タグ

ブックマーク / nesgbgg.seesaa.net (8)

  • れとろげーむまにあ: クソゲーのしくみ

    ども。 夏休みにプレイしたゲームの感想を書こうと思ってたんですが、最後の1がまだ終わってないので、それは次回にでも。久々にゲームにハマったって感じ。1番ハマったのがバイオハザード4!(超いまさら)。ヤベえっすこのゲーム。バイオ祭りですよ。さすがカプコンですよ。私の脳内球場で、100万人(推定)のふうのしんがスタンディングオベーションですよ。カプコンに今すぐ菓子折りを持ってお礼に参上したいところですが、住所がわからんので断念!!(なぜかハイテンション)。人には古いゲームばかり勧めておいて、自分は新しいゲームに興じているという背徳感がたまりませんな(バカ)。 いやね、バイオ4、ファミ通で38点ついてたんで、面白いってことはとっくにわかってたんスよ。でも、カメラ視点から一人称視点に変更されたらしいから、ずっと敬遠してたの。昔書いたけど、メダルオブオナーっていう戦争ゲームで3D酔いが辛かったから

  • れとろげーむまにあ: 「MOTHER」の世界の人口を数えてみた

    久々の人口調査企画。「MOTHER」の世界人口を調べてみた。 いつものごとくネタバレなので、プレイ予定がある人は見ないように。 登場人物キャラクター一覧 男1(金髪、青服) 男2(金髪、黒服) 男3(ヒゲ) 男4(デブ) 男5(リーゼント) 男6(医者) 男7(メガネ) 男8(浮浪者) 男9(中年) 男10(警察官) 男11(ハゲたオッサン) 男12(金髪、七三) 男13(ハゲ2) 男14(ロッカー) 男15(ブラブラ団) 男16(神父) 男17(マジカント在住) 少年1(キャップ) 少年2(キャップ、チビ) 少年3(ハット) マジカント人(大人) マジカント人(少年) マジカント人(少女) マジカント人(覆面) フライングマン マジカント兵士 女1(金髪ストレート) 女2(金髪ウェーブ) 女3(金髪ポニーテール) 女4(メガネ) 女5(ナース) 女6(ばーさん) 女7(ポニーテール2)

  • れとろげーむまにあ: 「魔界村」を創った男:藤原得郎氏インタビューについて

    2009年03月(1) 2009年02月(3) 2009年01月(9) 2008年12月(3) 2008年11月(6) 2008年10月(6) 2008年09月(5) 2008年08月(6) 2008年07月(7) 2008年06月(5) 2008年05月(4) 2008年04月(7) 2008年03月(5) 2008年02月(5) 2008年01月(3) 2007年12月(5) 2007年11月(9) 2007年10月(4) 2007年09月(9) 2007年08月(1) 今回は2003年コンテニューVOL12の藤原得郎氏インタビューより面白いところを抜粋。 んじゃスタート。 プーヤンとロックンロープの時代 最近の雑誌記事でも「ゲーム業界の重鎮」と紹介されている藤原さんですが、この世界に入られたキッカケは、82年にコナミさんに入社されたんですよね?

  • れとろげーむまにあ: 次世代ハードがもたらした悲劇について考えてみた

    2009年02月(3) 2009年01月(9) 2008年12月(3) 2008年11月(6) 2008年10月(6) 2008年09月(5) 2008年08月(6) 2008年07月(7) 2008年06月(5) 2008年05月(4) 2008年04月(7) 2008年03月(5) 2008年02月(5) 2008年01月(3) 2007年12月(5) 2007年11月(9) 2007年10月(4) 2007年09月(9) 2007年08月(1) 2007年07月(5) お久しぶりです。 少々忙しく、更新が滞っておりました。 今回は「銀魂」のゲームネタが面白かったので、それをとりあげてみたいと思います。読んだ人多いとは思いますが。そして当時のゲームと現在のゲームを比較してみました。 んじゃスタート。 銀魂第247訓「なめらかなポリゴンは人も心もな

    yogasa
    yogasa 2009/02/24
    2005年の記事ってチト古いな
  • れとろげーむまにあ: 20世紀ゲーム業界の提訟事件を調べてみた

