2023年1月31日のブックマーク (4件)

  • 2023.1.31 ボケてきても安心な社会 - カメキチの目

    ネットの買いものは、前なら支払いに「代引き」があったのに、 いつのまにかなくなっていた。 いまでは(「銀行振り込み」などもあるが)コンビニ設置の機械の指令にしたがい、 必要な情報を正確に(機械が読みとれるよう)入力しなければならない。 複雑で繊細な(と私は感じる)操作をくり返し、やっとのことで支払いできる。 (うまくいくとホッとするが、疲れる。うまくいかずイラつき、店員さんを呼んだこともある。 それに懲り、いまは支払いに複雑な動作を要求する商品の購入は避けている) 買いものの支払いに限らず、よく似たことがますます増えていっている 現在のコンピュータ全盛のデジタル化社会。 目や耳がよく、頭もまわり、指の動作もなめらかな人には難なくできることでも、 目も耳もわるく、頭がにぶく、手も不器用な高齢者、障害者は生活しにくい、 生きていきにくい世の中になった。 (「新しいテクノロジーについていけない者

    2023.1.31 ボケてきても安心な社会 - カメキチの目
    yonnbaba
    yonnbaba 2023/01/31
    眼鏡をかけている人を障碍者と見ないように、どんな特性を持った人も、障碍ではなく、その人の個性ととらえられる社会にしたいですね。認知症もしかり、です。
  • 「仕事に人を合わせすぎる」日本社会。多様な人を雇うチョコレート店が示す職場との「健康的な関係性」

    そんな「チョコレート」の工場を描いたドキュメンタリー映画が公開されている。タイトルは『チョコレートな人々』。舞台となったチョコレート専門店「久遠(くおん)チョコレート」は、全国に50以上の拠点を持ち、その従業員の約6割が心や身体に障がいのある人たちだ。 『人生フルーツ』や『さよならテレビ』といったドキュメンタリー映画で知られる東海テレビが制作を手掛けた。久遠チョコレート代表の夏目浩次さんを主人公に据え、障がい者雇用の促進と低賃金からの脱却を目指した職場づくりへの挑戦を追った。

    「仕事に人を合わせすぎる」日本社会。多様な人を雇うチョコレート店が示す職場との「健康的な関係性」
    yonnbaba
    yonnbaba 2023/01/31
    早く、こういうのが当たり前な社会になるといいね。そうしたら、虐待もいじめも随分減るんじゃないかな。もちろん自殺する人も。障碍者が生きやすい社会は誰もが生きやすい。
  • 1020  一月は「前進につぐ前進」のはずが …    230131 - 人生百年 有為自然

    一月は「前進につぐ前進」のはずが …   230131 早いものだ。 もう1月が終わる。 「前進につぐ前進」の気持ちでスタートした1月。 はたして ? 前進 1 介護保険でレンタルした車イスをマイカーに載せ、 アイカタと病院に行けるようになった。 3日間で4回の、病院との往復。 介護タクシーだったら、4回で約3万2千円。 マイカーなので、駐車料金 計1,300円ですんだ。 断然、助かる !! 基的に、介護タクシーは卒業。 手術直後には、お願いすることになるだろうが。 前進 2 シモヤケからの回復は順調に進んでいる。 「ポカポカ太極拳」は、今日で28日目。 「苦行」は卒業 !! いや、中退 ? 「日向ぼっこ草取り」も、気楽にのんびりやっている。 後退 1 手術前の血液検査の結果、 2月に予定していた手術は「延期」になった。 現状では手術できない、と。 内臓の病気が、2つ判明したからである。

    1020  一月は「前進につぐ前進」のはずが …    230131 - 人生百年 有為自然
    yonnbaba
    yonnbaba 2023/01/31
    腰はとても大切ですよね。どうかくれぐれもお気をつけて・・・。力に頼り過ぎず、テコの原理を使うのは基本。でも、高齢者施設で働いた時、そうしたテクニックを学んだ若い男性の介護士でも、腰を痛めてました。
  • 「NOサンキューとサンキュー」 - 【スローライフ阿寒】

    ※列島を10年に一度と言われる強力寒波が襲ってる。北海道は勿論のこと、州日海側、九州、四国、沖縄までも降雪があったという。高速道路はホワイトアウトで大渋滞、列車も数時間に及ぶ立ち往生があった。いやはやこの暴力冬将軍にはお手上げだ。 (最高気温-7℃。南に向かってる。まさかロシアの戦闘機じゃないだろうな) ※北海道じゃ、来週もこの冬将軍が居座る予想。真冬日が続き、道路は各種のアイスバーンで大変なことになりそうだ。ドライバーに求められるのは「NOサンキュー(NO3急)」。「急発進」「急ハンドル」「急ブレーキ」の自制だ。世界中で、だ! (圧雪アイスバーン。ちょっと誤るとブレーキは役に立たない) ※だが、いま世界中でこの「NO」を削らなければならないことがある。そう、ウクライナ戦争支援についてだ。国際社会はいま「3つの急(3Q)」を求められてる。「Quickly(素早く)」「Quantiry(

    「NOサンキューとサンキュー」 - 【スローライフ阿寒】
    yonnbaba
    yonnbaba 2023/01/31
    チャーチルの言葉、言い得て妙ですよね。本当に民主主義は面倒なものです。でも簡単便利なものは、必ず裏側に大きな問題がくっついているものですしね。