タグ

2015年1月5日のブックマーク (27件)

  • 一応、アメリカのそっち系で仕事してるけれど、作家主義に対してこっちが..

    一応、アメリカのそっち系で仕事してるけれど、作家主義に対してこっちが民主主義的ってのはちょっと違和感。 こっちのチームっていうのは競争をくぐり抜けてきて互いの強みも何も分かった上でのチームだから。プロスポーツのチームみたいなもん。脚家がたくさんクレジットされてたって、何も最初からみんなで会議して決めてくわけじゃない。全体のビジョンを監督と共有しながら、自分に最も貢献できるところをそれぞれが強くしてく感じ。貢献できなければ去るだけだし、必要なら助っ人を金で雇い入れることもある。 作家主義が作品において「負ける」とは思わないんだけれども(こっちの業界人は日のそういう作品のファン多いよ)、日の作家主義の最大の弱点は次世代を育てるのがうまくいかないことだと思う。作家の「サポート」だけをどんなに続けても作家に変われるとは限らないからなあ。 もっともかつての漫画業界ではアシスタントからデビューっ

    一応、アメリカのそっち系で仕事してるけれど、作家主義に対してこっちが..
    yojik
    yojik 2015/01/05
    なるほど、「チームで脚本する or しない」という軸と「作家主義 or 民主主義」という軸は全然別物、直交してる。もちろんチームでやるからと言って脚本が大量生産できるわけでもないし
  • 旅するように日常を

    旅行に出ているときのように暮らしたい。 人んちのドアノブの形に感心したり、見たことないジュースがあったら飲みながら歩いたり。それが美味しくなくてもいい。新鮮だ。 これはなにかの役に立つのかとか効率とか考えない。ふらふらウロウロして瞬間瞬間を楽しむ。そんな態度で暮らせば別にどこかに行かなくても旅行気分になるだろう。 いまいる場所で旅に出よう。

    yojik
    yojik 2015/01/05
  • PowerShellでExcelファイルを作成してみる - Qiita

    # Excel2000-2003形式 $xlExcel8 = 56 # Excelを起動する $excel = New-Object -ComObject Excel.Application # 新規ブックを開く $excel.Workbooks.Add() | %{ # 新規ワークシート $_.Worksheets.Item(1) | %{ # セルに値を書き込む # セルのインデックスは1始まり $_.Cells.Item(1, 1) = "A1" $_.Cells.Item(1, 2) = "B1" $_.Cells.Item(2, 1) = "A2" $_.Cells.Item(2, 2) = "B2" } # ブックを保存する $_.SaveAs("${baseDir}\TestData\Excel002_Result.xls", $xlExcel8) } # Excelを終了す

    PowerShellでExcelファイルを作成してみる - Qiita
    yojik
    yojik 2015/01/05
  • 【朗報】2014年はファンクの年だった!~Funkadelic"first ya gotta Shake the Gate"/D'Angelo & The Vanguard"Black Messiah"/The Roots"...And Then You Shoot Your Cousin"/Nnamdi Ogbonnaya"FECKIN WEIRDO"ほか : キープ・クール・フール

    個人的に気にしていたキーワードで2014年を振り返る企画(一覧)。2014年はファンクの年だった。 first ya gotta Shake the Gate / Funkadelic 2014年をファンクの年たらしめたのは何といってもファンカデリックの新作だ。33年ぶりだから3枚組33曲という発想自体がファンクそのものなのだが、そのヴォリュームに比例するように、内容も実に幅のあるアルバムになっている。 もっとも、純粋な"新曲"ばかりではない。例えばB10「As In」は"George Clinton And His Gangsters Of Love"収録の同名曲にMichael "Kidd Funkadelic" Hamptonのギターなどを加えたもののようだし、A9「Mathematics of Love」もまた"His Gangsters of Love"に収録されていたKim B

