タグ

2013年5月8日のブックマーク (10件)

  • NTTドコモが認証基盤を大手術、「回線ベースの認証はもはや限界」

    NTTドコモが同社のクラウドサービス「ドコモクラウド」向け認証基盤の大手術に着手している。従来の回線契約をベースにした認証基盤ではマルチデバイスへ十分対応できないと判断。回線にひも付かないIDをキーとした認証へ変更を進めている。今年の秋冬にかけてドコモクラウドサービスの“キャリアフリー化”が一気に進む見込みだ。 「地味ながら、ドコモにとっては心臓外科手術に等しい大きな取り組み」。こう語るのは、NTTドコモの斎藤剛スマートコミュニケーションサービス部オープンサービス企画担当部長だ。これまでの回線契約(電話番号)をベースとした「docomo ID」の認証基盤を、回線にひも付かないIDベース(例えばメールアドレス)の基盤へと再構築するプロジェクトを統括している。 同社がプロジェクトに着手したのは2012年秋ころ。「回線ベースで認証するサービスがもはや限界に来た」(斎藤部長)からだ(図1)。理由は

    NTTドコモが認証基盤を大手術、「回線ベースの認証はもはや限界」
    yosf
    yosf 2013/05/08
  • ドコモ、「dビデオ」をPCやNexus 7でも視聴可能に

    yosf
    yosf 2013/05/08
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • ついにAPS-Cセンサーを搭載した高級コンパクト――ペンタックスリコー「GR」

    高品位なマグネシウム合金ボディ ペンタックスリコーから、APS-Cサイズの大型センサーを搭載した高級コンパクトデジカメ「GR」が登場した。2011年に発売された「GR DIGITAL IV」の後継機にあたり、基デザインと操作系を受け継ぎながら、ファン待望となる撮像素子の大型化を実現している。同社よりβ機をお借りしたので、インプレッションをお届けしたい。 実機を手にしてまず感心したのは、外観の印象がこれまでのGRシリーズとほぼ同じであること。マグネシウム合金外装の硬質な手触りや、部材がぎっしりと詰め込まれたような凝縮感、指になじむラバーグリップのフィット感などは、これまでのGRシリーズから継承したもの。サイズはわずかに大きくなった印象はあるが、それでも、手の中に隠れるくらい小さくて軽く、胸ポケットにもすんなりと収まる。GRユーザーを安心させる、いつものGRがここにある。 具体的に言うと、ボ

    ついにAPS-Cセンサーを搭載した高級コンパクト――ペンタックスリコー「GR」
    yosf
    yosf 2013/05/08
  • NECの遠藤社長、中期経営計画で最後の賭け

    NECの遠藤信博社長が2013年4月26日に発表した「2015中期経営計画」で、再生の針路を示した。全方位の請負型システム構築事業から社会ソリューション事業へとシフトすることで、15年度は売上高3兆2000億円で営業利益1500億円を目標にしたシナリオを描く。 就任4年目に入った遠藤社長は「ユーザーから言われたものを作る従来のやり方ではない。社会課題の解決を成長の機会と捉え、新たなビジネスモデルを確立する」と意気込む。 12年度に売上高4兆円、営業利益2000億円、当期純利益1000億円、海外売上比率25%という目標を掲げた「中期経営計画V2012」は、実は常務時代の遠藤社長が中心になって策定されたものだった。2010年2月に発表され、このときは実質、年率8%という高成長をクラウドと海外事業で実現する決意だったが、12年度の売上高は約3兆円という結果に終わった(関連記事)。半導体や個人PC

    NECの遠藤社長、中期経営計画で最後の賭け
    yosf
    yosf 2013/05/08
  • [業界動向:HP、富士通、IBM、テラデータ]買収や研究開発でビッグデータ時代に備え

    ビッグデータ活用を検討する企業向けのコンサルティングサービスに力を入れているのはNECや日立だけではない。日HPや富士通、日IBMも同様だ。 日HPはビッグデータ活用を検討する企業向けに、ストレージや分析ソフトなどの製品や事例を紹介。システム構築も手がける。「ディスカバリーワークショップ」「分析支援コンサルティングサービス」「分析システム導入支援サービス」「分析システム運用支援サービス」といったサービスメニューを用意している。 米HPは2010年以降、有力なストレージベンダーやデータ分析ソフトメーカーを買収するなど、ビッグデータ分野の製品強化を着々と進めてきた。その一環で日HPは、持ち前の製品力に導入支援サービスを追加し、ビッグデータ事業に腰を入れている。 富士通は事業部門を巻き込める体制に 「ビッグデータ利活用を成功させるには、IT部門ではなく、業務知識を備えた事業部門の担当者

    [業界動向:HP、富士通、IBM、テラデータ]買収や研究開発でビッグデータ時代に備え
  • Intel、22ナノメートル世代の「Silvermont」マイクロアーキテクチャを発表

    Intel、22ナノメートル世代の「Silvermont」マイクロアーキテクチャを発表:次世代Atomは性能3倍 or 消費電力5分の1 インテルは5月7日、22ナノメートルプロセスルールで製造される次期Atom SoC(System on a chip)の新マイクロアーキテクチャ「Silvermont」を発表した。Silvermontは、データセンターからスマートフォンまで広範な市場セグメントを対象にしている。 コンシューマー向けでは、主にタブレットで採用される「Bay Trail」(Bay Trail-T/開発コード名)搭載製品がクリスマス商戦期に登場する見込みで、スマートフォン向けの「Merrifield」(開発コード名)も2013年内にOEM向けの出荷が開始される予定だ(関連記事:大解説! Intelの“モバイル”SoC戦略をまとめてみた)。 Silvermontではアウトオブオー

    Intel、22ナノメートル世代の「Silvermont」マイクロアーキテクチャを発表
    yosf
    yosf 2013/05/08
  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 Intelが次期Atom「Silvermont」でマイクロアーキテクチャを刷新

    yosf
    yosf 2013/05/08
  • 長文日記

  • ソフトバンク、一部地域で通信障害--現在は復旧、総務省への報告義務は「ない」程度

    最近のソフトバンクのCMをはじめ、5月7日に行われた夏モデルの発表会の場でも回線のつながりやすさをアピールしたソフトバンクモバイルだが、この2日間一部地域で通信障害が2件続いていた。 5月6日午後1時1分頃から午後2時59分まで、西日の一部地域において、パケット通信サービスが利用しづらい状況にあったという。理由は特定のウェブ・メール関連サーバの不具合のためという。 また、5月7日には午前4時16分頃から午前11時8分まで、和歌山県田辺市、新宮市の一部地域でフトバンク携帯電話が利用しづらい状況だったという。原因は他社伝送路障害のためとしている。 同日行われた記者発表会では、障害について記者からコメントを求められると「報告は受けているが、詳細は調査中」(孫正義氏)とした。ネットワーク障害は影響利用者が3万以上かつ2時間以上のものは総務省への報告義務が生じる。発表会の際には5月7日の障害につい

    ソフトバンク、一部地域で通信障害--現在は復旧、総務省への報告義務は「ない」程度
    yosf
    yosf 2013/05/08