タグ

2009年6月15日のブックマーク (14件)

  • Joanna Newsom - Peach Plum Pear (11-22-04)

    yojik
    yojik 2009/06/15
  • 2009-06-15 - marsのメモ - テストまわりで残念なことがあるけど,Grailsはやればできる子

    Grailsのテストについて,いくつかまとめておく。Grailsが標準で用意しているテスト環境は単体テスト(unit test)と結合テスト(integration test)の2つあって,それぞれこんな違いがある。 単体テスト(unit test) コンテナ外テストなので,幾つか制約事項あり。 たとえば,GORMのダイナミックメソッドは,モックで処理する。 結合テスト(integration test) コンテナ内テスト(正しくはJettyを起動しているワケではないみたい)。 GORMの制限はないし,データベースも使える。 ...ってな違いは実はどうでもよくて,どっちも「grails test-app」で実行するんだけど,これの使い勝手がすこぶる悪く,かつ遅い。そのためテストのリズムが良くない。せっかくテスト環境持ってたり,モック作れたり,TDDを行うには十分な条件を持っているのだけれど

    2009-06-15 - marsのメモ - テストまわりで残念なことがあるけど,Grailsはやればできる子
    yojik
    yojik 2009/06/15
  • 生徒「百円やるさかい、ジュース買うて来い」…教師のとるべき対応は?~『教育をぶっとばせ』 岩本 茂樹著(評者:後藤 次美):日経ビジネスオンライン

    ビジネスの世界に限らず、私たちの生活では、さまざまな暗黙のルールがコミュニケーションの潤滑油として機能している。初対面の商談で「はじめまして」と言葉を交わしながら名刺を交換するとか、(たとえ大してお世話になってなくても)メールの文頭に「いつもお世話になっております」と打つとか、数え上げればキリがない。 そうした暗黙のルールが機能せず、初対面の相手に「はじめまして」と声をかけたのに、相手が目すら合わせずこちらを無視したとしたら、評者ならば二の句が告げずに呆然としてしまうに違いない。 書の著者が、17年4カ月の教師生活を経て、初めて夜間定時制高校の教室に足を踏み入れた瞬間は、まさにそんな状況だった。 いや、状況はもっと苛酷だ。なにせ著者に向かって生徒から投げかけられた言葉が 「おい、岩。百円やるさかい、ジュース買うて来い」 である。 さすがに、ベテラン教師の著者もパニック状態に陥る。〈教師

    生徒「百円やるさかい、ジュース買うて来い」…教師のとるべき対応は?~『教育をぶっとばせ』 岩本 茂樹著(評者:後藤 次美):日経ビジネスオンライン
    yojik
    yojik 2009/06/15
  • winXP機でwin3.1ソフトを動かしたい - OKWAVE

    #4です。 >PC9801 win3.1は中古店にあり買いましたが、無駄になりそうです。教えてくださいましてありがとうございました。 万が一ということもあり(ほんとに動作させる可能性もあるので)そのままとっておいたほうが いいかもしれませんね。 さて、わけわからない指示は確かに当かもしれませんが、嘘かもしれません。 (嘘だとしたら、来の業務外ソフトを動かすわけですから・・) もし、その指示が嘘であれば、上司の机は絶対いじらないほうがいいでしょう。 (他の上司に事実関係を確認する必要が・・・) 何分しばらくショック等が続くかと思いますが、はやく立ち直れるといいですね。 p.s.関係ありませんが、私も白い粉と白い錠剤を常備していますが、怪しいものじゃなくて、ちゃんと医師に処方されたものです・・でも、怪しいものとくるとそこまでくるとほんとにこわいですね。

    winXP機でwin3.1ソフトを動かしたい - OKWAVE
    yojik
    yojik 2009/06/15
    ドラマの脚本でもボツになるレベルの超展開。
  • オブジェクト指向の教え方 - やさしいデスマーチ