    【朗報】2014年はファンクの年だった!~Funkadelic"first ya gotta Shake the Gate"/D'Angelo & The Vanguard"Black Messiah"/The Roots"...And Then You Shoot Your Cousin"/Nnamdi Ogbonnaya"FECKIN WEIRDO"ほか : キープ・クール・フール
    yojik
    yojik 2015/01/05
  • 【実録ルポ】本当にあったマッチカウントダウン - over and over

    これは、当にあった12月31日の話である。 その日我々は期待を胸に東京ドームへ向かっていた。今年はTV中継のないJohnny’s Countdown Concert…放映がないことは残念であったが、逆に中断されることなくコンサートを楽しめるのではないかと予想していたのだ。23時、会場の電気が落ち、ドームは歓声に満ちた。 (週刊誌のルポ風にしようとしたものの、慣れていないため怖い話と芸風が混ざってしまったことは否めない。また不快に思われる方がいないように配慮したつもりであるが、茶化している部分が多々存在することを予めご注意願いたい) 23:00〜 ええじゃないか(ジャニーズWEST) LET'S GO WEST~K A N S A !!!(ジャニーズWEST) ジパング・おおきに大作戦(ジャニーズWEST) Crazy Accel(A.B.C-Z) Za ABC~5stars~(A.B.C

    【実録ルポ】本当にあったマッチカウントダウン - over and over
    yojik
    yojik 2015/01/05
    深夜にやってるのにミッドナイトシャッフルが無い不合理
  • 今回フジテレビでの放送がなかった「Johnnys' Countdown 2014ー2015」で一体何が起こったのか? - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    あけましておめでとうございます。2013年にスタートした当ブログも今年で3年目。読者登録者数も900人を越えておりまして、いつもお読み頂きありがとうございます。今年も変わらず欲望のままに綴らせて頂きます。よろしくお願いいたします。 さて、2014年から2015年への年越の瞬間、私は例の如く今年も東京ドームに居た。そう、「Johnnys' Countdown 2014ー2015」を見る為に。しかしこのコンサート、後世に語り継がれるべき事件としてジャニーズ歴史に深く刻み込まれたので、せっかくなのでその目撃者として記しておきたい。と思ったら、数時間差でさささんが先に投稿していた。 セットリストやその曲にまつわるエピソード等の詳細も事細に書かれた秀逸レポなので必見。という訳で、二番煎じにはなるものの、私も私の見た世界を記しておきたい。 まず、今回のカウントダウンコンサートが例年のカウントダウンコ

    今回フジテレビでの放送がなかった「Johnnys' Countdown 2014ー2015」で一体何が起こったのか? - それは恋とか愛とかの類ではなくて
    yojik
    yojik 2015/01/05
  • サルトルのノーベル賞辞退の背景、書簡間に合わず 新資料で判明

    仏パリ(Paris)のカフェで話す哲学者ジャンポール・サルトル(Jean-Paul Sartre、1957年12月9日撮影)。(c)AFP/INTERCONTINENTALE/STF 【1月5日 AFP】1964年にノーベル文学賞に選ばれたが、これを辞退した仏哲学者ジャンポール・サルトル(Jean-Paul Sartre)──サルトルは当時、あらかじめ辞退の旨をつづった書簡を送っていたが、その到着の遅れが、混乱を招く原因となっていたことが明らかになった。スウェーデンの日刊紙スベンスカ・ダグブラデット(Svenska Dagbladet)が3日、報じた。 同紙によると、サルトルの書簡は、ノーベル委員会(Nobel Committee)によって最有力候補に挙げられてから1か月近く経過した後に到着したという。通常50年とされる秘密保持期間の満了に伴い開示された資料によって初めて判明した。 サルト

    サルトルのノーベル賞辞退の背景、書簡間に合わず 新資料で判明
    yojik
    yojik 2015/01/05
  • 元特攻隊員だけど何か質問ある? 【第5回】原田要さんの場合(後編)

