タグ

2012年11月6日のブックマーク (3件)

  • 地上の唯物論(石川初『ランドスケール・ブック──地上へのまなざし』書評)

    〈場所〉についてのである。 どこでもよいのだが、あるときある場所にいた、としてみよう。あたりをただぼんやり見ているかぎりでは日常的な光景が目に映るばかり。しかしさまざまに具体的なフォーカスをもって見ていけば気がつかなかった事物のつながりが見えてくる。求めよ、さらば与えられん、というわけだ。そこには一定の一般性が観察され、また多かれ少なかれ固有性が見出される。その一般性は世界の成り立ちをあらためて確認させ、その固有性はその場所特有の来歴と可能性を端的に示してくれるだろう。 ある場所のリアリティは、それを読み取るリテラシーによって豊かになるのだ。 そうしたことに触れることはとても面白いし楽しい。その面白さ自体についてはあえてつべこべ言うまでもないだろう。 実は書は評者に『アメリカン・ボーイズ・ハンディブック』というを思い起こさせる。20世紀初頭にアメリカでベストセラーになった少年のための

    地上の唯物論(石川初『ランドスケール・ブック──地上へのまなざし』書評)
  • 第1回 Hackability vs. Hackiness | gihyo.jp

    今回からしばらく「Comparators」と題した読み物を書かせてもらうことになりました。よく似た、あるいは相反する2つのアイデアを見比べたら何かが見えてこないか。そんなもくろみで書きたいと思っています。 今回のComparator(比較演算子)はこの2つ、HackabilityとHackinessです(図1⁠)⁠。どちらも耳慣れない言葉かもしれません。 図1 今回のComparator Hackability Hackabilityとは、ソフトウェアやシステムの性質、その対象が「ハックできること」や「ハックしやすいこと」を意味します。ハックと言ってもセキュリティホールを攻撃するほうではなく、コードを書いて遊ぶほうです。 「あの会社から出てきた新しいサービス、スクリーンキャストを見たよ。デザインはカッコいいね。けっこう遊べそう?」「⁠いやー、SDKどころかAPIもないからHackabili

    第1回 Hackability vs. Hackiness | gihyo.jp
    yookud
    yookud 2012/11/06
    「しなやかさを支えるのが抽象を貫く「規律」だとしたら,Hackabilityを支えるのはHackinessを受け入れる「おおらかさ」である。」
  • 【2012米大統領選】町山智浩氏による共和党と民主党の歴史

    町山智浩 @TomoMachi @masaki5120 共和党と民主党の対立は米国建国時に、中央政府が必要だとした連邦党と、中央政府なしで各州が国家として連合するとした共和党との対立から始まります。連邦党は現在の共和党に、建国当時の共和党は現在の民主党へと繋がります。中央政府に対する考えも入れ替わりました。 2012-11-04 11:17:49 町山智浩 @TomoMachi (続き)当初、共和党は連邦制、民主党は各州の自治権を重視しており、共和党は近代化された北部、民主党は奴隷制度を基盤にする南部をテリトリーとしていた。リンカーン(共和党)が連邦法で奴隷制度を禁止したので、南部(民主党)が分離独立。連邦を維持するため連邦が南部を戦争で破って「占領」 2012-11-04 11:25:39 町山智浩 @TomoMachi (続き)もともと北部は信仰の自由を求めた入植者が多かったが南部バー

    【2012米大統領選】町山智浩氏による共和党と民主党の歴史
    yookud
    yookud 2012/11/06
    ニューディール、公民権運動、新自由主義、「1981年から08年まで自由が暴走しすぎた」