タグ

2015年10月31日のブックマーク (4件)

  • ロースおじさんが裏切られた日 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    「とんかつ教室」が始まったのは2009年5月。約6年半ものあいだ、おじさんは雨の日も風の日も、リンパ腺が腫れた日も、facebookで同級生の豚が成功するのを目撃した日も、このブログを更新し続けてきたんよ。 正直言って、いまだにグーペがどんなサービスをやっとるのか理解してへんし、ペパボに雇用保険は払ってもらえへんし、アメブロかライブドアブログに移籍しようと考えたことも1度や2度じゃないんやけど、LINEスタンプやも出せたし、なんやかんや言ってもおじさんグーペとペパボが大好きやから、頑張ってマスコットキャラやっとったんよね。小学校への不法侵入で勾留されとる時も、あの手この手でおじさんこの広報ブログを書き続けてきたんよね。 「ささやかながらも大切な、自分が誇りにできる場所」。それがおじさんにとってのとんかつ教室やった。「やった」と口調が過去形なのにはワケがあるんよ。 2015年10月26日、

    ロースおじさんが裏切られた日 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
  • 批判の受け止め方について - novtanの日常

    もう10年近く前から議論のお作法とウェブのお作法をどう組み合わせてどう考えるかみたいな話は書いてきたつもりなんだけど、ここ最近ウェブのお作法が過度に「自由」と「覚悟」に振れてきたように思えるので少し考えてみます。 そもそも、表現の自由だとか、何を書くのも自由だとかそういう話を内心の自由と一緒にして無制限のものと捉えるような自由原理主義は昔から違和感があって文句も言ってきたつもりなんだけど、そもそもウェブに何かを公開するってことは全世界に自分の意見(とは限らないけど)を開陳することであるということを認識すべきだし、それについて起きる事象になんらかの対処をしなければならない覚悟がいるよ、というのがウェブにおける「覚悟」だったと思うんだよね。 で、その対処として弁明をするのもありだし、削除するのもあり。ただ、削除しても以前そういう表明を一度はしたよ、というのは何らかの形で残りやすいのもウェブだか

    批判の受け止め方について - novtanの日常
    yood
    yood 2015/10/31
  • 中国関連で、これは読んでおけば大丈夫という最近の書籍6冊 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    このところ、アメリカのイージス艦一隻が南シナ海にある「中国の主張する『領海』」に無断で立ち入ったと言うことで、このゲームも新たな展開を見せておる次第ですが、いろいろと安全保障周りの執筆依頼をいただくなかで「これは読んでおいたらいいというはありますか」というオーダーが良く来ます。 米中、南シナ海対峙で各国に支援働きかけ http://jp.wsj.com/articles/SB10631682899670053547704581324243962294936 人に原稿依頼しておいて「良いあります?」もないもんだと思いつつ、ここ最近の中国解説は比較的定番も研究物も良が増えてきたなあと感じるので、ここ半年出た中でお奨めなどを掲載してみようと思い立ちました。 どれも、吸い込まれるほどに良い内容なので、ご関心のある方はぜひご一読を。 ■中国グローバル化の深層 「未完の大国」が世界を変える

    中国関連で、これは読んでおけば大丈夫という最近の書籍6冊 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    yood
    yood 2015/10/31
  • オブジェクト指向プログラミングとは? : スティーブ・ジョブズの答え | Yakst

    スティーブ・ジョブズによる、オブジェクト指向プログラミングとは何かという非常に平易な言葉でのわかりやすい説明。 オブジェクト指向プログラミングに関するいい説明にはなかなか出会えていませんでした。正式なエンジニアリングの教育を受けたわけではないけれど、いつも技術やデザイン、芸術といったやることすべてに明確なアイディアを持って説明する、ある人の言うことを聞くまでは。 ここに挙げるのは1994年の「ローリングストーン」のインタビューの引用で、スティーブ・ジョブスがオブジェクト指向プログラミングとは何かを説明しているものです。 Jeff Goodell : そもそもオブジェクト指向ソフトウェアとは何か、簡単な用語で説明していただけますか? Steve Jobs : オブジェクトとは人間のようなものだ。生きていて、何をどうすべきかという知識を自分の中に取り込み、物事を覚えていられるようにメモリーを持

    yood
    yood 2015/10/31
    オブジェクト指向はマルチスレッドと対にすると、メリットが理解しやすかったなぁ。この例だと自分で洗濯する場合はメリットがないように見える。