    2009年02月(1) 2009年01月(9) 2008年12月(3) 2008年11月(6) 2008年10月(6) 2008年09月(5) 2008年08月(6) 2008年07月(7) 2008年06月(5) 2008年05月(4) 2008年04月(7) 2008年03月(5) 2008年02月(5) 2008年01月(3) 2007年12月(5) 2007年11月(9) 2007年10月(4) 2007年09月(9) 2007年08月(1) 2007年07月(5) 今回はゲーム業界の裁判沙汰をピックアップ。 教科書はゲームラボ99年7月号「電脳事件簿」。 んじゃスタート。 テレビゲーム業界提訟年表 1978年(昭和53年) インベーダーブームでコピー基盤が横行。タイトーが海賊版を訴える。 1981年(昭和56年) アメリカで猛威を奮っていた

  • れとろげーむまにあ: ファミコンの教育ゲームを振り返って

    ファミコン教育ソフトのお話。 当時、私の親は、 テレビゲーム=娯楽 という認識しかなかった。実際この認識は間違っていない。 ゲームに費やす時間が増えれば当然勉強する時間が減る。経験された方もいると思うが、ゲーム時間を制限されたり、ひどい時はファミコン体を隠されたりしたこともあった。 いま思えば一家に一台はあると言われたほどの普及率を誇ったファミコンの大ヒットは、同時にテレビゲームという娯楽が格的に社会問題視されてきた時期だった。高橋名人の「ゲームは1日1時間」という名文句も生まれたほどである。 しかし、そんな中にも子供の教育を第一に考えて作られていた作品も少なからず存在していた。そのような「ゲームをしながら勉強ができる」というファミコン作品を3紹介しよう。 バードウィーク (東芝EMI、FC、86年6月3日発売) 大自然の厳しさと摂理を教えてくれる作品。 主人公は親鳥で、虫を捕まえて

    yogasa
    yogasa 2009/01/25
  • れとろげーむまにあ: ゲームのキャラで天空の城ラピュタを表現してみた

    2009年01月(2) 2008年12月(3) 2008年11月(6) 2008年10月(6) 2008年09月(5) 2008年08月(6) 2008年07月(7) 2008年06月(5) 2008年05月(4) 2008年04月(7) 2008年03月(5) 2008年02月(5) 2008年01月(3) 2007年12月(5) 2007年11月(9) 2007年10月(5) 2007年09月(9) 2007年08月(1) 2007年07月(5) 2007年06月(2) 今回はネタっす。 年末にクリアしたギャルゲー「カタハネ」で閃いた。 このゲームを簡単に説明すると、過去に戦争していた時代の演劇をするために各地でメンバーを探していき、最終的には過去の謎とかも解明されていくストーリーなんだけども、じゃあ、ラピュタをゲームキャラクターで表現したらどう

  • れとろげーむまにあ: いくつ知ってる?ゲーム業界ジンクス20

    2008年12月(3) 2008年11月(6) 2008年10月(6) 2008年09月(5) 2008年08月(6) 2008年07月(7) 2008年06月(5) 2008年05月(4) 2008年04月(7) 2008年03月(5) 2008年02月(5) 2008年01月(3) 2007年12月(5) 2007年11月(9) 2007年10月(5) 2007年09月(9) 2007年08月(1) 2007年07月(5) 2007年06月(2) 2007年05月(5) あけましておめでとうございます。 年もよろしくお願いしますですm(_)m。 年末年始は遊びすぎで少々寝不足。何事もほどほどがいいってことですな。年末年始のことを書こうと思ったんですが、まとめるのに時間がかかりそうだったので、それは次回にでも。 今回は、ゲームラボ2007年の7月

    yogasa
    yogasa 2009/01/06
    前半しかわからない/3番、ガンダムって言うよりキャラゲーはクソゲー/10番、延期を繰り返すというとポケモン金銀や時オカがすぐに思い浮かぶけど全然クソゲーじゃないよ
  • 1