    書類を偽装してまで、なりたかった戦闘機乗り。とある事件がきっかけで内地勤務となった原田さんは、新米搭乗員たちを訓練しつつ、終戦までの愛機となるゼロ戦に出会う。それは、真珠湾攻撃の少し前だったーー。第5回後編!(前編はこちら http://wpb.shueisha.co.jp/2015/01/03/41562/) ―ゼロ戦を初めて見たのはいつですか? 原田 昭和16(1941)年の9月に航空母艦・蒼龍(そうりゅう)へ着任しました。航空隊は大分県の佐伯に基地があって、ここで初めてゼロ戦に搭乗しました。 ―初めて乗った感想は? 原田 基地には20機くらい並んでいて、見た目だけでもいい飛行機だなと思いましたよ。乗ったら、それまで乗っていた九六式艦上戦闘機とは別物。スピードは出るし、視界はいいし、しかも10時間以上飛べる。そして何より攻撃力がすごい。20mmの機関砲を2門も装備しているから、どの国の

    元特攻隊員だけど何か質問ある? 【第5回】原田要さんの場合(後編)
    yojik
    yojik 2015/01/05
  • 日付フォーマット yyyy と YYYY の違い - 強火で進め

    結論 まず最初に急いでる人向けに結論を先に書いておきます。2つの違いは以下の様に成っています。 yyyy 年(西暦)を出力 YYYY ある年における「最初の木曜日を含む週が、その年の第1週である」というルールで年(西暦)を出力。 例えば 2015/1/1 は木曜日なのでその週の日は日曜日〜土曜日まで全て2015年の第1週という解釈になります。この場合には2014年で有る、 2014/12/28(日曜)〜2014/12/31(水曜) の時でも YYYY では 2015 を返します。 きっかけ Podcast で Rebuild の第73回を聴いていたら日付フォーマットで yyyy ではなく、YYYY を使った為に TwitterAndroid クライアントで不具合が出たという話が出てきました。 ※根的な原因はこのルールでサーバ側が実装されていた為、 Android クライアントで正し

    日付フォーマット yyyy と YYYY の違い - 強火で進め
    yojik
    yojik 2015/01/05
  • ニコラス・カーの新刊の邦訳が早くも出る! しかし、邦題が例によって…… - YAMDAS現更新履歴

    少し前に「自動化は我々をバカにする? ニコラス・カーの新刊が再び突く現代人の不安」でニコラス・カーの新刊を取り上げたのだが、その最後で以下のように書いている。 さて、アメリカで刊行されたばかりの『The Glass Cage』ですが、前作と同じく青土社から邦訳が出ることが著者によって告知されており、年明けには出るのではないかと予想します。個人的には、その邦訳に前作のような知性を疑いたくなる邦題がつかないことを願うばかりです。 自動化は我々をバカにする? ニコラス・カーの新刊が再び突く現代人の不安 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース) 予想よりも早く、なんと今日発売のようだ。これはすごいと称えたいのだが、邦題が例によって…… オートメーション・バカ -先端技術がわたしたちにしていること- 作者:ニコラス・G・カー発売日: 2014/12/25メディア: 単

    ニコラス・カーの新刊の邦訳が早くも出る! しかし、邦題が例によって…… - YAMDAS現更新履歴
    yojik
    yojik 2015/01/05
    「沈黙シリーズ」みたい
  • 縦軸に目盛のないグラフ(インターネットもデータ分析も好きなぼくが、入社一年未満でWeb解析コンサルタントを辞めた理由) - 廿TT

