This domain may be for sale!

二泊三日のキャンプも無事に終えて、帰宅しました(*´∇`*) キャンプの間の75%雨でしたね… でもあんなに雨が降ったのに楽しかったなぁ🎶 キャンプにはサロンと私、長女、長男、次女、末っ子、甥っ子、姪っ子、長男の親友、次女の彼氏の10人で行きました。 正確には長女は後から合流した形なんですが(*´-`) 姪っ子によれば、最低でも2004年にはあのキャンプ場に行っていたようです。 こんなちっちゃかった子供達が… こんなに大きくなって… 当時は居なかった末っ子だって、こんなに大きく(後ろ姿の子)なって笑 昔は子供たちを目の届くところで、荷物番をさせながらテントを設営して、火をおこして、ご飯作って、大人は交代で子供達が泳ぐのを見守って…って、やっていたのが、 今は、新しく買ったテントでも、説明書を見ながら、「新しいテントすげ〜、進化してるわ」とか言いながら、テントを立てて、末っ子の遊びにも付き
こんばんは、ネモです。 ブログ読めばブログ書けるわけではありませんが、ブログから何か感じ取るものであったり、ブログを書いている人柄だったりが伝わってきているのかもしれませんね。 誰かと会話するとできることを思いついたり、何かできそうになったりする感じがするみたいなのが記事を見ているとなるんですね。 これと言ってなにかについて書こうというわけではありませんが、はてなブログの機能について少し書こうかなと思います。 はてなの記事のリンクを貼ると nemo841.hatenablog.com こういった風になると思います。 はてなブログのリンクなら自動的にブログを書いている人に~さんに言及されました。 といった風に通知がいきます。 (id:nemo1016o)のIDコールと同じですね。 まぁ、IDコールは、~さんにIDコールされましたと通知されるんですけどね。
暮らし 『みやもと 河岸の市店』清水魚市場の魚屋食堂で巨大あなご天丼!- 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
昨日のことだけれど、消化するまで時間がかかった。 けれど、消化しつつあるので、書いておしまいにしようと思う。 久しぶりに母と姉二人に面と向かって言われてしまった。 ちょっとした連絡事項があって顔を出したら二人で食事中だったのがいけなかった。二人は揃うと単品より、勢いを増す。 「ちょっとあなた、また痩せたんじゃないの?顔、げっそりしてるわよ。げっそりというより死人みたい。またいきなり死ぬだの生きるだのの騒ぎするんじゃないでしょうね。もう勘弁して欲しいわ。お医者様はなんて言ってるの?そんな死人みたいな顔してるのに、なにも言わないの?」 ヒステリックにまくし立てられた。 続けて姉が 「入ってきたとき、幽霊かと思った」 ・・・・。 真意は分かっている。 母は、嫌なのだ。不安なのだ。 何か事件が起きるのが。平和な生活にまた私が倒れたりするようなアクシデントが起きて、心配させられるのが。 ハラハラして
先日、こんな記事を書きました。「近眼と老眼がすすみ、いろんなモノが見えなくなって悲しいよ、お米のつやや、女の子の肌のハリを見ることができなくなってトホホだよ」という記事です。 お時間がある方はどうぞ。 www.yama-mikasa.com 先日、家人が運転する車の助手席から湘南の海を見ました。雨の黄昏時、水滴と蒸気で厚く曇ったガラス越しに見る海は、雨に煙り、ついでに眼鏡も曇り、ぼやけて見えました。海を見ているのか、モルタルの壁を見ているのか、判然としないほどの風情でした。 落ち込んでばかりいても仕方ないので、ポジティブに考えることにしました。これを視力の衰えととらえず、むしろ不要な情報をさえぎるフィルターが発達したと考えることにします。 美人をカメラで写すときは、紗をかけて、わざとぼかしを入れ、直射日光のようなギラギラした照明を避けますよね。美は薄日や残照の中で映えます。明瞭すぎると美は
こんにちは、ぐらっとです。 この記事では、アマゾンプライムデー2018で買ったロジクールのマウス「SE-M705」をレビューしています。 とにかく電池寿命が長くて(なんと36ヶ月!)、使いやすいサイズ大きめのマウス。 2週間ほど使ってみたのでその使い心地、そして良い点と悪い点などを簡単に紹介していきたいと思います。 ロジクール SE-M705 マラソンマウス レビュー SE-M705を実際に使ってみて感じたこと ちょうどいいサイズ感で手にフィットする スクロール変換ボタンが意外と便利 マウス本体が重たい センサー位置が中央ではなく慣れるまで違和感あり まとめ ロジクール SE-M705 マラソンマウス レビュー さっそく、SE-M705マラソンマウスをレビューしていきましょう。 まずは外観から。質感としては若干チープさを感じますが、まあ値段なり(実勢価格は4,000円ほど)の感じかなといっ
121~130の方行きまーす!!! 121のムのム (id:tukkoman) www.nomunomutukkoman.com 毎日更新されている雑記ブログです!毎日更新されてて、すごすぎて尊敬です!!! 122 id:yojichichikun www.yojichichi.work 子育て中のお父さんのブログ!!!子育てに関する記事を中心に書かれています!!! 123雷理 (id:hentekomura) www.rairi.xyz 雑学とかhow to系の記事が多い雑記ブログ!!!スマートニュース砲を食らったそうですよ!!!良いなぁー 124マイル小僧 (id:milekozou) www.milekozou.com はてなから移行されています。旅行系の記事が多いです。飛行機に乗らずにマイルためる方法を知ったブログです。 125ちょき (id:rararutan) www.chok
