タグ

**PCと*GIGAZINEに関するyoooshi99のブックマーク (12)

  • もはやネットブックは不要か、安価なノートパソコンは3万円台前半が主流に

    2008年に日国内でも発売された「EeePC」を皮切りに、「ネットブック」が安価なパソコンの代名詞として一躍脚光を浴びたことを覚えている人は多いのではないでしょうか。 ネットブックは安価な反面、マイクロソフトがOSを安価に提供する条件としてハードウェアスペックに制約を加えたため、市場には「1024×600の10.1インチディスプレイ、IntelのAtomプロセッサ、1GBメモリ、HDD容量160GB、光学ドライブ無し」といったスペックのネットブックが溢れかえり、機能面の向上はあまり望むことができませんでした。 しかし現在、ネットブックではない「普通のノートパソコン」が、ネットブック全盛期の価格に匹敵する、3万円台前半という低価格で販売されています。詳細は以下から。 大手価格情報サイト「価格.com」のノートパソコンカテゴリーによると、海外メーカー製ノートパソコンを中心に3万円台前半という

    もはやネットブックは不要か、安価なノートパソコンは3万円台前半が主流に
    yoooshi99
    yoooshi99 2011/05/15
    非常に良いのだが、A4ってところがネックなんだよなあ・・・。
  • Intelの新型CPU「第2世代 インテル Core」新登場、DVDをわずか3分でエンコードするなどあらゆる作業が高速に

    2011年1月9日(日)、Intelの新型CPUである、開発コードネーム「Sandy Bridge」こと「第2世代 Intel Core」シリーズが発売となりました。発売当日の秋葉原はその登場を祝うムードに満たされ、Intelが行った発売記念イベント「Intel Technology Day in Akiba 2011」には多くの人がつめかけ、お祭り騒ぎの様相を呈していました。 「第2世代 Intel Core」は旧世代のCPUでは別々だったプロセッサー・コアとグラフィックス・コアをまとめて構成しているため、別にグラフィックスチップを搭載しなくても、高画質の動画の編集や再生がスムーズに行えるとのこと。性能面とコスト面の両方から見てもこれまで以上の進化を遂げているそうです。 動画編集ソフトを開発している企業やIntelの技術者が登壇し、「第2世代 Intel Core」のすごさを解説していて

    Intelの新型CPU「第2世代 インテル Core」新登場、DVDをわずか3分でエンコードするなどあらゆる作業が高速に
  • 普通の液晶モニターがマルチタッチディスプレイになるパネルが登場、マウス無しで操作可能に

    ディスプレイをタッチするだけで操作できる機能がスマートフォンやタブレット端末などを中心に人気を博していますが、「普通の液晶モニターがマルチタッチディスプレイになる」というパネルが登場しました。 画面にタッチするだけでマウスを使わずとも操作できるようになるため、より直感的な操作が可能となるかもしれません。 詳細は以下から。 普通のモニターがタッチスクリーンに変身! マルチタッチ対応 タッチスクリーンパネル Donyaダイレクト DN-UMTSシリーズ [★] 上海問屋 - 店 メモリカードやパソコン周辺機器を販売する「上海問屋」のオンラインショップによると、普通のモニターに取り付けるだけで、モニターがマルチタッチディスプレイになるパネル「DN-UMTSシリーズ」が日から販売開始されたそうです。 液晶モニターのサイズに合わせて21.5インチ、23.6インチ、24インチ用のモデルがラインナッ

    普通の液晶モニターがマルチタッチディスプレイになるパネルが登場、マウス無しで操作可能に
  • 1発でパソコンをゲームに最適化するフリーソフト「Game Booster」

    ワンクリックするだけでWindowsのバックグラウンドで動いているアプリケーションやサービスを一時的に停止させ、パソコンをゲームに最適化することができるフリーソフトが「Game Booster」です。要求スペックの高い3Dゲームなどをもっと快適にプレイしたい時などに役立ちます。ソフトウェア自体の動作も軽く、面倒な設定も特に必要ないので気軽に短時間でゲーミングモードへと切り替えることが可能です。 また、ゲームに必要なドライバの更新をチェックする機能やゲームがインストールされているフォルダのデフラグを行うことができるなど、さまざまなゲームに役立つ機能が満載です。なお、Windows 2000/XP/Vista/7およびXP/Vista/7の64bit版に対応しています。 ダウンロードにインストール、ゲームへの最適化の詳細は以下から。Game Booster 2.0 Free Download,