    主張 縦軸に目盛のない棒グラフや折れ線グラフを描くのはやめよう。 棒グラフ 以前の職場でよく見かけた棒グラフがこのようなものでした。 これは万能棒グラフです。 2007-10-22 - 定義すれば存在する 目盛のベースラインが 0 スタートでなくてもいい 目盛線は省略していい という風に棒グラフを書いてしまうとどんなデータにもあてはまる、万能棒グラフができあがります。 どんなデータにもあてはまるとは、つまりデータの特徴をなにも表せていない統計グラフということです。 統計グラフとしての機能をはたしません。 折れ線グラフ また、このような折れ線グラフもよく見かけました。 ここで、折れ線グラフは縦軸の幅を広くとれば大きな差を小さくみせ、狭くとれば小さな差を大きく見せることができることに注意してください。 縦軸に目盛がないと、この目盛操作に気づくのは困難です。 退職の理由 わたしは新卒で Web

    縦軸に目盛のないグラフ(インターネットもデータ分析も好きなぼくが、入社一年未満でWeb解析コンサルタントを辞めた理由) - 廿TT
    yojik
    yojik 2015/01/05
  • 実在しない江戸しぐさが記載された道徳の教科書のPDFが波紋を広げる

    ○江戸時代において江戸しぐさは歴史文化、いろいろな面から存在を確認できません。よって過去のいかなる時代にも実在しません。 ○江戸しぐさ(えどしぐさ)は、「特定非営利活動法人江戸しぐさ」が江戸町人の行動に由来すると主張し、普及を促進している行動哲学。当該法人が「紙類、文房具類、印刷物」「セミナーの企画・運営または開催、書籍の制作、電子出版物の提供、教育文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く)」に関し、商標権を有している。漫画での紹介をはじめ、多くの子供や親のための教育が出版されている。 ただし、江戸時代における江戸しぐさの実在を示す史料の存在が確認されていないことは、「特定非営利活動法人江戸しぐさ」理事長である越川禮子自身も認めている。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E3%81%97%E3

    実在しない江戸しぐさが記載された道徳の教科書のPDFが波紋を広げる
    yojik
    yojik 2015/01/05
  • Log4j 2にも採用されたLMAX Disruptorはなぜ狂ったように速いのか?

    LMAXという会社はおそらくFX業者で、筆者はLMAXの開発者の講演を、InfoQの動画で何度か見たことがあった。 彼らは非常に特異な集団で、さしずめ「Javaのスピード狂」という感じだ。 印象的なのは、シングルスレッドで仕事を片付けることを強調している点だ。 「Javaならマルチスレッドで並列処理すれば性能が出ると広く思われているが、我々の仕事においてはシングルスレッドが最速だ」というような主張を何度も見た。 ゴールドマンサックスといいLMAXといい、やはり多額の金が動く会社でガチでJavaをやっている連中はカリカリにチューニングするため、技術的には非常に面白い。 彼らがコアのライブラリをOSS化してくれるというのは、金融業界を否定的な目で見る筆者からすると複雑だが、悔しいことに参考になる。 LMAX DisruptorはJavaのライブラリだ。Producer/Consumerパターン

    Log4j 2にも採用されたLMAX Disruptorはなぜ狂ったように速いのか?
    yojik
    yojik 2015/01/05
  • 北朝鮮に「あの映画」を風船で飛ばすプロジェクト、進行中

    yojik
    yojik 2015/01/05
    プレイヤーも一緒に送ってあげた方がよいと思うし、もっと良い映画も同封してあげた方がよいと思う。
  • キャバ男コードレシピ

    首都圏のキャバクラは地域によって色が全然違う こんにちは! 皆さん、キャバクラって行ったことはありますか?w 俺はしょっちゅう行ってるんすけど、いや〜、これが沼で通い出したら止まらないww だからお金ができるたびに首都圏のキャバクラを回ってるんすけど、よく調べてみると、キャバクラって地域によって全然毛色が違うんですよ! そこに通う人のニーズだったり、好みだったりがお店に反映されてんのかな?w だからキャバクラにハマる人って、初めて行った店の雰囲気とかキャバ嬢の見た目とかでどハマりする人と、そんなにハマらない人がいるんですよね。 俺はその前者wどハマりして今では抜け出せないところに来てるっすww じゃあ、首都圏、特に東京のキャバクラには地域によってどんな特徴があるのか、紹介していきたいと思います! 新宿歌舞伎町のキャバクラの特徴と必要な予算 キャバクラって言ったらまず新宿歌舞伎町を思い浮かべ

