2月3日のブックマーク (12件)

  • MacBookスリープ時のバッテリー減少対策(Catalina) - Qiita

    困っていたこと Macbook 12(Catalina)のバッテリー残量が、スリープしている間に、どんどん減って悲しい気持ちになります。。 というわけで、原因と対策を調べてみました。 原因 通電してる「スリープ」状態から、ほぼ電源オフの「スタンバイ」状態に変わるまでの時間が3時間かかることが原因の模様。 原因の詳細 2つのスリープ状態 MacOSのスリープ状態には、次の2つがあります。 緩やかに通電したままの「スリープ」モード メモリやUSBにも通電している バッテリー残量がそれなりに減る 通電を完全に切る「スタンバイ」モード メモリの状態はSSDに保存され、USBからの給電もストップする バッテリー残量がほとんど減らない 復帰時にSSDからメモリに読み込むため、数十秒ほどの待ち時間が発生する ディープスリープとも呼ばれたりする模様。 言葉の定義についてはこちらの方が丁寧に書かれています。

    MacBookスリープ時のバッテリー減少対策(Catalina) - Qiita
    ymm1x
    ymm1x 2021/02/03
  • macOS Mojaveにおけるスリープ中のバッテリー消費 - warexperimental’s blog

    tl; dr macOS Mojaveにおいてスリープ中に時々妙にバッテリーが消費されることがあったが、pmsetコマンドでstandbydelayhighパラメータを調整したら改善された(みたいだ)よという話。 経緯 MacBook (Early 2015)のOSをSierraからMojaveにアップグレードしたところ、スリープ復帰後、バッテリー残量が予想外に少なくなっていることが度々ありました。 正確には、スリープ中のバッテリー消費が激しいとき(例えば、約6時間で約25%の消費)とそうでないときがあるという感じです。 Sierraではそんなことなかったです。 SMCリセットをしても改善されず… そんなこんなで色々と調べたところ、pmset -gで表示されるスリープ関連のパラメータが、SierraとMojaveとで異なる事に気付きました。 pmsetのパラメータ pmsetは、システム環

    macOS Mojaveにおけるスリープ中のバッテリー消費 - warexperimental’s blog
    ymm1x
    ymm1x 2021/02/03
  • Macbook Airのスリープ時バッテリーの減りが激しいので対策してみた

    昨年末に、Macbook Air 2015 を購入したのですが、スリープ時のバッテリー消費が激しすぎて手がつけられません。それまで使っていた Macbook Air はそんなことがなかったんですが・・・。 Macbook Air はスリープで30日もつなんて触れ込みがあるようですが、ぼくのMBAはスリープで5日も放置しておくと、バッテリー満タンから20%を切るぐらいの枯渇っぷりをみせてくれます。何も使わないのにですよっ!! いろいろ調べてみると、どうやらぼくのMBAの設定はスリープ中にも頻繁に動いているようなのです・・・ Macbook のスリープタイプは3種類Macbook Air にはスリープの種類が全部で3つあります。 1:スリープ 作業中のデータをメモリ内に保存します。バッテリーが無くなるとメモリ内のデータは消えてしまいますが、SSDに不可がからず、一番復帰が高速なスリープタイプで

    Macbook Airのスリープ時バッテリーの減りが激しいので対策してみた
    ymm1x
    ymm1x 2021/02/03
  • GoでSQLにトレーシングコメントを埋め込んで実行する | おそらくはそれさえも平凡な日々

    アプリケーションが発行するSQLにコメントが埋め込めると便利です。例えば、 /* path/to/logic.go:334 */ SELECT ... のようにSQLに発行元の情報をコメントとして埋め込んでからExecすれば、DB側のログ(general log等)にも記録されるため、SREやDREサイドからも、負荷の高いSQLがアプリケーションのどこから発行されているかが分かりやすくなります。 Goには github.com/shogo82148/go-sql-proxy という、SQL実行をトレースし、フック処理を差し込める便利なライブラリがありますが、今回それにpull requestを送って、SQL実行前にクエリの書き換えができるようにしました。 https://github.com/shogo82148/go-sql-proxy/pull/61 https://github.co

    GoでSQLにトレーシングコメントを埋め込んで実行する | おそらくはそれさえも平凡な日々
  • チルダ(~)はどうしてホームディレクトリになるのか - Lambdaカクテル

    たまに忘れてコケたり,周りでも困っている人がいるようだったのでメモ. 追記(2020-09-06T11:25+09:00) この記事では仕組みのほうについて記述しており,由来については書いてなかったのですが,ブコメでホームディレクトリがチルダで表記されるようになった由来について幾人かの識者にご指摘いただきました. unix.stackexchange.com ちょうどHOMEキーと同じ場所にチルダキーがあったんですね.ありがとうございました. tl;dr ~/は$HOME/と同義である ~/が$HOME/に,ひいては実際の$HOME/の中身に展開されるのはシェル(e.g. bash, zsh, etc...)の拡張機能 シェルを使わなければその機能は使えないので,手で展開する必要がある シェルを使わない状況: プログラム中からパスをいじるような場合,DockerfileのCMDなど ~--

    チルダ(~)はどうしてホームディレクトリになるのか - Lambdaカクテル
    ymm1x
    ymm1x 2021/02/03
  • 【個人的に】Dockerがはかどる小技 - Qiita

    初めて知ったときは感動したけど 自分の中で知ってて当然になってしまった小技をまとめました まだこの小技を知らない人に届いてくれるとうれしい Dockerfile RUNを1つにまとめる