    自分も研修などで教える立場にたった事がありますが、ただの手続きからオブジェクト指向的な考え方へシフトさせるにはどうしたらいいか?という話題です。 どうしてオブジェクト指向にするのかの1つの理由は、面倒だからっていうのが挙げられると思います。main関数が持つ責任を減らして、自己責任で動いてもらう。細かい指示をしないでも動いてもらう。そういうことが、オブジェクト指向をすることで出来ます。 そしてこれは、大規模プログラムだとか、再利用性を意識したプログラムとか関係無しに、利益があります。何でも自分でやった方が楽だというのも1つの考え方ではありますが、それだけだと限界が訪れますし、なにより疲れます。 http://d.hatena.ne.jp/tek_koc/20090612/1244818231 コメントやブクマでメンドクサイ指摘がされていますが、自分はこれでOKだと思います。 いきなりオブジ

    オブジェクト指向の教え方 - やさしいデスマーチ
    yojik
    yojik 2009/06/15
  • いまだに止められない邪気眼行動

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/12(金) 22:46:06.88 ID:bRXY9Kb70 今日みたいに月が赤い夜は、斜めに月を睨みつけて 「…始まったか」 と呟く 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/12(金) 22:52:59.17 ID:O3Lb7ZVIO >>1 ねーよ 「来たか…」だろJK 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/12(金) 22:56:09.83 ID:bRXY9Kb70 コートを着る時は大げさに広げて勢いよく着る 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/12(金) 22:58:07.01 ID:uHEHpju50 眼鏡を中指で立て直す 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/12

    yojik
    yojik 2009/06/15
    映像を思い浮かべながら読んでたら、けっこうひどかった。
  • わたなべりんたろうの日記 サブカルは40歳を過ぎると鬱になる - webDICE

    最新号の「Quick Japan」で始まった吉田豪さんの連載。 今日購入して読む。 第一回のゲストはリリー・フランキーさん。以下の抜粋などは、こちらが考えていることと一致していることもあり、とても興味深かった(こちらはまだまだリリーさんの領域にまではもちろん至っていないが)。こちらの周りにも「サブカルは40歳を過ぎるとになる」の該当者が数人いるし。 吉田「クオリティを落とさないように頑張ろうとしても、体力が落ちてきちゃいますしねえ・・・」 リリー「そうなってきたら、そろそろ病になる(中略)。ただ、次のステップのための反射が出る時期っていうのがあるんだよ。風邪ひかないために風邪の菌を打つ、みたいな。にならない人って、自分はいいものを書いているつもりで「寒くなったな、あいつ」って言われているのを知らないまま一生生きてく。そんな人いっぱいいるでしょ。二~三年ちょっと状態になって仕事も滞っ

    yojik
    yojik 2009/06/15
    > 「自分のことを知ってほしいわけでも、なにか立派な仕事をしたいわけでもなく、なにかが変わった風景を見たいんだよね。」
  • タモリさん発言集340選・やきそばかおるのページ

    「やきそばかおるのページ」 ●ブログはコチラから ●動物チラリズムはコチラから ●「お気に入りに追加」はコチラをクリック 密室芸でおなじみの自由業、「日坂道学会 副会長」タモリさんの哲学的な発言を集めました。 制作:やきそばかおる(無断転載禁止) ★タモリさん情報:「タモリのTOKYO坂道美学入門」絶賛発売中! 7月23日 5語追加 ・「やる気のある者は去れ」 ・「話がなくて困ったことはいっぱいあるけど、その時は『話ないね』って言うしかないよ」 ・「『お仕事忙しそうですね』と言われると、面はゆいところもあるんですよ。好きなことやって稼いで申し訳ないと」 ・「NHKアナウンサーは『それにしましても』っていうのをよく言うんだ」 ・「異常なことを、なるべく普通のテンションでやるのがいいんだ」 ・「バラを主に栽培する農家を『薔薇族』っていうんだ」 ・「ジェットコースターは、自分でナレーションを入