    キャバ男コードレシピ
    yojik
    yojik 2015/01/05
    テトリスもコードカタのひとつだなー。
  • おゆみパイ カテゴリーの記事一覧 - ぐるなび みんなのごはん

    おゆみパイさんの描く東 京子メシ物語第21回目の舞台は、有楽町にある中華料理の「慶楽」さん。しっとりとした炒飯を探していたところ、しっとりどころかスープの中に炒飯を盛り付けるというその名も「スープ炒飯」が名物だときき早速うかがってきました。ス…

    おゆみパイ カテゴリーの記事一覧 - ぐるなび みんなのごはん
    yojik
    yojik 2015/01/05
  • 2014年最悪のハリウッド映画『ニューヨーク冬物語』 - 破壊屋ブログ

    久しぶりに底抜けハリウッド映画を観た。『ニューヨーク冬物語』だ。映画批評サイトのロッテン・トマトでは最悪級の低評価である13%を記録。海外の複数の映画情報サイトでも2014年のワーストテンに入っている。『ニューヨーク冬物語』が何でここまで嫌われたのかというと、とにかく狂った展開だらけの恋愛映画なのだ。以下全てネタバレ。 虐待される赤ちゃん 映画が始まると 「夜空の星とは惑星の光ではありません。天使になった人の翼なのです」 というぶっ飛んだ解説が出てくる。人間が死ぬと星になれるので、昔は夜空に星が無かったらしい。 映画の舞台は1895年のニューヨーク。ある移民の夫婦が結核を理由にアメリカから追放された。夫婦には生まれたばかりの赤ちゃんがいた。「この子だけはアメリカで生きて欲しい」。そう考えた夫婦は船の模型を盗んで、赤ちゃんを模型に載せて海に流すことにした。その赤ちゃん絶対に死ぬよね。 しかし

    2014年最悪のハリウッド映画『ニューヨーク冬物語』 - 破壊屋ブログ
    yojik
    yojik 2015/01/05
  • 迷惑メールを実写化してみた

    誰からメールが来るかと言われたら一番は迷惑メールだろう。迷惑メールは人々に平等に来る。 内容ももれなく変で迷惑だ。「お願いですから3000万円受け取ってください!」とかだ。そんなやついるのかと身をのけぞらせるような内容も多い。 だが待てよ。迷惑だと思っていたあれが気で書かれたものだったら? 実写化をしてみた。

    yojik
    yojik 2015/01/05
    ”撮影場所で同級生にばったり出くわす主演の藤原。「へ~、それじゃあ藤原はいまでも高校のころと同じことやってるんだ」ともれ聞こえてくる。永遠の高校生、泣ける” 泣ける!
  • 内藤朝雄 on Twitter: "「デマをリツィートするな」というのはまちがい。本当かもしれないしデマかもしれないから、淘汰圧をかけてみる、というのが正解。わからないことだらけの荒れた海のなかで、そのせめぎ合う力の動きをじっくりみる。このつみかさね。相対主義ではなく永遠の暫定性のなかの相関主義。"

    「デマをリツィートするな」というのはまちがい。当かもしれないしデマかもしれないから、淘汰圧をかけてみる、というのが正解。わからないことだらけの荒れた海のなかで、そのせめぎ合う力の動きをじっくりみる。このつみかさね。相対主義ではなく永遠の暫定性のなかの相関主義。

