2019年6月6日のブックマーク (6件)

  • <カネミ油症50年>「カネカが回収すべきだった」 カネミ倉庫社長インタビュー  CB処理負担に不満 | 長崎新聞

    Published 2018/07/16 15:29 (JST) Updated 2021/01/10 15:23 (JST) 米ぬか油独特の香ばしい匂いが漂う工場敷地内。高さ10メートル近い機械や建屋が立ち並んでいる。カネミ油症事件の原因となった汚染油を製造、販売したカネミ倉庫(北九州市)は、今も用油を作り続けている。 過熱、ろ過、冷却-。さまざまな工程を通して油の不純物を取り除くのだという。「米ぬか油には結構な時間と手間が掛かるんです。もちろん安全面は徹底しています」。加藤大明社長(61)は年季の入った機械を見上げ、強調した。 事件発覚当時、油症の原因物質ポリ塩化ビフェニール(PCB)の毒性は社会的に認知されていなかったとされる。PCBを製造した鐘淵化学工業(現カネカ)の当時のパンフレットには、次のような記述がある。 「カネクロールによる金属材料の腐蝕は、高温、低温を問わず、実用上問

    <カネミ油症50年>「カネカが回収すべきだった」 カネミ倉庫社長インタビュー  CB処理負担に不満 | 長崎新聞
    yokyun68k
    yokyun68k 2019/06/06
    ここでも大企業は責任逃れをしてその皺寄せが中小企業に押し付けられています。どこまで金持ちに優しい国なんですか、ここは。
  • 国連報告の日本メディアの独立性懸念、「根拠不明」=菅官房長官

    6月5日、菅義偉官房長官は午後の定例会見で、国連の言論と表現の自由に関するデービッド・ケイ特別報告者による、日のメディアは独立性に懸念が残るとの報告書に関し、「政府の丁寧な説明にもかかわらず、政府の立場が十分に反映されておらず、報告書の記述も不正確で根拠不明」と反論した。写真は首相官邸で2017年5月撮影(2019年 ロイター/Toru Hanai) [東京 5日 ロイター] - 菅義偉官房長官は5日午後の定例会見で、国連の言論と表現の自由に関するデービッド・ケイ特別報告者による、日のメディアは独立性に懸念が残るとの報告書に関し、「政府の丁寧な説明にもかかわらず、政府の立場が十分に反映されておらず、報告書の記述も不正確で根拠不明」と反論した。

    国連報告の日本メディアの独立性懸念、「根拠不明」=菅官房長官
    yokyun68k
    yokyun68k 2019/06/06
    あなたが🦐
  • No.1260 政党等寄附金特別控除制度|国税庁

    [令和5年4月1日現在法令等] 対象税目 所得税 概要 個人が平成7年1月1日から令和6年12月31日までに支払った政党または政治資金団体に対する政治活動に関する寄附金で一定のもの(以下「政党等に対する寄附金」といいます。)については、支払った年分の所得控除としての寄附金控除の適用を受けるか、または次の算式で計算した金額(その年分の所得税額の25パーセント相当額を限度とします。)について税額控除の適用を受けるか、 いずれか有利な方を選択することができます。 ※  「一定のもの」とは、政治資金規正法第3条第2項に規定する政党および政治資金規正法第5条第1項第2号に規定する政治資金団体に対する政治活動に関する寄附(同法の規定に違反することとなるものおよびその寄附をした人に特別の利益が及ぶと認められるものを除く。)で、政治資金規正法第12条または第17条の規定による報告書により報告されたものをい

    yokyun68k
    yokyun68k 2019/06/06
    個人が政治献金をすると所得税が安くなることはもっと知られてもいいと思う https://twitter.com/kou_1970/status/1135837121879502849
  • パスワード認証

    にんじ報告

    パスワード認証
    yokyun68k
    yokyun68k 2019/06/06
    そのお怒りはごもっともですがネットで吠えるだけでは何も変わりませんよ。 #年金払え #選挙に行こう
  • 路線バス 混雑緩和 定時運行へ 川崎市 停留所や交差点改良 (神奈川新聞)

    yokyun68k
    yokyun68k 2019/06/06
    確かに野川柿生線は宮前区西部から溝の口に向かうバスが集中するので混むのですよね
  • iTunes終了で鮮明になった「ダウンロード時代」の終焉 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    アップルは20年近くの間、音楽ファンを魅了してきた「iTunes」のサービスを、間もなく終了させる見通しだ。ブルームバーグが掲載したレポートによると、アップルは6月3日の開発者会議で、iTunesの終了をアナウンスするという。 MP3音源を手軽に楽しめるiTunesは音楽の聞き方に革命をもたらしたが、「アップルミュージック」などのストリーミング配信が人気を高める中で、ダウンロード型サービスの利用人口は減少が続いていた。全米レコード協会(RIAA)のレポートによると、2018年末時点で、米国の音楽業界でのストリーミングの売上シェアは75%に達していた。 iTunesの発表は2001年のことで、当時の音楽業界はMP3ファイルの不正ダウンロード問題に苦しんでいた。その後の18年間でiTunesは、音楽映画テレビのコンテンツがワンストップで楽しめるプラットフォームとして巨大な存在感を誇るように

    iTunes終了で鮮明になった「ダウンロード時代」の終焉 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    yokyun68k
    yokyun68k 2019/06/06
    アメリカ人がiTunesストアで曲を買い始めた頃、日本人はCDからしこしこと曲を転送していた