    1発でパソコンをゲームに最適化するフリーソフト「Game Booster」
  • マイクロソフトなどが電源投入からわずか5秒で瞬間起動するOS「Splashtop OS」の無料配布を開始 - GIGAZINE

    多くの人はWindows搭載のPCを使っていると思いますが、その問題は起動速度の遅さ。スリープ状態やスタンバイ状態にしておけば、使用可能な状態まで1分以内にたどり着くことができますが、電源を切った状態から1分以内に使用可能になるのはちょっと難しく、古いマシンともなるといつまで待てば使える状態になるのか分からないなんてこともざらです。 そんな状況を打破すべく、マイクロソフトがDeviceVM社と組み、瞬間起動するOS「Splashtop OS」の無料ダウンロードを開始しました。これはWindowsの代わりのOSではなくWindowsと共存するOSで、ユーザーは起動してわずか数秒でウェブサイトを利用したりメールの送受信が可能になります。 どれほどに起動が高速かわかる動画もあったので、紹介します。 Splashtop OS beta http://os.splashtop.com/ これがSpl

    マイクロソフトなどが電源投入からわずか5秒で瞬間起動するOS「Splashtop OS」の無料配布を開始 - GIGAZINE
    yoooshi99
    yoooshi99 2010/12/02
    ブラウザがクロムじゃね・・・。
  • サンディスク、低価格ミニノート向けに安価で高性能な「次世代SSD」を発売

    フラッシュメモリ大手メーカーのサンディスクが低価格ミニノート向けに安価な「次世代SSD」を発売しました。 低価格と高いパフォーマンスを両立させたモデルとなっているため、このSSDを搭載した高性能なミニノートの登場に期待が寄せられます。 詳細は以下から。 SANDISK BEGINS SHIPPING HIGH-SPEED, NEXT-GENERATION SOLID STATE DRIVES FOR ULTRA-HOT NETBOOK MARKET このリリースによると、サンディスクは低価格ミニノート向けに「次世代SSD」の出荷を開始したそうです。 このSSDは「P2」および「S2」と呼ばれるモデルで、電源を切っても記憶内容を保持することができる最大320MBの「不揮発性メモリ」を用いた「nCache」という技術を新たに採用しており、低価格ミニノートの性能を向上させることができるそうです。

    サンディスク、低価格ミニノート向けに安価で高性能な「次世代SSD」を発売
    yoooshi99
    yoooshi99 2009/06/06
     16GBでもOS、アプリを入れるには十分だし、頃合いみて全PCをSSDにしてみたいなあ。
  • 世界初の512GBのSSDを搭載したノートパソコン「dynabook SS RX2/WAJ」登場、本日から直販開始

    東芝の発表によると、世界で初めて512GBの大容量SSDを搭載したモバイルノートパソコン「dynabook SS RX2/WAJ」を東芝の直販サイト「東芝ダイレクトPC by Shop1048」で日から発売を開始するとのこと。 搭載しているSSDは1つの素子あたり、2ビットのデータを保存できる多値NAND(MLC)を採用した東芝開発のものを搭載しており、さらにM多値NANDを高速・並列動作させることができる新開発のコントローラにより、従来機種に搭載しているSSDとの比較では、読み出し速度で約2.3倍にあたる毎秒230MB、書き込み速度では約4.5倍にあたる毎秒180MBの高速データアクセスを可能にしているそうです。 さらに、2.5インチHDD(250GB、5400rpm)との比較でも、読み出し速度で約3倍、書き込み速度で約2.5倍を実現し、加えて高速回転するディスクなどの機械構造をもたな

    世界初の512GBのSSDを搭載したノートパソコン「dynabook SS RX2/WAJ」登場、本日から直販開始
    yoooshi99
    yoooshi99 2009/05/17
    スペックと値段がこれで釣り合ってるのか?40万のノートなんてどんな人が買って、何に使うんだろうか?
  • 変態的自作パソコンケース一覧