    内藤朝雄 on Twitter: "「デマをリツィートするな」というのはまちがい。本当かもしれないしデマかもしれないから、淘汰圧をかけてみる、というのが正解。わからないことだらけの荒れた海のなかで、そのせめぎ合う力の動きをじっくりみる。このつみかさね。相対主義ではなく永遠の暫定性のなかの相関主義。"
    yojik
    yojik 2015/01/05
    淘汰圧をかけたいなら基本デマっぽいものはリツイートするなって話だし、そもそも皆が無為にRTすれば、真実が適者として生き残るとは限らず、むしろデマが適者として生き残こる可能性が高い
  • 文部科学省 私たちの道徳 小学校5・6年 (54〜71ページ)PDF

    ⑴ 礼 儀 正 し く 真 心 を も っ て ⑵ 相 手 の 立 場 に 立 っ て 親 切 に ⑶ た が い に 信 頼 し 、 学 び 合 っ て ⑷ け ん き ょ に 、 広 い 心 を も っ て ⑸ 支 え 合 い や 助 け 合 い に 感 謝 し て 2 人 と つ な が っ て れ い     ぎ                           し ん   ら い   さ さ                                                           か ん   し ゃ 55 54 毎 日 顔 を 合 わ せ る 人 や 友 達 と だ っ て 、 一 日 に は 出 会 い と 別 れ が あ る 。 朝 の 出 会 い は 、 新 し い 一 日 の 始 ま り 。 帰 り の 別 れ は 、 そ の 日 の 一 つ

    yojik
    yojik 2015/01/05
  • FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト

    「バスケ」が野球とサッカーを超える? Bリーグの「豪言壮語」【ビジネス四字熟語】 「豪言壮語(ごうげんそうご)」=中国の言葉で、自信を持って大きなことを語ること。日語の『大言壮語』は「実力不相応な大きなことを語る」という意味だが、豪言壮語は実力者が自信をもって語るときにも使う。6月末、報…

    FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト
    yojik
    yojik 2015/01/05
  • 【AIBO】製造元に捨てられたロボット犬「AIBO」…飼い主たちの思い受け止め、徒手空拳で“治療”にあたる元エンジニア集団の「使命感」(1/6ページ) - 産経ニュース

    「ロボットだから大丈夫だと思っていたのに、こんなに早く寿命が来るとは」。ソニーの犬型ロボット「AIBO(アイボ)」オーナーたちの多くに共通する思いだ。生産終了に続き、2014年3月に修理窓口も閉じて、ペット同様にかわいがってきたAIBOの飼い主は途方に暮れている。そんな中、シニア世代のエンジニア集団が救世主になりつつある。「要望がある以上、何とか頑張る。それがエンジニア魂」との思いが、短命で終わろうとしていたAIBOに新たな命を吹き込んでいる。(日野稚子) 「仕事で疲れていると、察してじゃれてくる」 「4足歩行型エンタテインメントロボットAIBO」は1999年6月、国内で3000台を受注販売したのを皮切りに、顔や形の違う5世代が発売され、日米欧で15万台以上を販売した。しかし、2006年3月に生産終了になると、部品保有期間が過ぎた14年3月、修理窓口「AIBOクリニック」を閉じた。 AIB

    【AIBO】製造元に捨てられたロボット犬「AIBO」…飼い主たちの思い受け止め、徒手空拳で“治療”にあたる元エンジニア集団の「使命感」(1/6ページ) - 産経ニュース
    yojik
    yojik 2015/01/05
    前にも書いたけど、データを吸い出してソフトウェアで再現することはできないだろうか。。
  • ベイマックス - YAMDAS現更新履歴

    Amazon.co.jp限定】ベイマックス MovieNEXプラス3D [ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド](オリジナルイヤホンジャック付) [Blu-ray+DVD] 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社発売日: 2015/04/24メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (5件) を見る 元々は観に行く予定がなかったのだが、メレ山メレ子さんの文章をタイトルだけ読み(ワタシは観に行く映画についての文章を事前に極力読まないようにするため)、Maker 映画というのに、えっ、そんな映画なの!? とぐぐっと惹かれ、行く気になった。 のだが、その後 Twitter 上でこの映画が「政治的に正しい」から良いとかどうとか、それと日のアニメと比べたらみたいな話題も目にした。こちらも中身は見ていないのでとやかく

