タグ

musicと概念に関するyomayomaのブックマーク (12)

  • バークリーの門を叩く、その1 - 死に舞

    予告どおり、これ読んだぜ。 憂と官能を教えた学校 上---【バークリー・メソッド】によって俯瞰される20世紀商業音楽史 調律、調性および旋律・和声 (河出文庫 き 3-1) まだ上巻だけだが、とりあえず感想書いとく。 はっきりいってとても面白かったし、バークリー・メソッドの入門としても分かり易かった。鍵盤の図も乗ってたりして、独習もできる。後半はそういう実学的な部分が多いのでオレも研究室から借りた鍵盤片手に、スケール弾いたり、コード鳴らしたりしながら読んだのでそれなりに時間がかかった。 全体的な雰囲気は前に読んだhttp://d.hatena.ne.jp/shinimai/20100428/p1アフロディズニーよりも、より講義っぽいというか語り口調で、途中でわけのわからん駄洒落とかも言っている(笑)。多少、説明が冗長なとこもあったりするけど、初心者にはそっちのほうが分かりやすいし、たまに

  • 音名と階名 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "音名と階名" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2012年3月) このページは西洋音楽における音の高さの書き表し方、および国ごとに異なるその言い表し方の一覧である。前者では音度・音名・階名について、後者では日・英米・独・蘭・伊・仏式について述べる。 階名(かいめい)は、ある音階を構成する各音に名称を割り当てて歌う階名唱法(英語版)において使われる音の名前であり、「主音に選ばれた音に対する相対的な高さ」を表す。現代の日で使われるのは長音階を構成する7音に下から「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ[注 1]」の音節を割り当てる方式

  • フランス6人組 - Wikipedia

    ジャック=エミール・ブランシュ『6人組の面々』(1921年)。中央はピアニストのマルセル・メイエ。左側、下からタイユフェール、ミヨー、オネゲル、ピアニストのジャン・ヴィエネル(英語版)。右側、左上がプーランク、隣がジャン・コクトー、下がオーリック。デュレはこの頃すでに6人組から離れていたため描かれていない。 フランス6人組(フランスろくにんぐみ 仏:Les Six)は、20世紀前半フランスで活躍した作曲家の集団。単に「6人組」とも呼ばれる。全員で活動したのはたったの1回であった。 ロマン派音楽や印象主義音楽とは一線を画し、新古典主義音楽に含まれる傾向を示す。 彼等は一つのグループであっても「同じ音楽的傾向は持ち合わせていない」と語っていたものの、今日の音楽学者や批評家は彼らの音楽を「家族的作風」というひとつの傾向にまとめている。また、常に新しい音楽を提案していたグループとしても知られ、全音

    フランス6人組 - Wikipedia
  • 固定ド唱法と移動ド唱法について

    固定ド唱法と移動ド唱法について ~加藤氏の再投稿に対する回答 まず、音大生のうち、固定度で歌える人間がどれほどいるのか?という質問についてお答えします。 これは各音大、各学科によってかなりの差がありますが、私が教えた音大を例に上げますと、現在教えている母校のピアノ専攻の学生の場合で半数以上、また、かって教えた某国立音大の上級グレートの学生の場合では、殆ど全員が絶対音感を持っておりました。 そういう人たちの場合、例えばE、G#、Bという音符を見ると、どうしてもミ、ソ、シと聴こえて来てしまうので、固定ドの方が自然に感じられるのです。そして、そのような人たちの場合、程度の差こそあれ、かなり複雑な転調の入ったもの、あるいは無調のものでも、そこそこには歌いこなします。ただ絶対音感があるといっても、音感の鋭さはまちまちで、ピアノ以外の音だとピッチ感が曖昧になってしまう者、反応の鈍い者など様々です。 ま

    yomayoma
    yomayoma 2010/05/07
    「面白いことに、絶対音感を持つ固定ドの学生の場合でも、たいていは無調の課題より調性のあるものの方をよりやさしく感ずるのです」
  • Kentaro Sato 佐藤賢太郎 (composer/conductor 作曲家・指揮者)

    Kentaro Sato (Ken-P), composer/conductor, Official Website 作曲家・指揮者 佐藤賢太郎(Ken-P) 公式ウェブサイト

    yomayoma
    yomayoma 2010/05/07
    移動ド・固定ド
  • パーソナル・スタジオ設計の音響学 その1「低域・中域・高域という3つの世界」 - ROCK ON PRO

    渋谷:〒150-0041 東京都渋谷区神南1-8-18 クオリア神南フラッツ1F     03-3477-1776     梅田:〒530-0015 大阪大阪市北区中崎西2-2-1 東梅田八千代ビル1F    06-6131-3078 パーソナル・スタジオ設計の音響学 その1「低域・中域・高域という3つの世界」 NEW!Archives 2010年01月20日 長い夜は、じっくり音を科学する! サウンドクリエイター、エンジニアにとって、制作空間には多くの要素が求められます。快適であること、創造性が高まる環境であることは、近年、特に高まってきた要望ではないでしょうか。その全ての基盤になるのが、適切な音響空間デザインがされていることだとRock oNは考えます。 建築家、デザイナーに設計を任せる前に理解を深めてみませんか。サウンドの世界が、ぐっと広がるかもしれません!今回から4回の連載で、株

    パーソナル・スタジオ設計の音響学 その1「低域・中域・高域という3つの世界」 - ROCK ON PRO
    yomayoma
    yomayoma 2010/04/23
    アナロジー「「低域、中域、高域」と「波動、幾何、統計」」/「低域と中高域との境界」は部屋によって変わる/吸音・防音
  • Microsoft Word - 0906JSMPC_YASUIver06.doc

    yomayoma
    yomayoma 2010/04/19
    「音楽美評価モデル」
  • 和声学の学習は禁則の習得だけでよいのか? 三浦 雅展*, 山田 真司+, 柳田 益造** * 同志社大学大学院 工学研究科 知識工学専攻 + 大阪芸術大学 芸術学部 音楽学科 **同志社大学 工学部 知�

    yomayoma
    yomayoma 2010/04/18
    「バス課題」、和声の学習における「禁則」の了解/「許容解」における「優劣」の規則
  • 21st-century classical music - Wikipedia

    21st-century classical music is Western[dubious – discuss] art music in the contemporary classical tradition that has been produced since the year 2000. A loose and ongoing period, 21st-century classical music is defined entirely by the calendar and does not refer to a musical style in the sense of Baroque or Romantic music. Many elements of the previous century have been retained, including postm

  • 循環呼吸 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "循環呼吸" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2015年12月) 循環呼吸によるサクソフォーン演奏 循環呼吸(じゅんかんこきゅう)は、管楽器の奏法の一つである。呼吸の間も絶え間なく口から空気を吐き出すことによって息継ぎの無音時間をなくす演奏技法である。循環呼吸は、クラシック音楽では特殊奏法とされるが、民族音楽においては北アフリカから中近東、アジア全域に見られ、特にオーストラリアのアボリジニがディジュリドゥを循環呼吸で演奏するのはよく知られている。また、ジャズ奏者には、クラシック奏者よりも循環呼吸を用いる者が多い。現代音楽

    循環呼吸 - Wikipedia
    yomayoma
    yomayoma 2009/10/05
    なるほど
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

    yomayoma
    yomayoma 2009/06/07
    コルトレーンチェンジ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    yomayoma
    yomayoma 2009/06/07
    コルトレーンチェンジ
  • 1