    yojik
    yojik 2009/06/15
  • 【秋山仁のこんなところにも数学が】(70) 大相撲の巴戦は不利な結果に (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【秋山仁のこんなところにも数学が】(70) 大相撲の巴戦は不利な結果に (1/3ページ) 2009.6.13 08:00 今年の五月場所は、最後まで白熱した場所でした。もしかしたら千秋楽に朝青龍、白鵬、日馬富士、稀勢の里の4人が13勝2敗で並んで、優勝決定戦を行う可能性があったからです。千秋楽で最多勝ち星の力士が3人いれば、巴戦で優勝力士を決定します。相星力士が5人、6人の場合には3人に絞ったうえで巴戦を行い、4人、7人、8人の場合にはトーナメント形式で優勝力士を決定します。 巴戦は総当たり戦ともトーナメント戦とも異なるルールが特徴です。3人で巴戦を行う場合、3人の力士は土俵下でクジを引いて、○(丸)が書かれた紙を引いた力士が控え、残りの2人がまず対戦します。次に、勝った力士が控えていた力士と対戦し、2連勝すれば優勝が決まり、負けた場合は、勝った力士と直前で控えていた力士(初戦で負けた力

    yojik
    yojik 2009/06/15
  • 互いに関連のないオブジェクトを1つのインターフェースにまとめて共通的にアクセス可能にするライブラリを作ってみた - 矢野勉のはてな日記

    Javaもともとやりたかったことは、 あるオブジェクト(インスタンス)がすでに手元にある そのオブジェクトのクラスは何らかの理由で継承不能 そのオブジェクトの一部メソッドをオーバーライドしたい そのオブジェクトにメソッドを1つ足したいという、JavaScriptならすぐにできちゃうことがしたかった。で、これって、オーバーライドしたいメソッドと、追加したいメソッドだけを持ったあるオブジェクトAを用意して、メソッド呼び出し時に該当メソッドの時だけAに委譲しちゃえばできるよね、と思った。他のメソッドはすべてもとのオブジェクトに委譲する。 で委譲コードを書いてみても、すんごいめんどくさい。たくさんのメソッドを定義して、ただ委譲するだけのコードをかかないといけない。でCGLibあたりにそういうのがあるだろうと思って見てみたのですが、どうもないみたい。なんかありがちな要望だと思ったんですが、もうちょっ

    yojik
    yojik 2009/06/15
  • Martin Fowler's Bliki in Japanese - ThoughtWorksでのRuby

    以下の文章は、Martin FowlerによるRuby at ThoughtWorksの日語訳である。 ThoughtWorksは、2006年から格的なプロジェクトRubyを使い始めた。2008年の終わりまでには、Rubyプロジェクトの数は41個になった。この経験から我々は何を学んだのか。QConの講演に備えて、私は調べてみることにした。ここでは、Rubyの生産性、スピード、保守性など、よくある質問に対する現時点での我々の考えについて述べていく。現時点での我々の結論としては、Rubyは十分に使えるプラットフォームであり、様々な形態のアプリケーションに利用することを真剣に考慮すべきである、というものだ。特に、Ruby on Rails を利用したWebアプリケーションにおいてはそうである。最後に、Active Record のテスティングに対する考えなど、技術的な教訓についても触れる。

    yojik
    yojik 2009/06/15
  • Brian Eno quote: The great benefit of computer sequencers is that they remove…

    yojik
    yojik 2009/06/15
  • MusicThoughts

    a quiet place to think about music new authors contributors random thought search

    yojik
    yojik 2009/06/15
    面白い!!
  • [ レポート ] QCon Tokyo 2009 参加レポート

    2ヶ月前になりますが、2009年4月9日(木)~10日(金)の2日間にかけて、東京の品川カンファレンスセンターにて「QCon Tokyo 2009」が開催されました。この記事では、カンファレンス全体の様子と、筆者が参加したセッションの内容をレポートします。 QConは、技術情報サイトInfoQ主催のカンファレンスです。InfoQは海外では有名な技術情報サイトで、特定の技術・方法論に偏らず、Java、.NET、LL言語から、アーキテクチャ、SOA/クラウド、アジャイル、RIAまで、あらゆる最先端の技術的話題が発信され、技術者同士のコミュニケーションの場になっています。QConも同様で、とくに現在のソフトウェア開発の最先端を担う著名スピーカー(Kent Beck、Martin Fowler、Ralph Johnson、Rod Johnson、Eric Evans、Gregor Hohpe、・・