    ベイマックス - YAMDAS現更新履歴
    yojik
    yojik 2015/01/05
  • 『ホワイトカラーエグゼンプション』(残業代ゼロ法案)はそれからどうなったのか : Timesteps

    『ホワイトカラーエグゼンプション』(残業代ゼロ法案)はそれからどうなったのか ニュースニュースのそれから Tweet 2015年01月03日 『ホワイトカラーエグゼンプション』という言葉、覚えておいでの方はどのくらいいらっしゃるでしょうか。この言葉が日で聞かれ出したのは、2006年前後。そして当時はこの法案についての報じられ方の多くは、「残業代ゼロ法案」として、否定的な扱われ方をしていたので、その印象で記憶をしている方も多いかと思われます。 さて、この法案についてはその後政権交代などいろいろなことがあって立ち消え気味になっておりましたが、最近のニュースで、特区的な扱いの中で解雇及び残業代フリーの動きが検討されているというのを耳にしている方も多いと思われます。 そして2015年はじめ、厚生労働省は2015年の通常国会で「残業代ゼロ」制度を導入するため、労働基準法の改正を目指す方針というニュ

    『ホワイトカラーエグゼンプション』(残業代ゼロ法案)はそれからどうなったのか : Timesteps
    yojik
    yojik 2015/01/05
  • J・ラセターが語る――宮崎駿の魅力、ピクサーの未来、気になる『SW』新3部作は…? | cinemacafe.net

    J・ラセターが語る――宮崎駿の魅力、ピクサーの未来、気になる『SW』新3部作は…? | cinemacafe.net
    yojik
    yojik 2015/01/05
  • 『ベイマックス』を見て日本のクリエイティブは完全に死んだと思った

    今さらですがディズニーの『ベイマックス』を見てきましたよ。ええ。 CMや予告編を観たときは「まぁ、ディズニーの子ども向け映画だわな。退屈はしないけど飛び抜けた部分はない75点の答案だわ」と思っていたんですよ。作品で言うと『ライオンキング2』みたいな。 それが妙に評判良いんで見に行ったらズッコケました。限りなく100点に近い答案なんです。 しかも、表現として尖った部分が何もない。驚異的な映像が詰め込まれているわけでも、作家の狂気があるわけでもないし、アッと驚くストーリーテリングもない。なのに、頭からお尻までワクワクする映像が続くんです。 「あっ、日のクリエイティブ終わったな」 そう感じました。だって、スタッフの中には天才って一人もいないと思うんですよ。秀才の集団。それが勉強に勉強を重ねて、頭に汗をかいて、切磋琢磨して物凄いものを作ってしまった。彼らは「チーム主義」でモノ作りをしている。だっ

    『ベイマックス』を見て日本のクリエイティブは完全に死んだと思った
    yojik
    yojik 2015/01/05
    この意見に賛同するわけじゃないけど、脚本に関してはチームで作業してバグをきちんとつぶしてくれ、と思う。
  • 「アナと雪の女王」をジョジョ風にアレンジした画像が最高に面白い | ディズニーログ

    アナと雪の女王をジョジョ風にアレンジした画像ですが、キャラクターの顔が変わるだけでここまで全体のイメージが変わるのは驚きですね! アナと奇妙な雪の女王 pic.twitter.com/sSBxTd9tIE — ろしお (@Mr_filter_paper) 2014, 4月 12

    「アナと雪の女王」をジョジョ風にアレンジした画像が最高に面白い | ディズニーログ
    yojik
    yojik 2015/01/05
    エリサが魔法と思っていたのは、生命エネルギーが作り出す パワーある像(ヴィジョン)!!