    マネキンだのガンダムだのボーグキューブだのトイレットPCだのしゃちほこだの…。一体なぜにこういうものを作ろうと思ったのだろうか…?暖炉とかソファとか自動車もあるし…。 Case Mod - The Ultimate List http://www.neatorama.com/case-mod/index.php この中で、側面を障子張りにしたのはなかなか面白いとは思った。

    変態的自作パソコンケース一覧
  • レゴでつくったPCケースあれこれ

    一見ただのオモチャにしか見えないものから普通のPCケースに見えるものまで、いろいろなPCケースが作りだされています。 詳細は以下の通り。 透明ブロックを使ったPCケース。 Chaotic Computing - Projects 透け透けです。 中の光もバッチリ見えます。 小さなモニタをつけたレゴPC レゴの作業員による建設作業。 秘密基地のようなPCケース。 ari levine details - Mofo Cases エンブレムシールも貼っています。 最終的に動作している動画は以下から。かなり派手です。 YouTube - Ari Levine's pimped out lego case mod computer ディスクシステムを思い起こさせるPCケース。 Dorian's Lego PCs case5 LEGOらしさを押し出しているケース。 Dorian's Lego PCs

    レゴでつくったPCケースあれこれ
  • 人の注目を集める変わったPCケースいろいろ

    一目で自分の物と分かるような個性あふれるPCケースの数々。こんなものが実際に家にあったら、注目されることは間違いありません。個性あふれるPCケースを見ると自分も作ってみたいと思ってしまいますが、なかなかうまく作れるものではありません。また、あまり凝りすぎるとPCであることに気付いてもらえないかもしれません。 詳細は以下より。 荘厳さが出ているPCケース バットモービル。 モンスターをイメージしたもの。 ゴミ箱。 実験場。 時限爆弾。 ステンドグラス。 以下からほかのPCケースを見ることができます。 Dark Roasted Blend: Cool Computer Case Mods

    人の注目を集める変わったPCケースいろいろ
  • インパクトあふれるオリジナルPCケースの数々

    市販のパソコンケースは、どれもこれもありきたりなデザインが多くて飽きてしまいますが、ケースを自作して、かなり独創的なPCに変身させることもできるようです。アンティーク調のものから兵器のようなものまで、工夫次第でここまで変えることができるのだなと感心してしまいます。 写真は以下より。バットマン風PCケース。 裏面はこんな感じ。 アンティーク調のPCケース。キーボードのボタンが昔のタイプライターみたい。 備品もアンティーク調でそろえています。 アンティーク感漂う、木製PCケース。キーボード左下部分にゼンマイがあります。 中はこんな感じ。当に動くのでしょうか。 PCの外装が兵器になってしまっています。 ゲームボーイのPCケース。PCケースというよりゲームボーイのケースに詰め込んでいるだけです。 カートリッジ部分からコンパクトフラッシュを入れられるようです。 タイヤの形をしたPCケース。マフラー

    インパクトあふれるオリジナルPCケースの数々
  • 究極の超高速システムをSSD24台で実現した驚愕のムービー

    サムスンがSSDのPRの一環で、台数24台・総容量6TBのSSDを積んでどれだけのパフォーマンスが得られるのか実験したムービー。あまりの爆速ぶりに一瞬目を疑ってしまいますが、このムービーを見た後に自分のパソコンと比較してしまうと、何だか悲しい気分になってしまいそうです。 ムービー再生は以下より。 今回利用するSSDはなんと24台 その容量はなんと6TB これが設計図。 SSD以外のパーツをかき集め… 制作開始 24時間かけて完成 すさまじい数のSSD 転送レートはなんと秒速2GB以上!! Microsoft Officeのすべてのプログラムを開くのにかかる時間はわずか0.5秒 すごい…爆速でプログラムが開いていく… 53個のプログラムを開くのにかかった時間は、わずか18秒ちょっと デフラグも爆速 1秒足らずで700MBのDVDをリッピング 超高解像度のゲームも問題なく動作します この驚異的

    究極の超高速システムをSSD24台で実現した驚愕のムービー
    yoooshi99
    yoooshi99 2009/03/12
    これこそコンピューターって感じ!ほすぃ。
  • 1