    【個人的に】Dockerがはかどる小技 - Qiita
    ymm1x
    ymm1x 2021/02/03
  • 新宿「タカノフルーツバー」が閉店 「大好きだったのに」「信じられない」SNSで惜しむ声続出

    東京・新宿の人気ビュッフェ店「タカノフルーツバー」が2021年3月31日で閉店することが分かった。運営会社のタカノフルーツパーラー(東京都新宿区)が2月1日、発表した。 「どうしよう...最後に行っておかねば」 タカノフルーツバーは、1885年創業の果物専門店「新宿高野 新宿店」の5階に店を構える。同店直営だけあり新鮮な果物を揃え、ほかにもピザやオムレツなど充実したメニューが人気を博した。 発表では、「長きにわたるご愛顧、誠にありがとうございました」とこれまでに感謝を伝え、「お客様にはご不便をお掛けいたしますが、ご理解賜ります様お願い申し上げます。今後とも宜しくご愛顧賜ります様お願い申し上げます」と結んでいる。 SNS上では「大好きだったのに...ショックすぎる...」「信じられない」「どうしよう...最後に行っておかねば」と惜しむ声が相次いでいる。 店の予約をする場合は、公式サイトから

    新宿「タカノフルーツバー」が閉店 「大好きだったのに」「信じられない」SNSで惜しむ声続出
    ymm1x
    ymm1x 2021/02/03
  • Google、ORMが生成するSQLが遅いときの調査を容易にする「sqlcommenter」をオープンソースで公開。Rails、Spring、Djangoなど主要なフレームワークに対応

    GoogleORMが生成するSQLが遅いときの調査を容易にする「sqlcommenter」をオープンソースで公開。Rails、Spring、Djangoなど主要なフレームワークに対応 SQL文を直接書かなくとも、自動的にSQL文を生成、実行してくれるORM(Object-Relational Mapper)は、プログラミングを容易にしてくれる技術としてRailsやHibernate、Springなどさまざまなフレームワークなどで活用されています。 一方で、ORMが生成するSQL文はときに複雑に、あるいは非効率なものとなり、データベース処理の遅さにつながることもあります。 このとき、SQL文の生成と実行を明示的にコードとして記述する必要がないというORMの特徴が、なぜデータベース処理が遅くなったのか、どのようなSQL文が生成され、そのどこに原因があるのか、といった調査を難しくている面があり

    Google、ORMが生成するSQLが遅いときの調査を容易にする「sqlcommenter」をオープンソースで公開。Rails、Spring、Djangoなど主要なフレームワークに対応
  • 2021年冬アニメ1話ほぼ全部観たので大まかな目録書くよ - Sweet Lemon

    最近のアニメを調べていて特に印象的なのは「アニメだけで完結しないIP」の圧倒的な多さ。いわゆるアイドル作品はその典型で、アニメの放送自体は彼らの幅広い活動における、いち形態でしかなかったりするので、「いやーアイドールズ(アニメ)いいわー」とか言ってるうちに着々とYoutube配信を重ねていたりするんだよね。「お前はアイドールズの良さを全然わかってない」と言われてしまえば、実際そうなのかもしれない。 なので、アニメ放送だけを切り取ってあれこれ感想を書くよりも、メディアミックス含めた体験記のほうが時代に即しているのでは・・・と思うことは多くなった。 ここではアニメをメインに感想を書いてはいるけれど、あくまで「こういうメディアミックスコンテンツがあって、その中の一つとしてアニメを観てみたよ」くらいに捉えていただければと思う(もちろん純然たるアニメ作品もあるよ)。読んだ人の片足だけでも沼に引きずり

    2021年冬アニメ1話ほぼ全部観たので大まかな目録書くよ - Sweet Lemon
  • 市民の9割が「住み続けたい」…緑多く・交通の便が良く・買い物に便利な東京の街

    【読売新聞】 東京都八王子市が市民を対象に実施した世論調査で、「市に住み続けたい」と回答した人が約9割に上り、市民の間で定住志向が強いことがわかった。 市は昨年8~9月、無作為で選んだ市内在住の18歳以上の5000人を対象にアンケー

    市民の9割が「住み続けたい」…緑多く・交通の便が良く・買い物に便利な東京の街
    ymm1x
    ymm1x 2021/02/03
    “八王子”
  • perl.com hijacked

    The perl.com domain was hijacked this morning, and is currently pointing to a parking site.  Work is ongoing to attempt to recover it. We encourage you NOT to visit the domain, as there are some signals that it may be related to sites that have distributed malware in the past. Some users may have it selected as their CPAN mirror.  To update your mirror in CPAN.pm use o conf urllist http://www.cpan

  • 【解決済】Perlのニュースサイト perl dot com のドメインが何者かによって不正に取得されました - JPA 運営ブログ

    ※タイトルはSNS等における自動リンクによるリンク拡散を避けるためにperl​.​comの表記を避けています ※文のperl​.​comの表記には各種ツール引用後の自動リンク防止のため、ドット前後にUnicodeゼロ幅スペースを入れています 2021/02/03 09:20 JST: 各種CPANクライアントの安全性について誤解を招いているケースが見受けられたので表現を改めました 2021/02/06 22:00 JST: 公式情報が更新されました。ドメイン perl​.​com の奪還に成功し権威DNSは正しいアドレスを返すようになっています。しかし、いわゆるDNS浸透問題によって一部適切に新しいアドレスを返していないDNSキャッシュサーバーが存在するかもしれません。よって、利用する方は注意して利用してください。 正しいアドレスは 151.101.*.*/16 のものです。違うアドレス

    【解決済】Perlのニュースサイト perl dot com のドメインが何者かによって不正に取得されました - JPA 運営ブログ