タグ

2014年9月4日のブックマーク (8件)

  • パイオニアが米トレジャーデータと業務提携、テレマティクスサービスを共同開発

    パイオニアは2014年9月4日、ITベンチャーの米トレジャーデータと自動車業界向け事業で業務提携すると発表した。2015年内をメドに、トレジャーデータが持つ最新のビッグデータ処理技術を活用し、新たなテレマティクスサービスを提供する。 車載用機器やスマートフォンから収集した車の位置情報や周辺の交通状況、ドライバーの運転傾向といったデータを収集・分析する基盤にトレジャーデータの技術を採用する。パイオニアはトレジャーデータの技術を活用し、自動車の状態に合わせてメンテナンス情報を配信するといった新サービスを開発する。 パイオニアはNTTドコモと2013年に、スマホに話しかけるだけで渋滞情報を得たり、電話やメッセージの送受信ができるアプリを共同開発し、NTTドコモのサービスとして提供している

    パイオニアが米トレジャーデータと業務提携、テレマティクスサービスを共同開発
    yosf
    yosf 2014/09/04
  • 食べログの評価など削除を 店側の訴え退ける NHKニュース

    北海道で飲店を経営する会社が、検索サイト「べログ」に書き込まれた店の評価などを削除するよう求めている裁判で、札幌地方裁判所は「店側に掲載を拒絶する自由を与えれば、表現する行為が制限されてしまう」として訴えを退けました。 飲店を利用した人たちの評価や感想が書き込まれる検索サイト「べログ」の「口コミ」を巡って、北海道で飲店を経営する会社は、「料理が出てくるまで40分くらい待たされた」などと書き込まれ損害を受けたとして、サイトを運営する東京のインターネット関連会社「カカクコム」に、店の情報を削除することなどを求めています。 4日の判決で、札幌地方裁判所の長谷川恭弘裁判長は「情報の削除を認めれば、店側に情報の媒体を選び掲載を拒絶する自由を与えることになる。その反面、表現する行為やほかの人が得られる情報が制限されてしまうので、到底認められない」として訴えを退けました。 判決について原告の店

    食べログの評価など削除を 店側の訴え退ける NHKニュース
    yosf
    yosf 2014/09/04
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Less than one year after its iOS launch, French startup ten ten has gone viral with a walkie talkie app that allows teens to send voice messages to their close… While all of Wesley Chan’s success has been well-documented over the years, his personal journey…not so much. Chan spoke to TechCrunch about the ways his life impacts how he invests in startups.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    yosf
    yosf 2014/09/04
  • 世界でiPhoneが販売不振、日本ではシェアが20%も下落

    昨秋からNTTドコモが取り扱いを開始したことで、日国内では携帯電話会社の主要3キャリアすべてで販売されているiPhone。さぞかし人気を集めていると思いきや、カンター・ジャパンの調査では意外な結果が――。 市場調査会社のカンター・ジャパンでは毎月、携帯電話・スマホおよびタブレット機器の購買・使用動向調査「カンター・ワールドパネル・コムテック(コムテック調査)」を実施している。過去1カ月の間にスマホを新規契約または機種変更した人(16歳以上の男女)を対象にその機種のOSを尋ねたところ、5~7月の合計の調査結果では、iPhone(iOS)の割合はわずか29%。昨年同時期は49%だったため、20ポイントも落ち込んだ。 スマホのうちiPhoneの販売シェア(キャリア別) これをキャリア別に見てみると、最も早くiPhoneを取り扱い始めたソフトバンクは65%で、auは30%。新規参入したNTTドコ

    世界でiPhoneが販売不振、日本ではシェアが20%も下落
    yosf
    yosf 2014/09/04
  • Googleが設立した医療ベンチャー、医薬品大手と新薬開発で提携

    Googleが立ち上げたヘルスケア関連会社の米Calicoは現地時間2014年9月3日、治療薬の発見、開発、販売に関して バイオ医薬品の米AbbVieと協力すると発表した。両社は新たな研究開発施設に合計で最大15億ドルを共同出資する。 新施設は、サンフランシスコベイエリアに開設する。老化と関わりのある神経変性や癌といった疾患に関する世界クラスの研究開発機関を目指すとしている。 CalicoはGoogleの支援を受けて昨年9月に設立された。米AppleのArthur Levinson会長が最高経営責任者(CEO)を務めている(関連記事:Googleがヘルスケアの新会社を設立、CEOApple会長が就任)。Levinson氏は米Genentechの元CEOで、2004年から2009年までGoogleの取締役も務めた。 一方AbbVieは、製薬大手の米Abbott Laboratoriesか

    Googleが設立した医療ベンチャー、医薬品大手と新薬開発で提携
    yosf
    yosf 2014/09/04
  • Treasure Data | プレスリリース

    データを収集、保管、分析するトレジャーデータのクラウド型データマネージメントサービスについてご紹介します。

    Treasure Data | プレスリリース
    yosf
    yosf 2014/09/04
  • Appleのデザイナー、ジョナサン・アイブ曰く「iWatchはスイスに迷惑をかけるかもしれない。」 – 和洋風KAI

    According to an unnamed source working on Ive's team, the design guru said Switzerland is in trouble, referring to the rumored "iWatch" release, reports The New York Times. The publication did not furnish an actual quote, but noted Ive used stronger language to express the notion. 引用元:Jony Ive reportedly says 'iWatch' will be trouble for Switzerland アイブ氏のチームに所属する一員からの情報とのこと。いやーこれは一体どういう意味なんでしょうか。

    yosf
    yosf 2014/09/04
  • ビッグデータとアラン・ケイの格言

    未来を予測する有力な方法が二つある。一つは、今や旬を迎えたビッグデータ分析である。クラウドサービスやソーシャルメディア、IoT(Internet of Things)などから得られた膨大なデータを分析することで、今後の消費動向などをつかめるかもしれない。そこでマーケティング上の課題として、ビッグデータ分析に取り組む企業が増えつつある。 もう一つの方法は、「パーソナルコンピュータ」の概念の提唱者として名高いアラン・ケイ氏のあの格言にある。「未来を予測する最善の方法は、それを発明することだ」。企業活動で言えば、多くの人に「ワォ!」と言わしめる全く新しい製品やサービスを創り出せれば、自分たちが“予測”した通りの巨大市場を出現させ、“予測”した通りに世界を変えてしまうことができる。 ある意味、アラン・ケイ氏の格言は、ビッグデータ分析に対する警鐘とも言える。「過去のデータをいくらこねくり回したところ

    ビッグデータとアラン・ケイの格言
    yosf
    yosf 2014/09/04
    そのとおりだ。