ブログを書き始めて1年が過ぎました。 って5月にだけど。 最初は何書いたらいいのかわからなくて、 とりあえず自己紹介やな、と思って書いたのがこちら。 記念すべき第1記事なので、 リライトせず、そのままにしています。 こんなつまんない記事なのに、なんと 佳◯ (id:yoshimarufp) さんが★くれたんです。 こんなちっぽけな記事に★をくれたことが嬉しくて、 1年以上ブログを続けられたのも、そのときの★のおかげだと思っています。 佳◯さんは、パパさんで、 音楽とマンガとラーメンを愛する 保険のプロフェッショナル。 毎日更新される記事には、毎回オチが用意されています。 子育て家族こそ持っていた方がいいかも❓〜携帯用洗濯機(我が家はシャープ 超音波ウォッシャー ピンク UW-A1-P) この記事を見て「携帯用洗濯機」買おう!と決めました。 佳◯さんのブログはこちら ↓ はてブのおかげで記事
どうも、坂津です。 前回のヘッダー集め記事から、もう10か月も経ってたんですね。 すっかり忘れてました。 ご存知の方もそうでない方もいらっしゃると思いますが、このブログのヘッダー画像は不定期で更新されています。 それを集めて貼っただけの記事です。 過去のはコチラ。 ■2017年9月26日~10月1日(芸術の秋) PC用 スマホ用 ■2017年10月2日~9日(紅葉狩り) PC用 スマホ用 ■2017年10月10日~19日(ハロウィン) PC用 スマホ用 ■2017年10月20日~30日(ハロウィン) PC用 スマホ用 ■2017年10月31日~11月19日(ハロウィン⇒クリスマス) PC用 スマホ用 ■2017年11月20日~12月4日(クリスマス) PC用 スマホ用 ■2017年12月5日~13日(クリスマス) PC用 スマホ用 ■2017年12月14日~25日(クリスマス) PC用 ス
どうも、マスクド・ニシオカです。 3歳からスイミングスクールに通い始め、学生時代は選手として泳ぎ、大人になってからはスイミングスクールで働き始め、そのまま今でもコーチの仕事を続けています。 毎年のことではあるのですが、この時期になると、ニュースで水難事故を目や耳にして、水に携わる仕事をしている人間の一人として心を痛めます。 神奈川県横須賀市ハイランド1丁目の「ハイランドプール」で23日午後5時5分ごろ、同県逗子市の男児(3)がプール内で沈んでいるのを、会社員の父親(43)が発見した。男児は病院に搬送されたが、意識不明の重体という。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180724-00000015-asahi-soci 23日午後、高知市の小学校で、夏休みのプール開放に来ていた小学3年の女子児童が、水中に沈んでいるのが見つかり救助されました。 女の子は
『目を離した隙に、熱湯がこぼれて、腕に熱いお湯がかかってしまいました』 『花火で火傷をしてしまいました』 など、小児でも火傷(やけど)をしてしまうことがあります。 火傷は医学的には『熱傷(ねっしょう)』と言っていますが、 熱いお湯 熱い蒸気 火 化学物質 電気 日焼け など、こどもも熱傷を起こす原因は様々です。 今回は家庭で起こりうる熱傷(特に熱いお湯や蒸気など)について解説していこうと思います。 熱傷の種類について 熱傷には4種類あり; I度熱傷 浅達性II度熱傷 深達性II度熱傷 III度熱傷 となっています。 1から4に進むにつれて、熱傷の重症度は上がっていきます。 やけど Q3 – 皮膚科Q&A(公益社団法人日本皮膚科学会) I度熱傷について I度熱傷は一番軽い火傷(やけど)のことをいいます。 皮膚の表面だけ高温により傷つき、赤く痛みをを伴います。 I度熱傷の場合、赤くなった皮膚を
2018年7月 今年も夏休みがやってきました。 我が子は中学一年生と小学五年生と三年生。 夏休みの日数は42日間!! 長すぎます・・・ 長すぎて先が見えません。暗闇が広がっています。毎年乗り越えなければならない困難のひとつです。 www.utusyufu.com 夏休みは家族の思い出ができて楽しい日々です。遠出したり普段はできないことに挑戦したり過ごし方によっては充実した夏休みになります。 夏休みは親も子どもたちも楽しいです。 楽しいのですが長すぎます。長すぎるので困ります。夏休み自体は必要です。必要ですがこんなに長い夏休みはもう不要だと感じます。 親が子どもたちが夏休みになると何が大変なのかというと、昼ご飯を作らなければならないことでもなくお出かけに連れて行かなければならないことでもありません。よく「ごはん作るのが多くなるから大変」なんて言われます。それも大変ですが一番大変で気苦労するの
トヨタの内部留保、使い切るのに5千年、という記事が目に止まったので 内部留保って、実際のところなに?(トヨタにそれだけの現金があるわけじゃないよ!) って話を、MBAでも誰でもわかるように書きたいと思います。 まず、本記事は特定の政党批判をしたいわけではありません。ただ「企業のたんまり溜め込んだ内部留保を使えばええやろ!」という誤解を解きたい記事です。(共産党以外にも、内部留保に課税する、を公約に掲げた党や、「内部留保を溜め込んでいる!還元すべき」という論調のメディアも良くあります) この内部留保使い切るのに5千年、というのは、2つの意味でナンセンスです。 毎日給与27円アップ!!うれしい? まず、ひとつめは大変単純な計算なのですが、 トヨタ自動車の3月期決算を見てみたら、子会社も含めて連結内部留保は約20兆円。毎日1千万円ずつ使っていくとする。想像できませんが、使い切るのに5480年かか
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く